• 締切済み

旦那からのメール。離婚を考えてますが、なんて返信すればよいでしょうか

GAMECUBEの回答

  • GAMECUBE
  • ベストアンサー率25% (29/116)
回答No.8

離婚したいと思ったけど、考え直そうかな、と言う事ではないですか? 話を広げるとは 会話を増やすの意と解釈したのですが… もし見当違いなら飛ばして下さい。 旦那さんのメールはぶっきらぼうなカンジではありますが、あなたの体調心配してるのでは? 家にいるのが嫌なのかな、と感づいてるように読み取れました。 何か軽い鬱気味なのでは、とも思いました。 実家が居心地いい、旦那が嫌い、と言うカンジにもとれなかったので… もし少し離れ過ぎず歩み寄りたいのであれば 『気遣いありがとね。何だか最近変なんだ…子供もいないし、一人でいると変に思い詰めてるのか、逃避したいのか、実家に行きたくなるような違うようなで…。デートみたいなのを週末してみない?もしかしたら行けないようなダウナーになったゃったらゴメン』 と、逃げ道用意しながら私なら返信してみます。 離婚もタイミングかもなので、無理に続ける事も無いですが、良い方向に行きますように。 もし他の回答者さんのように、離婚したい話を広げたい、ならば 『ありがとう、しばらくそうさせてもらってみようかな』 で良いかと思います。

関連するQ&A

  • 突然メールが来なくなった

    彼と付き合って3ヶ月になります。 知り合ってから4ヶ月、毎日必ずメールをしてました。 先々週末あたりからメールが途切れがちになりましたが、なんとか一日一通はきてました。 しかし、先週末あたしがメールしたのをさいごに一切メールがこなくなってしまいました。 4ヶ月毎日続いてたのに、嫌われちゃったかなとか他に好きな人ができたのかなとか心配です。 先週に会う予定を聞いたら 予定見てみるね、と返答され、会う約束もできてません。 元々恋愛には淡白なようで、付き合う前から月1ペースくらい。 週末は趣味をしたり、仕事に行ったりしているようです。 こちらからメールすべきでしょうか? しばらく様子見したほうがいいでしょうか?

  • メールの返信がない

    私は20代後半女性です。半年くらいお友達だった年下の男性がいます。 年下の男性にアプローチされて、6回くらい遊びました。 前回遊んだとき、「ラーメン食べにいこうな」なんて言ってたのに この前会った後、「元気?最近何してるの?」とメールしても、 返事がありません。 半年もやりとりしていた女性を切りたくなることって あるんでしょうか。寂しい気持ちでいっぱいです。 1、メールの返事をしないときってどんなときですか? 2、また、私からメールしたらただのうざい女でしょうか? 助言をお願いいたします。

  • 旦那から離婚を言われたが離婚したくない

    旦那に離婚を求められています。 私は離婚したくありません。結婚期間は2年半、来年3月で3年です。子供は無し。 私は大阪出身で旦那と大阪で出会い、結婚後、旦那の田舎に嫁ぎました。 最初は旦那の実家で同居し今年の3月から近くのアパートで二人暮らしを始めました。 何度も話し合いましたが、離婚する、しないのお互い一点張りで話し合いになりません。 原因は私が家の家事をできていない。親戚づきあいが悪いということです。 そのことでケンカが多発することに疲れたと言われました。 そして同居に戻りたいがお前は同居するのが嫌だろうと言われました。 確かにフルタイムで働いているので疲れていることを言い訳に掃除をサボっていました。親戚の集まりも参加していたのですがお正月とお盆の集まりには参加してましたが秋のお祭りには実家に帰ったり今年は友人の結婚式で参加できす2年不参加になってしまいました。 私は旦那の言い分はすべて受け入れて直すべきところは直すと言っているのですが、もう信じられないので離婚してくれと言われました。 一週間の猶予をもらい、掃除や料理を頑張りましたが、料理は食べてくれず掃除も俺に対する当て付けに感じると言われ、やっぱり離婚しかないと言われました。 私が田舎のしきたりについて行けず億劫になっていたことは認めます。私もここが悪かったのだと思います。 田舎での生活も慣れ、仕事も順調でこれから!って時だったのでショックです。 少しずつこの暮らしにも慣れたし、2年半で無理だと決めてしまうのは早くない?言っても何故お前に諭されなければいけないんだ!と聞く耳持ちません。 本当に旦那と仲が良かったので、何言っても許されると思い込み酷いことも言ってしまいました。 旦那に甘えていました。 旦那の両親親戚は離婚に反対しています。旦那だけが離婚にこだわっています。旦那の両親と私たち夫婦含めての話し合いをしましたが変わりませんでした。旦那は両親と仲が悪いので、話し合いで余計に怒ってしまいました。結婚したての時は普通だったんですが、今年からあるきっかけで不仲になりました。祖父母とは仲がいいです。多分同居も近所に住んでいる祖父母宅でするという意味だと思います。祖父母はこの状況を知りません。言えば、びっくりして体調に響くといけないので言っていないと義母に聞きました。 私は旦那が何を言っても聞いてくれないので、お互い冷静になろうと旦那に内緒で、大阪の実家に帰っています。旦那には旦那の実家にいると言っていました。 その間、旦那の母と旦那の母の妹(旦那の叔母)と私の母で話し合いをして、旦那の精神状態が不安定なんじゃないか?目を覚まさせようということで、私は旦那に一切連絡しない、大阪に帰ったことも教えない、旦那を心配させるという作戦です。 最近旦那が、私が旦那の実家宅にいないことを知り、 旦那から大阪にいるのか?とメールが来たり、共通の友人を使って聞いてきます。ずっと無視してましたが、私が家出する時に、旦那に連絡は取れるように絶対しといて!と行ってしまったので旦那からお前から連絡取れるようにしとけと言ったのにどういうこと?とメールがきたり、空メールでもいいので送ってくれとメールがきたので、流石に罪悪感が生まれてしまい、居場所は言わず、離婚の話し合いならしたくないとだけ返信してしまいました。 それから何回か大阪にいるのか?のようなメールが来ましたが無視しています。 すると旦那から、このまま連絡ないなら話し合いが進まないので離婚の書類を大阪に送るというメールが来ました。私の母は無視でいいと言うのですが、本当に無視でいいのか不安です。 母は書類が送られてきても出さなければいいので無視しとけばいい、正月になれば親戚の集まりもあるし、それまでには親戚が旦那に何か手をうつだろうと思っているみたいです。 好きな人からの連絡を無視するのは心が痛いですが、旦那の目が覚めるならと我慢しています。 みなさんはどう思われますか?? 追伸、母や親戚の話だけだと偏ったことばかり言われるような気がするので、離婚カウンセラーにも相談にいこうか考えています。 岡野あつこさんの事務所がいいと噂を耳にしたので。 藁をも掴む気持ちです。相談された方いらっしゃいますか?

  • 気にしすぎ?メールの返信

    今までどんなに遅くとも必ずメールの返信をくれた方(会社の先輩男性、わたしの片思いです)から、返信がありませんでした…。 たかだか一回、気にしすぎかなあ、と思いつつも、何か心境の変化があったのか…とも考えてしまいます。 経験のある方、普段メールが好きで大体戻すが、戻さないときがあったときの理由などお聞かせ頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 先週半ばに送ったメールで、内容は仕事の延長+体調を気遣うものでした。 この手の内容は何度か送っており、珍しいものではありませんが、その日の帰宅時間は遅かったようです。 ただ気になるのは、ここ最近やりとり自体が減っていること、あまりにも体調ばかり気にする(?)ので気持ち悪がられたかも、と思うこと。 週が明けた今日、久々ですが同僚も交え、最初は戸惑っていたように見えましたが普通に会話もできました。 気にしすぎでしょうか…。恋愛経験値低いので不安になってしまいます。 読んで頂いてありがとうございました!

  • メールをするタイミング?!

    こんばんわ。 今、私には好きな人がいます。 頻繁にメールをしたり、たまに2人で出掛けたりしていました。 先々週、彼は夜勤でした。 普段、休憩中にメールをくれるのですが 夜勤初日に私自身が仕事でミスをしてしまい、ちょっと落ちて 早く寝たかったので彼の出発メール時への返事の最後に 『今日は早くに寝るね。』って送りました。 今から夜勤って人に『寝るね』は失礼なのでしょうか・・・? 翌日、メールしたのですが休憩中に返事は来ませんでした。 結局、その週はメールがありませんでした。 で、夜勤が終わった週末に『送るタイミングがわからなくて メール送れなかったよ。それに最近、忙しい。 でもいつでもメールして。』 って入ってきました。 私が↑に対して返事をしてから今日で丸1週間、メールはないです。 先週は日勤だったので送信しようとも思ったのですが 『忙しいのにメールしても迷惑かな?!』 ナド考えてたら、1週間経ってました。 結局この2週間でメールした回数は少ないです。 また夜勤に入るので余計にタイミングがわからなくなってきました。 『忙しい』って人にメールをするのは迷惑ですか? 私は彼からのメールを待っているべきですか?

  • メールの返信が短くなるのって?

    20代後半男です。 付き合って2年になる彼女(20代前半)のことで相談です。 彼女とは付き合ってからほとんど毎晩メールをしています。 電話は彼女が実家暮らしで、父親の方が厳しい方のようで 出来なくて、それでメールをしています。 付き合っていた当初は、長文メールのやり取りが普通で すごく楽しくメールを送りあっていたのですが 最近は、私の方は以前と変わらないようなメールを送っているのですが 彼女の方は、最近は非常に簡単で短い返信メールになりました。 なんだか以前ほどメールで私に質問してくることもなくなって寂しく思っています。 以前にも似たような状況があって、その時は彼女の方が単に忙しかっただけという理由でした。 それが今回は以前とは何だか違うような気もします。 そんなに忙しい時期でもなさそだし・・・ ただ彼女は前に、メールはあまり書かない方ではあると話していたことがありました。 ですから、今までは私に合わせて無理して長文のメールを書いていたのかもしれないなぁとも思っています。 メールの長さだけで彼女の愛情を計ることって、おかしいことだと思いますが 女性は、付き合っている彼氏に対して、そんな風にメールが面倒になることってあるのですか?

  • メールの返信

    友達に彼女の事で相談をされました。 その友達は先々日彼女の誘いで家に遊びにいきました。 その日の夜に彼女にお礼と仕事頑張ってのメールを送ったのですが返信はなかったそうです。いつもならどんな些細なメールも返してくれていたらしいので少し不安になったみたいなのですが、夜も遅くまた内容も別段返すような内容ではなかったため返信がない事はしょうがないと思ったみたいです。そして、次の日に友達がいつも身に付けているアクセサリーがない事に気付き、彼女に「おれ昨日家に忘れ物していってなかった?」とメールしたらしいのですがこれも返信がなく、「なんでだろ」とすっかり元気がない様子でした。ちなみにその日は彼女は飲み会の予定が入っていたそうです。 こういう場合ってあんまりしつこくこっちからメールするよりも待った方がいいですよね?僕の場合待ちに徹した結果結局自然消滅という事があったので、色々と内容を変えてメールしてみたら?と言ってしまったのですが今になって思えば返信もないのに何回もメールするってどうなんだろうと思いました。 こういう場合みなさんでしたらどのようにアドバイスしてあげますか?またメールが突然こなくって返信待つ間ってものすごく不安になると思うのですが(友達はかなりネガティブ思考で「もう二度と連絡こないと思う」とすっかりふせぎこんでいます)、どうやってきを紛らわすのが効果的なのでしょうか? ちなみに電話は何かの拍子に彼女の番号が消えてしまったらしく彼女に今まで番号きくのを忘れていて今は電話できない状態らしいです。(というか今まで電話はお互いほとんどしなかったみたいです)

  • 旦那と離婚したいです。

    長くなりますが、旦那のことで相談聞いてください。 私...21歳 旦那...21歳 息子...2歳 今現在旦那の実家で暮らしています(旦那のお父さん、彼女さん、弟、妹がいます)。すぐ隣の家は旦那の祖母、祖父が住んでいます。 旦那の家計はたくさんの会社などしていて地元では有名なお金持ちです。 祖父が会長、お父さんが社長で、いずれ長男である旦那が後継ぎなんでしょうけど... 旦那はしっかりしてなく、仕事せず、毎晩遊び回ってます。私は2年近く旦那にお金を貰ってません。 旦那は仕事せず、コソコソ小遣い稼ぎをしたりして遊んでるみたいです。 遊びの内容は、バイク(旧車會でツーリング行ったり)乗り回したり、パチンコ行ったり、飲み行ったり、シンナーを吸ったり(辞めてくれません。3ヵ月くらい辞めてたかと思ったら、また最近してます)、大麻をしたり。 仕事は何回かしましたが、長続きしません。 「現場が切れたけ次の現場の連絡があるまで仕事ない」とか言いながら、今回も前回の仕事終わってから1ヵ月たちました。 連絡ないと?仕事は?って聞いても「まだ連絡ない。」「仕事するよ」「今週中には連絡くる」など言い訳ばかり。 私は今昼の仕事(月の後半だけですが)と夜のお仕事(週末だけ)をしています。 お昼のお仕事は月の後半しかないので、夜のお仕事を週末だけではなく、平日も出ることが最近多いですが...。 実家が車で5分くらいの場所にあるので夜の仕事の時は子供は夜実家に連れて行き、朝迎えに行ってます。 旦那の実家に住んでいるので、家賃や光熱費、食費は一切かかりません。 子供の保育料、衣類代、毎月の支払い(携帯、車ローン、ETC代、など...)私の支払いだけで約10万はあるんです...私はお昼の仕事は毎月10万ちょっとしかなく、旦那の収入はないし、全部支払いで飛んでいくので、夜の仕事始めました。夜の仕事してるから今やっていけてます。隠し通帳に貯金も少しずつですが貯まってきてます! 旦那の主な支払いは、携帯、バイクローン2つ、借金(消費者金融から私に内緒で借りてるのを見つけました)...などなんですが、だいたい私が知ってる限りでは、毎月10万ちょっとの支払いなんですが、どうやって払っているのだろうと謎です。たまに、車を売ったりバイクを売ったりの手伝い?などをして一回に10万とかの収入があるのですが、私には一銭も回ってきません。旦那はそのお金で時計や洋服を買い、パチンコで一時遊んでました。 先月、一度20万くらい旦那収入があったのですが.. 「とりあえずお前に金やっとく」と言って渡されたんですが、一万円でした。 がっくりしました。 旦那は好きなものを買い遊び回り、贅沢に過ごしていました。 でき婚ですが、結婚してろくにお金もらってないし、旦那の顔見るだけでイライラします。仕事しない!薬物する!親として失格...というより人間失格です。 体に触られるのも嫌です。 旦那のお父さん達には何度も薬物のこと言いました。毎回「俺が話をしてみる」と言うだけ。話をしたって何も変わりませんでしたし、旦那のお父さんたちはモウ信用できないし頼りになりません。一度別れると言ったとき、旦那のお父さんに止められました。 実家の両親も今の現状を知っています。しかし、両親は旦那の祖母にお金を借りていて毎月返済しているのですが、多額な金額で...、そのせいか分かりませんが私に帰っておいで。とは言ってくれませんでした。 私が勝手に実家に逃げて帰っても旦那にストーカーされるのは確実ですし。 今毎日毎日、旦那と離れる方法や逃げるプランなどを考えてます。 旦那は離婚してくれません。別居なども絶対してくれません。 そして身内で離婚に賛成してくれるひとが一人もいません。 離婚届は前に喧嘩したときに書いたやつを隠し持ってます(お互いサインしてます)。それを勝手に出して子供連れて遠くに逃げようかとも考えてます。 旦那から逃げて遠くに行った人とかいたらお話聞かせて欲しいです。 逃げ出すとなれば、しておかないといけない事って何ですかね... 車は私の名義... 子供の児童手当は旦那の通帳だけど私が持ってる... 今旦那の使ってる携帯私名義だから止めるか名義変更しなくちゃ...など色々考えてます。 アドバイスください。

  • 気が向いたら・・・というメールへの返信は??

    会社員の女性です。 遠距離の彼と、最近ゴタゴタしていて、でもようやく通常モードに戻ってきたかな?みたいな感じで落ち着いていました。と、思っていました。 しかーし!!昨日のお昼休みにメールしたのに、返信が着ません。。。(TT) 内容は、題名「暇な時間に読んでね」。 本文は、「お疲れ様です!私が実は資格取得の勉強を少し前からし始めていた矢先、その資格のことで私の知らなかった事実が発覚してショックです。(彼のメールには詳細は書きましたが、この質問では省略させてもらいます) でも、せっかくだからこのまま勉強して試験を受けようと思いますが、かなり凹んでしまいました。 気が向いたら、慰めてやってください。m(_ _)m とりあえず、試験勉強頑張りたいと思います。 PS 暑い日が続くので体調に気をつけてくださいね。」と言う感じのものでした。 以前、メールが来なかったときは、彼が怒っていた時と、忙しければ返信は不要ですと書いた時だけでした。 通常、いくら遅くても翌日にはメールが来るのに。 気が向いたら・・・と書いたので、気が向かなかったのでしょうか(TT) それとも怒っている??ナニに? 先週、彼の飲み会があり、会場にコンパニオンさんが来るというので、「キレイなコンパニオンさんに心奪われないで下さいね。(TT) それでは、お気をつけて(^○^)」 というメールが先週送った最後のメールでした。 (彼の「あんまりあの人たちの飲み会、おもしろくなくて行きたくないんだよね。ま、仕方ないか。」というメールに対しての返信をしたのですが) 先週のメールで怒っているとは考えられないですよね。 凹んでいるので、本当は慰めて欲しかったんですが、このメールに対しての返信が来るのを期待するのは止めた方がいいのでしょうか。 待っているのも悲しいですよね。 しばらくメールを送るの、間を空けたほうがいいのでしょうか。 返信来ないとは思っていなかったので、既に次回メールを送るの怖くなってしまいました。 皆さん、客観的にどう思います?

  • 彼に離婚歴があることを知りました

    つきあっている彼に離婚歴があることを知りました。 本人から直接聞いたわけではなく、あることがきっかけで、そのことを 知りました。離婚後、5、6年経っているようです。私が気づいていること は彼は知りません。バツイチであることは、別にショックではないし、 彼への気持ちも変わりません。 けれども、最近プロポーズととれることを言われ、結婚の話を前向きに 考えています。でも、その前に、前の奥さんとの間に子供はいるのか、 なぜ離婚することになったのかは、ちゃんと聞いておきたいのです。 ご意見をいただきたいのは、3点です。 1.彼はいつになったら自分から離婚のことを話してくれるのでしょうか。 2.つきあいは半年以上になるのに、なぜ言ってくれないのでしょうか。 3.彼から何か言ってくるまで、私は離婚歴のことはこれまで通り、 知らないフリをしているのがいいのでしょうか。 彼は30代後半、私は20代です。