• 締切済み

萌え

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

萌え [動ア下一]も・ゆ[ヤ下二]草木が芽を出す。芽ぐむ。「若草―・える野山」(古今和歌集) 現在では、心の高尚な高揚感、または それに導くものをさして 萌える、~萌え という 用例 メガネッ娘の由宇ちゃん萌え(「こみっくパーティー」より) 新明快国語辞典より

noname#210887
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とても勉強になりました

関連するQ&A

  • 相手の事を本当に好きなのかわかりません

    好きという感情はどおいうものでしょうか。 付き合ってる人がいます。一緒に居て嫌いではないし、素の自分で接しられます。甘えられる事がいいです。 相手の事を話すときはウキウキですが、最近、 好きではなく、ただ発情して、寝たいだけだから付き合っているのか疑問に思いました。 皆さんの好きという感情は具体的にどおいうものか教えてください。

  • 自分の気持ちがわかりません

    ある男性を知り合って初めの頃 優しいなぁ、ステキだなって思って 好きかもしれない、もっと知りたいって感情が芽生えました。 でも更に何度が会っていくうちに この人と笑いのつぼとかも違うし 話してても楽しくないって思うようになって好きじゃないかもって思い出しました。 そして更に更に会うたびに すごく嫌いな部分、イヤだって思う部分が沢山みえました大人げない部分もあって 嫌いだって思う部分も出てきました。 でもどこか気になります。 その人は私の事を大好きだといいます。 買い被りすぎってくらい褒め言葉を(特に中身)いってだから好きっていいます。 沢山沢山具体的に理由をのべてだから好きだって言ってくれます。 だから気になるだけかな? 好きって言ってもらえるから気になるのかな? 嫌いな部分が多いのに…一度好きって思った感情が 消えてないのかな? 自分がその人に対する感情がわかりません イヤよイヤよも好きのうちとよくいいますが あの思いやりのない大人げなさは 恋愛対象外です。 なのにどうして気になるのでしょうか??

  • お寺より神社の方がリラックス出来る理由

    私の個人的感情ですがお寺より神社の方がリラックス出来ると昔から感じていました。 その理由を考えたのですが、お寺は仏像なり釈迦なり具体的なものを信仰しなければなりませんが神社の場合漠然としていおり、それが私にとって心地よいのだと分かりました。 皆様はどうですか?何でも良いので感想を聞かせて下さい。 -追伸ー 私は閉所恐怖症であり他人から強制されるのが嫌いです。仏教よりキリスト教の方がより具体的でありキリスト教国に生まれなくてよかったと思っています。

  • 「嫌い」と言いながら。

    「嫌い」だけれど「好き」。 「嫌い」だけど「愛している」とい裏腹な感情について ご意見をお聞かせ下さい。

  • あなたの親についての質問です。

    あなたの親についての質問です。 あなたは親が好きですか、嫌いですか? 私は、親と子の関係について様々な種類があると考えています。例えば「親が亡くなったら、身近な人がいなくなった悲しみはあるけど、愛情的な感情は起こらない」というような親からしたら寂しいような関係とか。 この具体例のような考えの人はいますか? また、あなたの考える親と子の理想的な関係ってどんなのですか?

  • 男性が好きだった女性を嫌いになるとき

    女性です。 女性はどちらかに恋愛感情があった男性を生理的に受け付けないイコール嫌いという感情を抱くことがあります。 男性が、一時は自分から好きになった女性にたいし、距離をおきたい。自分の行動を知られたくないとか思うときは相手をどう思っていますか? 嫌い嫌いも好きのうちと言いますが、嫌いになるというのは好きだからですか?

  • 学生に恋をしてしまいました

    私は関ヶ原以東の、ある大学の教員をやっているものです。悩みというのはほかでもない、恋の悩みについてです。具体的にはある女子学生を好きになってしまったということなのです。当然、本人も私の感情などには気づいていないでしょう。私も妻子がいますし、そのような感情はひたすら本人の前では隠しています。きっかけは本人の悩みを1年前に聞いたときからでした。対人関係に緊張を抱えている子で、悩み方が私の若い頃とよく似ており、なぜか惹かれるものを感じました。また心を病んだ家族の話もなぜか惹きつけられました。そして彼女も私に好感を持っていたようです。それ以来あまり会話をすることもなかったのですが、1年以上に渡ってその学生を思い続ける感情が持続したままです。おそらく恋愛感情というものなのでしょう。この感情は心理学で言う転移現象が長期にわたって持続していると考えてよいのでしょうか?この感情の赴くままに突っ走ると、おそらくその先にはセクハラ教員の汚名が待ち受けていることでしょう。宇治拾遺物語には、恋した女を嫌いになるためにありとあらゆる努力をした男の話がありましたが、今はなんとか無関心になるように努めています。 妻に対しては結婚生活がマンネリ化して特に嫌いという感情も好きという感情もありません。おそらく私自身、比較的強い恋愛体質をもった人間なのかも知れません。学生のことを忘れるにはどうすればよいでしょうか?どこかで、卒業後告白してしまおうかという気持ちもあるのですが・・・・・

  • 好きだった異性を嫌いになった理由は?

    恋愛感情を持っていた異性を嫌いになった事ありますか? その理由は何でしたか? 両想い、片思い問いません。 最初から嫌いなタイプの人間を聞いているのではなく、最初は恋愛感情を持ったのに、きっかけがあって嫌いになった経験がある場合、その嫌いになったきっかけの内容を教えて下さい。

  • 嫌いじゃない、ってどういう意味?

    嫌いじゃない、ってどういう感情なんです か?意味が分かりません。 好きなら好き、嫌いなら嫌い、普通なら普 通。 こういえばいいのに、なんで嫌いじゃない なんて言い方をするのでしょうか ? また、嫌いじゃない、っていうのは好きと いうことですよね? なんでこんなまわりくどい言い方をするの でしょうか。傷つけたくないのなら、普通 と答えればいいとおもいます。

  • いじめって正しい事

    嫌いや 目障りって 感情を持ってはいけない事? いじめてはいけないって言うけど… 嫌いや目障りって感情は自然だし いじめて追い出したり 嫌いや目障りな人間の幸せを奪ったり、邪魔したりするって駄目な事なの?