• 締切済み

音楽の趣味が合う人いませんか?(ブルース・ブルーグラス等)

noname#12265の回答

noname#12265
noname#12265
回答No.2

 ここ15年ばかりスライド・ブルースしか演奏していなかった為に、最近ではレギュラーチューンのギターが弾けなくなってしまった『おっさん』です。  いや~ワタシも探しているんですが、なかなか身近にいませんね~古いブルースを演奏する連中って。クラプトンやB・B辺りなら結構いるんですけどねぇ。  クラシック・ブルースは何年か前にちょっとしたブームになり、市民権を得たはずなんですが・・・楽器屋で試奏(当然スライドで)していると、すぐ『ヒトだかり』が出来てしまいます。やっぱり今でも珍しいのかもしれません、こぅゆぅギターの弾き方は。 >パソコンで趣味の合う人と、バンドとか >やってみたいんですけど、どうしたらいいでしょう?  どちらにお住まいでしょうか?キーワードを工夫して検索をかければ、ブルース野郎?のHPは幾つか発見出来ます。もし近隣でそんなHPが発見出来れば、バンドを組む事も可能かもしれません。  一応、色々なブルースHPの中で、『ニヤリ!』とさせてくれたヤツを1つ、御参考までに上げておきましょう。【参考URL】を御覧下さい。あまり更新されていない様ですが・・・いきなり“スリーピー・ジョン”です。(^-^;;;  或いはご自身でHPを立ち上げ、集まってきた連中でバンドを組む方が早いかもしれませんね。  尚、ワタシ、スライドやる前はトニー・ライスやディビット・グリスマンなども演奏していましたが、ブルーグラス(或いはドォーグ)のメンバーを探すのは、ブルースより更に難しかったですね・・・。

参考URL:
http://www.twin.ne.jp/~kuwa/prof.html
otokomasahiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕は大阪に住んでいます。いや~、人があんまり知らない古いものほどものすごいインパクトがありますよねぇ!僕もフレッド・マクダウェルなんかの体の芯にまで響くというか叩きつけるようなスライドに憧れています。早速教えて頂いたHPにいってみます!本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ブルースについて

    友達の家で聞いてて心地よい音楽がありました。なんという曲か?と聞いたらブルースブラザーズのスイートホームシカゴという曲でした。曲のジャンルはブルースというものだとも教えられました。ブルースとは言葉で説明するとどんな音楽なのでしょう?あと、ブルースを聞く人がいたらイイブルース歌手を教えてほしいと思います。よろしくお願いします。

  • このような音楽趣味を何と言えばよいのでしょう?

    私は、音楽活動をたしなんでいます。 主に使う道具は、自分の演奏を覚えてくれるシーケンサー内蔵のシンセサイザー、 録音+ミキシング+CD作成などに使うパソコンです。歌声には自信があります。 作詞作曲も行います。 しかし、、 ●ピアニストやシンガーソングライターのように、両手でスラスラ曲が弾けるわけではありません。 ●アコースティックギターでお決まりのコード進行をかき鳴らすような曲サウンドで満足できません。 ●ごく一般的な、ギター主体のバンドではありません。また、バンドには参加しません。 ●初音ミクやカラオケ演奏データ作成趣味や、DTM・DAWソフトを買い込むように、  パソコンだけで全てがまかなえる曲作りは行いません。 ●まじめに考え、自分で歌声も録音します。ライブハウスにも出たことがあります。 ●ジャンルは特に決めていません。 こんな音楽活動を分かりやすく、音楽に詳しくない方や年配の方に説明する場合 どのように言えば上手く正確に伝えられるのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ブルース系ハードロックについて教えてください。

    自分は近頃レッドツェッペリンやブラックサバス、初期ジェフベック グループなど1960年代後半から70年代初頭にかけてのブルースを 基調としたハードロックバンドをよく聴いているのですが、ひとしきり 上に挙げたようなメジャーなバンドは聴き倒してしまったので、同じような年代で同じような音楽をやっていたバンドに詳しい方、是非マイナーなバンドをたくさん教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歌上手い+ブルース(ロック)系のアーティスト教えてください!

    当方まだ若いのにあのブルースギターの独特のなまりに ハマってしまって最近ブルース系の音楽を聴き始めたものです(笑) 歌が上手くてブルースロックもしくはブルースやってるアーティスト教えてください。(ブルースを少しだけ取り入れてるだけの人でもいいです!!) バンドでもシンガーソングライターでもどっちでもいいです。 あのブルース独特の鼻にかかった声というよりも、 普通の歌声で歌ってる人がいいです。 少しマニアックですがボニー・レイットとか女性ですが良かったです。 できれば男性がいいんですけどね(>_<) どっぷりブルースというより「現代的」な音楽に近いながらギターソロはブルースで・・・みたいな感じでした♪ ではではオススメ教えてください!返事まってます。

  • ブルースという読み

    ブルースという音楽のジャンルがありますが、最近英和辞典を見たら英語の読みは「ブルーズ」なのですね。 それではなぜ日本ではブルースと言うのでしょうか? 1.昔は英語でも「ブルース」だった。 2.英語ではなく別の国の言葉から日本に入って来た。 このどちらかかなとも思ったのですが、よく分からないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 「趣味は何ですか?」と聞かれると嫌になりませんか?

    「趣味は何ですか?」と聞かれると嫌になりませんか? 合コンや、会社の付き合いなどで「趣味は何ですか?」と聞かれると嫌になりませんか? 説明するのが面倒臭くないですか? 自分の趣味は音楽なので、「趣味は音楽です」と適当に言っています。 あまり親しくなりたくない人に趣味を聞かれたら「趣味は無いです。」と言っています。 このような考え方はどうかと思いますか? 「趣味は音楽です」と言って「何の音楽が好きですか」という話の流れになって「その音楽知りませんね~」という流れになるのが面倒臭いです。 わざわざ人のプライベートの話を聞いて来ないで欲しいです。プライベートでも関わりたい仲なら良いですが、プライベートのことを話たくない人っていますよね。

  • 音楽の趣味とファッションの趣味って関係ある?

    Q.音楽にもファッションにも様々なジャンルがありますが、音楽の趣味とファッションの趣味の間に関係はあると思いますか? たとえばHIP-HOPが好きな人は、アーティストのスタイルをファッションに取り入れている。 自分はファッションにこだわりがあるが、音楽とは特に関係ない。 などなどです。 みなさんの意見や自身ののこだわりを聞かせてください! ここで得た結果は大学の研究で使おうと思っています。 協力お願いします。

  • ブルーグラスとカントリー・ミュージックって

    音楽のジャンル別けで ブルーグラスとカントリー・ミュージックって どのように区分けしたら良いのでしょうか? 歌手やバンド(グループ)で別けられているのでしょうか。 それとも、昔からある伝統的な歌とオリジナルな歌とかで別けられているのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。

  • 海外でデルタブルース。アコギでやってる渋い人探してます。

    最近ブルースチックな音楽にはまってきております。 だけど、ぜんぜん回りにそういうのを知っている人がいなくて、かっこいいブルースを探せないです。。 マディウォーター、ロバートジョンソン スライ スティーヴィーワンダー  などをよく聞きます(ブルースじゃないのもありますが、、) ぜひお勧めアーティストいましたら教えてください!!

  • 自分の作ったバンドで音楽の趣味が違ってしまってしまったらどうしたらいい

    自分の作ったバンドで音楽の趣味が違ってしまってしまったらどうしたらいいでしょうか?