• ベストアンサー

山で鷹、鳶等が飛んでいるところを見る双眼鏡は何が良いですか?

色々ご質問して申し訳御座いません。 山で鷹、鳶等が飛んでいる姿を双眼鏡で見たいのですが、 なるべく大きく見たいので望遠の倍率が高い 双眼鏡が良いのではと思っています。 機種を調べる際、カタログに10×35 6.5°との表示の 10は多分倍率とは思うのですが(10m先のものが1m先に見える?)、後の数字の意味もよく分りません。 ズームが付いてた方がいいのかも分りません。 ネットを見ていまして、価格comで売れ筋になっているイーグルビュー 8-24x25 CF が良いのかなあと思ったりしていますが、 使いやすく見やすいものがあれば教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

数字の意味は既に回答があると通りです。口径が大きいと明るく見やすくなりますが、大きく重く高くなります。 双眼鏡の場合、原則手で持つため、倍率には限界があります。だいたい10倍までです。使いやすいのは8倍程度までかと思います。それ以上だと手ぶれで見にくくなります。鳥の場合、倍率が大きい方が良いのですが、飛んでいる鳥となると、追いかける必要があるので三脚などは使えません。比較的動きの少ない水鳥なら高倍率でも良いのですけど。この場合、フィールドスコープを使う人も多いです。 また、ズームは重くなり、歪みも増え、レンズが多くなることで薄い霧がかかったように見えるなど、欠点が非常に多くなります。そして、無駄に高倍率になるなど、実用性に掛けるものも増えます。極端な例では、新聞や雑誌の広告で時々見る50倍、100倍などはとてもつかえない倍率ですね。 そういう意味で、10×35はまだ使いやすいと思いますが、8-24×25だとちょっと倍率が高すぎですね。 なお、双眼鏡は左右の軸がずれていたりすると非常に見にくいです。これはある程度高価なものの方がしっかりしたものが多いですね。

araara1
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 私全く分らないもので失礼な質問になるかも知れませんが、 8-24というのは8倍から24倍までズームで調整できるので 例えば10×24として使えるというのではないのでしょうか? 10-35と変わらないと思えるのですが。 私がズームの意味が分って無いのか、24という数字に何かあるのでしょうか? 変な質問で申し訳御座いません。

その他の回答 (3)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

No.2です。 ”8-24というのは8倍から24倍までズームで調整できる” これはその通りです。その意味では、8-24倍は10倍を含みます。一見、10倍を選ぶよりズームを選ぶ方が自由度が高い、と思えます。 ですが、まず24倍は倍率が高すぎます。手ぶれも大きくなりますし、口径25mmで24倍はちょっと苦しいでしょう。暗くてコントラストが低くなりがちです。では10倍なら? ズームはレンズが多くなるので、コーティングがちょっと悪いと霧のかかったような感じになりやすいです。ゆがみも出ますし、収差も出ます。更に重くなりがちです。 ということで、同じ10倍でも固定のものは非常に見やすいです。軽くて気持ちよく使える10倍程度以下のものがお勧めです。

araara1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 よく分りました。 実は今使用している双眼鏡はたまたま家にあった物で、良い物か悪い物か全く分りません。メーカーも分りませんし多分安物だと思います。 表示は SUPER ZENTH 12×50 Field 5度 になっています。 お話からすれば数字自体はこれ位が倍率としては最高でもう少し低い物が良いという事なんですね。 私としてはこれよりもう少し大きく見たいと思っていましたので ちょっと残念な気持ちですが、使いやすさを考えると仕方ないのですね。 色々有難う御座いました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

>私がズームの意味が分って無いのか、24という数字に何かあるのでしょうか? 【ズーム=可変倍率】ね。24は単に24倍という意味しか無いよ。 なので >8-24というのは8倍から24倍までズームで調整できるので これは正解。 だが >例えば10×24として使えるというのではないのでしょうか? >10-35と変わらないと思えるのですが。 何故そーなる!? むしろどう理解したらそうなるのか不思議なんだが…。 情報を整理すると 【10×35の双眼鏡】 倍率は10倍で固定の口径35mmの双眼鏡 【8-24×25】 倍率は8倍から24倍まで無段階に可変の口径25mmの双眼鏡 です。 単に倍率だけを問うなら8-24×25は倍率10倍の双眼鏡として機能します。それどころか9.999…9倍にも10.000…1倍としても機能しますね。無段階可変ですからw 但し口径は変りません。口径ってのは光学機器にとって非常に重要な要素で、これで基本性能がほぼ決まると言っても過言では無いのですが、今回のケースではほぼ気にする必要は無いと思われ。夜間に星を見ようとかなら少しでも口径が大きい方が有利ですけどね。 回答番号No.2氏が憂慮されているのは「手持ちで24倍なんてまともに使えませんよ。これだから素人は困る…。」ってだけかと推測いたします。 それから左右の光軸差については「安物は間違いなくズレている」と思って間違い無いです。「双眼」であることが必須条件でないなら「単眼鏡」って選択肢もありますが?

araara1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 10-35は8-24の書き間違いです。 申し訳ありませんでした。 もし差支えなければ教えていただきたいのですが、 単眼鏡と、双眼鏡の良い所、悪い所といいますか、 どちらを選べばよいのか良いのかよく分りません。 今迄は双眼鏡しか頭の中にありませんでした。 宜しくお願い致します。

araara1
質問者

補足

度々すみません。 よく考えたら、10-35は8-24の書き間違いですも おかしい様な・・・。 すみません頭がこんがらがってしまってて。 要するに、口径は違うけど倍率は10倍で両方とも見る事が出来る という理解が正しいのですね。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.1

>10×35 6.5°との表示の 10は倍率 35は口径(ミリ) 6.5°は視野角 鳥を見るということですので倍率の高いものがよろしいのは確かですが、倍率が高いということは手ブレも同じだけ拡大されるということになります。 通常、倍率の高い双眼鏡を扱う場合は三脚かせめて一脚と併用することが前提になろうかと思いますが、質問者様の場合は「山で鷹、鳶等が飛んでいる姿を見る」ことを目的として山に登る訳では無くて、あくまでも「山登りのついでに鷹、鳶等を観察してみたい」というスタンスなのでしょうから重装備はお勧め出来ませんよね? であれば「イーグルビュー 8-24x25 CF」で当面は問題無いかと思われます。 本格的に鳥見をするとなればスポッティングスコープという選択肢が妥当でしょうがそんなモンしょって山登りするのはイヤでしょう?

araara1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 使用状況はご指摘の通りです。 ナップサックに入れて山に登れるというのが理想です。 イーグルビュー検討してみます。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 双眼鏡選びについて

    双眼鏡選びについて 現在双眼鏡の購入を考えている、全然知識がない素人です 登山をした時に景色を眺めるのが主な用途です もし可能であれば天体観測もしたいと思っています 自分なりに調べてみたところ、下記の3点が気になっています ニコン イーグルビュー 8-24x25 CF ニコン アクションVII 16x50 CF ニコン アクションVII 10-22x50 CF この中から選ぶとしたらどれがいいのか、 あるいはこれら以外から選んだほうが良いのか教えて頂けないでしょうか ちなみに予算は2万円までです メーカーはニコンでなくても構いません よろしくお願いします

  • 双眼鏡の30×50という表示

     双眼鏡の本体に刻まれている30×50という表示は「30が倍率。50は 対物レンズの直径で大きいほど薄暗いときでもよく見える」と思って いました。  先日、友人が集まりそれぞれの双眼鏡で見比べをしました。 しかし「8×30、8.6°」と「30×50、7°」の双眼鏡がほぼ同じ大き さで見えるのです。 景色では実視界の関係で錯覚がありそうなので、約40m先の看板の文字 で確かめてみました。やはり読み取れる文字は同じようなものです。  これはどういうことでしょう。8倍も30倍もあまり変わらないという のでしょうか。それともインチキ商品?  そこでおたずねします。 1. 30×50の30は倍率を表したものでいいのでしょうか。 2. 倍率とは何を1として決めているのでしょうか。     ちなみに「12~40×27、2.6~1°」の双眼鏡は倍率がはっきり変化 するのがわかり、一番小さな字まで読み取れました。

  • 双眼鏡に詳しい方、アドバイスお願いできますか?  

    双眼鏡に詳しい方、アドバイスお願いできますか?   現在、ナシカの双眼鏡 10-30×25とゆう、¥4000ぐらいのものをつかっています。 アウトドア系が好きで、車で山に登ったり、釣りをしたり、キャンプで自然の景色を眺めたり、遠くにいる野生の猿やシカなどの生き物を眺めたりするのが大好きです。現在、使用してる双眼鏡は、そこそこ重宝はしています。ただ、100m先のある一定のものを見ると、大きくは見えてだいたいはわかるけど、ボケてしまい鮮明くっきりには見えません。 B'zのドームコンサートで2階席から双眼鏡で見たことあるんですが、稲葉さんが大きく見えて裸眼よりは良く見えました。でも顔の表情はなんとなくしかわかりませんでした。なので、もう少し良いもの買おうかと考えています。予算は高くても¥40000前後までで安いに越したことはありません。 条件としては、100m~300m先の物が鮮明に見えるものがいいです。例えば、山の上から下の景色が鮮明に見える、釣りで数百m先の人の釣り上げた魚が確認できる、数百m先のシカなどの顔や模様がはっきり見えるような双眼鏡が欲しいです。 ありますかね?(^_^;) ずっと持ち歩いたり長時間見るわけではないので、重くてもかまいません。とにかくすご~いと思えるぐらい鮮明に見える双眼鏡が欲しいです。宜しくお願いします。                                            

  • コンサートを見る双眼鏡、 どれがよいか?

    コンサートで使用するのですがいろいろ調べては見たものの実物を見ることが出来ないのでどれがよいか迷っています。どうぞよきアドバイスをお願い致します。 双眼鏡の選び方で 理想は8倍、実視界7.5度以上、口径30mm 見掛視界は50°以上 CFタイプがよい というのを見ましたがこれはかなり遠いところを見る感じでしょうか? 大阪城ホールとか代々木体育館くらいの規模でスタンドの1Fあたりからでもよく見えるとなるとどれれが適正でしょうか?また、8倍は近い場所からでは逆にはみ出して見えにくいでしょうか??? (1)Nikon 双眼鏡 スポーツスター EX 8×25D CF SPEX8X 仕様 ■倍率(倍) :8 対物レンズ 有効径(mm) :25 実視界(゜):8.2 見掛視界(゜) :59.7(65.6) 1000mにおける視界(m) :143 ひとみ径(mm) :3.1 明るさ:9.6 アイレリーフ(mm) 10.0 最短合焦距離(m) :2.5 質量(重さ)(g) :300 (2)Vixen 双眼鏡 8倍 アトレックHR8×25WP 完全防水 ラバーコートボディ 14591-1 仕様 ■倍率:8倍 対物レンズ有効径:25mm 実視界:7度 見掛視界:56度 1000m先視界:122mひとみ径:3.1mm 明るさ:9.6 アイリリーフ:18mm 至近距離:約1m (3)Vixen 双眼鏡 8倍 アトレックHR8×32WP 完全防水 ラバーコートボディ 14593-5 仕様 ■倍率:8倍 対物レンズ有効径:32mm  実視界:6.5度 見掛視界:52度 1000m先視界:114m ひとみ径:4.0mm 明るさ:16.0:アイレリーフ(mm) 10.018mm 至近距離:約1.0m (4)Nikon 双眼鏡 アクションVII 8×40 CF 仕様 ■倍率(倍):8 対物レンズ有効径(mm):40 実視界(゜):8.2 見掛視界(゜):59.7(65.6) 1000mにおける視界(m):143 ひとみ径(mm) :5.0 明るさ:25.0 アイレリーフ(mm):11.9 最短合焦距離(m) :5.0 質量(重さ)(g) :760 高さ (mm) :143 幅(mm) :182 眼幅調整範囲(mm):56~72 見掛け視界 以上4点です。 気になる点は(1)はレンズ 有効径が25mmですが実視界が広く値段も安くて魅力的ですが明るさが(3)(4)と比べて暗い。(3)は実視界が他の比べて狭いです。 そして(4)は重いのと、コンサートには大げさなのかと思ったりしています。 とても細かくてすみませんが実際を見て比べらることが出来ないので宜しくお願い致します。

  • 双眼鏡について

    Diastone 8-25×25 6I 5918 上記の双眼鏡を現在使っています。 20年程前?に何かの景品として貰ったものの用なのでいまいちこの製品のスペックがわからないので少し困っています。 レンズがぼやけてきたようなので、同程度の製品(←でも少し明るく見たいとも思ってはいる)を探してみたところ、 オリンパス 8-16×25 ZOOM PCI または、 ビクセン ジョイフルM7-21×21 の購入を検討中です。 素人考えのカタログ表記だけを見ればオリンパスのほうが口径が広い分明るく見えるような気はするのですが… オリンパス製品のレビュー等をのぞくと評価がいまいちだと感じました。 ビクセンのほうは双眼鏡メーカーとして信頼性はありそうですが、現状より口径が狭くなる分、明るさが足りないかな?と感じております。 そもそも、変倍の双眼鏡に明るさを求めてしまうのがお門違いなのかともおもいますが、1000人規模の会場での観劇や、スタジアム規模での観戦に使用したいので、8倍だとスタジアムに物足りなく、20倍では小箱劇場では見づらさを感じてしまうのでは?と変倍の双眼鏡を検討してみました。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、助言をいただきたく思います。

  • ケンコー双眼鏡 8倍 買い替え必要ですか?

    ケンコーの双眼鏡をホームセンターで1000円で購入しました。 倍率8倍 対物レンズ有効径 18mm 1000m先の視野 79m 実視界 4.5° 高さ 76mm 軽量 129g 使用目的は、旅行、風景鑑賞、バードウォッチング(山に行けば)、コンサート、天体観測(年に数回)です。 もう少し良いものを買った方がいいのでしょうか?予算は1万円です。

  • 旅行で使う双眼鏡(初心者です)

    海外旅行に行くのを機に、初めて双眼鏡を購入しようと思います。 (ちなみに行き先はスイスで、3大名峰を巡ります) 自分なりに勉強し、調べてみて、以下のように絞りました。 【選んだポイント】 ・用途:旅行、アウトドア(ハイキング程度) ・予算:1万円前後 ・倍率:8倍程度 ・重さ:300g程度 ・メガネをかけているのでアイレリーフ長め(できれば15mm以上)のもの <1万円以下> ニコン スポーツライト 8×25DCF ニコン トラベライトV 8×25CF ペンタックス タンクローR 8×21UCF ビクセン アリーナM 8×25 <1万円以上> ニコン トラベライトEX 8×25CF ペンタックス タンクローWP 8×25UCF ペンタックス パピリオ 8.5×21 アイレリーフについては、ペンタックス タンクローRは13mm、 ニコン トラベライトVは14mmと少し短めなので、どうかな? とも思ったのですが・・・ 初心者なので、とりあえずは1万円以下のお手頃なもので充分なのか、 多少高くても性能が良いものの方が満足度が高いのか・・・・迷っています。 詳しい方、アドバイスどうぞよろしくお願い致します! (※双眼鏡についての質問は、このカテゴリーに多かったので こちらにさせていただきました。)

  • 倍率を教えて下さい

    200m先から、双眼鏡で車の鍵を鍵と認識するにはどれくらいの倍率が必要ですか?(平たい方を見たとき)

  • 大阪城ホールスタンド席に適した双眼鏡

    大阪城ホールスタンド席(ステージBプラン、Dブロック18列)で、真正面ですが ステージが遠いので双眼鏡を持っていこうかと思います。 以下のものでちゃんと見えるのか心配で、アドバイスよろしくお願いします。 Mizar Arctec BK-2000 7×50 <スペック> 倍率 : 7倍 対物有効径 : 50mm プリズム材質 : BaK4 コーティング : マルチコート 実視界 : 6.6° 見掛視界 :46.2° 1,000m先視界 : 116m ひとみ径 : 7.1mm 明るさ : 51 至近距離 : 7m ピント合せ : CF (Center Focus) アイリリーフ : 21mm 接眼レンズは非球面 ポロプリズム方式 視度調節あり サイズ(mm) : 193(W) × 65(T) × 199(L) 重量 : 940g 本来の用途は星座観察用です。

  • 鳶と鷹

    「鳶が鷹を産む」とか「鳶も居ずまいから鷹に見える」と言われるように、鳶はよく鷹と比較されて、鷹よりも劣った鳥とされています。 しかし、鳶も鷹に負けないくらいの視力と飛翔能力を持ち、「鳶に油揚げをさらわれる」とも言われるように、敏捷性だって高いと思います。 しかし、どうして 鳶はいつも鷹の下に見られるんでしょうか?