• ベストアンサー

不動産所得税

大森に21平米の新築投資用マンション購入しようか検討中です。 価格は2100万円です。 必要になってくるお金についてなのですが、諸費用(登記費用など)、頭金などについては納得しているのですが、来年以降発生してくる不動産所得税と固都税の金額の妥当性がわかりません。 業者には不動産所得税が12万円、固都税が毎年3万円といわれました。 (1)この金額は妥当なのでしょうか? (2)固都税が今後上がることもあるのでしょうか? (3)不動産所得税と固都税の算出の仕方も教えていただきたいです。 詳しい方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unikuro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

まず、不動産所得税という租税はなく、不動産取得税のこととして回答します。 なお、所得税はpackenさんの所得と合算して別途課せられます。 (通算で損が出れば別ですが) 他に発生する主な税として住民税もあります。 (1)この金額は妥当なのでしょうか? 課税標準額が分からないため断定はできかねますが、その条件からして 概ね妥当ではないでしょうか。 (2)固都税が今後上がることもあるのでしょうか? ないでしょう。 バブル期の急な上昇を踏まえ、現在は仮に地価が上昇しても課税標準額は大きく変動しない仕組みとなっています。 大森の新築マンションであれば建物の価額が下がることで下がることはあれ、上昇する可能性は限りなく0に等しいです。 (3)不動産所得税と固都税の算出の仕方も教えていただきたいです。 不動産取得税=課税標準額×3% 固定資産税=課税標準額×1.4% 都市計画税=課税標準額×0.3% なお、課税標準額は税によって軽減があるので異なります。但し、不動産取得税は1戸あたり21m2では特例に当たりませんので軽減はありません。 余計なお世話かもしれませんが、新築マンションへの投資はお奨めしません。 なぜなら中古物件は売らざるを得ずに市場に出る優良物件が有るのに対し、 新築物件は業者の利益の乗せられたものだからです。 よってリスクや手間が掛かる割に薄利で、場合によってはマイナスにもなりえます。 税制面でも冒頭で申し上げたとおり利益が出ればそれに対して所得税・住民税が課せられます。 逆に減価償却による損金を魅力に感じているのであれば、将来的に賃料が下がったさいの持ち出しを考慮する必要があります。 いずれにしても熟慮の上の行動して下さい。

packen
質問者

お礼

unikuro様 わかりやすいご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 購入に関しましても再度検討の必要がありそうですね。 また何かありましたらご回答いただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ne2001
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.1

(1)不動産業者の言っていることならば概ね妥当でしょう (2)可能性はあります。地価が上昇した場合などです (3)役所が算出した課税標準価格に決まった%をかけて算出    されます。特例なども含めて、HPなどに記載されています。    特例というのは住居用と事業用では課税価格が違う、    地域によって優遇されたり、政策的に優遇されることも    ある、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産所得税について教えてください

    知り合いが、不動産所得税は全額免除されたと聞きました。 私の場合、どうなるか教えてください。 昨年10月に不動産購入(不動産売買契約) 今年2月に新築し入居しました(建物登記完了) 述べ床面積は122m2です。 先日、不動産所得税納税通知書が届きました。 支払額は、59200円です。 不動産所得税軽減の説明書に、 「納税通知書の特例控除額等の欄に金額が記載されている場合は控除済みです」 と記載されていました。 通知書には、 不動産の価格合計 3,940,950円 特例控除額等 1,970,475円 課税標準額 1,970,000円 宅地・宅地比準と地の特例措置済(法腑則第11条の521-1311第1項) と記載されています。 この場合、控除済みということで、59,200円は支払うしかないのでしょうか。

  • 不動産の相続税と所得税について

    親族の遺産相続について質問があります。 先日叔父が亡くなり、その不動産(マンション)を 法定相続人で遺産分割するのですが、親族の一人から 「中古マンションだから、相続税は掛からないが所得 税は掛かるのではないか?」と言われました。 法定相続人は3人で、私が代表として相続登記をして 売却して、3人で分割するのですが、この売却(所得) に所得税が掛かるのでは?と言うのです。 物件は、約20年前に約1,500万で購入していた物で、 先日、800万で売却しました。 (諸費用を引いて一人250万の遺産分割です) 相続税は、8,000万まで無税と聞いていますが、この 場合、私に所得税は掛かるのでしょうか? どなたかお願いいたします。

  • 所得税

    私の給料総支給額が33万で所得税が6220円 後輩は26万で490円 この金額(所得税)の算出方法を教えてください

  • 不動産所得税等について質問です!

    不動産所得税等について質問です! 現在建物がある土地を購入希望なんですが、購入後すぐ建物を壊し新築する予定です。 そこで、質問です。 購入すると現在有る建物についても、不動産所得税、登録免許税等がかかると聞いたのですが、どうせすぐ壊し新築するので、建物にかかる不動産所得税等はかなり勿体無いし払うのが馬鹿らしく感じています。こういった場合、新築する旨を税務署?法務局?(詳しくないのでどこかわかりませんが)等に伝えて軽減措置等を受けれるのでしょうか?受けれる場合の手続きの仕方や問い合わせ先等教えて頂ければと思います。 どなたか詳しい方教えて下さい!

  • 不動産所得税について教えてください。

    現在、駐車場で貸している不動産所得が年額、80万円くらいありますが所得税はかかっていません。 仮に、そこにアパートを建てて家賃収入が年額360万くらい発生し、ローンの支払い等で差益が年額で100万円残るとしたら不動産所得税はかかるのでしょうか

  • 所得税について

    恥ずかしながら、税関係のことは詳しくありません。 先日、急遽単発での就業をいたしました。 その際の給与として、支給4000円、所得税380円、合計支給額3620円 となっておりました。 こちらの算出は妥当でしょうか? 些か、不安がある会社のため、確かめたくて質問をさせていただきました。 なお、震災での失業および静養中であったため、今年度の所得は最低基準ラインです。 お願いします。

  • 不動産売却に伴う所得税等について

    宜しくお願いします。 (例)賃貸ビルを売却する方向で話が進んでいます。仮にそのビルが売却できたとしての話です。 売却価額が1億円(ローン残が5千万円)で売買が成立しました。 「課税譲渡所得金額」を算出する計算式に則って課税譲渡所得を算出したところ、マイナスとなりました。 この場合、譲渡所得に対する課税はない!もし、プラスになれば譲渡所得に対して課税(長期or短期)される!という認識でいます。 さて質問ですが、、、 1.売却価額1億円に対して何か別途所得税、住民税がかかるのですか?売却価額1億円からローン残の5千万円を完済すると、手元に単純計算ですが5千万円という現金を手に入れる事が出来ます。その現金分が何か売却所得(税率は?)として更に課税されるのか、否か?それとも、あくまでも譲渡所得の計算式により算出したルールのみであるのか?を御教示頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 不動産取得税について

    不動産取得後、いつ頃請求されるのでしょうか? 去年の3月に賃貸用で、48平米、築10年のマンション を2140万円で購入したのですが、未だ請求がありません。 高額とも聞いているので心配です。 金額はいくらくらいになるでしょうか? できれば、税の算出基準や課税要件、減税要件なども知りたいです。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 不動産所得が赤字でも給与から所得税を払うことある?

    給与所得者です。昨年の年収が税込み850万円。税引き610万円でした。そして、不動産の所得が、マイナス31万円でした。妻の年収が110万円でした。ただいま確定申告書を作成したところ、今年は還付される所得税がなく、納める所得税が1万円となりました。不動産所得が赤字であるにもかかわらず、合算した給与所得から1万円の所得税を収めなければならないことについて、なにか釈然としません。これは計算間違いなのでしょうか。それとも、こういうケースはあるものなのでしょうか?分かる方教えてもらえないでしょうか。

  • はじめたばかりのバイト、この所得税はどのように算出しているのでしょうか

    五月からバイトを始めました。 今月のバイト代は102,000円、 所得税が2,350円となっていました。 この金額はいったいどのようにして算出するのでしょうか? また、交通費(実費)は所得税の対象になるのでしょうか。よろしくお願いします。