• ベストアンサー

脳梗塞

父が脳梗塞で倒れ2週間になります。 失語症、右半身麻痺、意識障害(目は開いていますが話しかけても反応なし)です。倒れたときからよくも悪くもなりません。 医者には意識障害はすこしづつ戻ってくると言われました。 しかし2週間たってもなんの変化もないと不安になります。本当に意識は戻ってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.3

ocha12345です。 > 発症して1ヶ月が過ぎようとしています。 > 症状はあまり変わっていません。 焦るお気持ちは分かりますが、神経系の回復には長い時間を要します。 回復期間も人により、あるいは症例により様々で、比較的すぐに回復する場合もあれば、長く遷延化する場合もあります。 何より、詳細な情報が無いので具体的に状況を把握してお答えしているわけではありませんので、この場では確定的なことは全く申し上げられません。 > しかも、嘔吐を繰り返し胃カメラまで撮ることになりました。 > 嘔吐は脳とは別のものなんでしょうか? 何らかの関連があるのかもしれません。 上記の理由により、判断のしようがないからです。 ただ、神経症状の診断をする上で嘔吐のチェックはしますので、嘔吐が脳障害による可能性は否定できない、ということです。 内視鏡検査をするということですが、これは頻回の嘔吐があったので、消化管の異常があるかどうかを診るためだと思います。見落としが許されないのが臨床ですので、とにかく思い当たるフシがあればできる範囲で調べるというのが基本姿勢です。 喩えがあまりよくないかもしれませんが、長い時間正座したときに足が痺れますよね?あれは膝を曲げることにより下肢の末梢循環障害が起こり下肢末梢の知覚神経を一時的に障害するために起こるものですが、足を伸ばして血流が改善しても、ジンジンしたりチクチク、ピリピリしたり…と異常感覚がしばらく続きます。このように、神経機能の回復にはそれなりの時間がかかる、と考えてください。ましてや、脳梗塞で脳がダメージを受けたのですから、回復するにせよ数分や数時間程度ではダメで、数十日はゆうに時間がかかるもの、というように考えていただけませんでしょうか。

sasamochi
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。 先日転院することができました。 状況は変わりません。転院先の先生には寝たきりになる可能性が高いと言われ、わかっていてもショックでした。 意識障害だけでも改善があればと気長に待ってみます。

その他の回答 (2)

  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.2

ocha12345です。 くも膜下出血の影響は、20年間後遺症もなく生活されていたので、無いと思います。意識障害は明らかに今回の病変によるものでしょう。

sasamochi
質問者

補足

発症して1ヶ月が過ぎようとしています。 症状はあまり変わっていません。問いかけに多少うなずいたり首を振ったりしますが、家族の存在がわからないようです。 しかも、嘔吐を繰り返し胃カメラまで撮ることになりました。 嘔吐は脳とは別のものなんでしょうか?

  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.1

医師です。 失語症、右半身麻痺、意識障害といった症状から、お父様はおそらく左中大脳動脈閉塞か左内頚動脈閉塞では?…と推測します。 脳梗塞の場合、梗塞部位の周囲が腫れる(脳浮腫)になることがあります。とくに、上記のような広範囲にダメージのある閉塞性血管病変の場合、浮腫になる可能性が高いです。 浮腫があまりに強い場合は、外減圧術といって梗塞部位の辺りの頭蓋骨を外して、脳ヘルニアが起こらないようにします。腫れがひどくない場合はそのような手術は行わず、グリセオールやマンニトールなどの薬を使って浮腫の改善を図ります。 浮腫は数週間かけて、ゆっくりと治まってきます。つまり、腫れがひくということです。意識レベルが良くなるのは、腫れがひく時期に一致してきます。 2週間では、まだ浮腫がひいていない時期ではないかと推測されます。主治医もそれを見越して「意識は少しずつ戻ってくる」と言ったのだと思います。なので、心配されるお気持ちは分かりますが、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか。

sasamochi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 20年ほど前にくも膜下出血で手術をし後遺症もなく回復しました。 今回はその少し後ろ側で脳梗塞がおきているようです。 昔のくも膜下出血の影響はないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう