虐待されている子供達の救済に貢献したい

このQ&Aのポイント
  • 最近、幼児や子供への虐待が問題になっています。
  • 自分は営業職ではなく、社会的に弱い立場の人たちの支援に関心を持っています。
  • 特に虐待を受けている子供たちの助けになる仕事をしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

虐待されている子供達のために

最近、幼児や子供への虐待があったという話をよく耳にします。 ずっと営業をやってきて、いまはあるメーカーの支店長をやっていますが、 自分にはどうも営業が向くとは思えず、昔から関心があった社会的に弱い立場の人たち、 とくに虐待されている子供たちの助けになりたい、 何か役に立ちたいと思うようになりました。 元来子供は好きなのですが、自分に子供が生れ、とても幸せないま、 こんなあたりまえのような幸せを親の都合で感じることが出来ない子供たちがいると思うと、 とても切ない気持になってしまいます。 まったく雲をつかむような話なのですが、そんな仕事ってあるんでしょうか。 もし何かご存知の方がいれば教えていただきたく。 お願いします。

  • SCY1
  • お礼率47% (10/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

転職経験のある者から見ると、どのような職業か存じませんが支店長という立場を捨ててまで転職する仕事というのは滅多にあるものではないと思います。 支店長というまでの立場ということは、少なくとも20代ということはないと思います。30代半ばということもないでしょう。それであれば、求められるのは「経験」です。 子供達の助けになりたい、という考えは実にご立派ですが、では子供達の助けになるためにご自身がどういうスキルを持っているのか?イチから学んでいくなら、もっと若くて力がある人が求められるのはどこの業種でも同じことだと思います。 本来、仕事というのはあくまで生活の手段であり、自己実現と仕事を同じ土俵で達成したいというのは少々都合のいい話なんじゃないかな、と最近考えるようになりました。 それに、少なくとも今はボーナスがもらえる生活だと思います。ボーナスがない生活って、本当に大変ですよ。生活に追われて欲しいものはほとんど買えなくなります。「ボーナス出たらアレ買おう」ができなくなりますから。最近の消費低迷の一因は、ボーナスがもらえない非正規雇用者が増えたせいだと個人的には思うところもあります。 私はある慈善団体に小額ながら寄付しています。誰かを助けたいと思ったら、何をするにも必要なのはお金です。もちろんその効率とかありますけど、誰かがお金を出してくれないと何もできません。私が自らアフリカや貧しい国の子供達を救うことはできませんが、私のお金で例えひとりでも死なずに済む子供がいたならそれは意味のあることだと(自分では)思っています。だから、そういう団体に自分の出せる範囲でお金を出すということはとても意味のあることだと思いますよ。#2さんのおっしゃるように今はどこもお金がなくて大変でしょうからね。 また支店長という立場から、地元のそういう団体に会社としていくばくか何かを応援する(例えばそういう団体が主催する運動会などに賞品を提供するとか、商品を寄付する)ことは出来ませんか。立場上、社会貢献をすることおおいに可能だと思います。

SCY1
質問者

お礼

真摯なご意見、心から感謝申し上げます。 非常に参考になります。 誠に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

外国で言う所の「孤児院」がまさにその物ずばり該当しますね。 日本では今は孤児院とは言わず、「児童養護施設」といいます。 ただ、日本では福祉行政が非常に立ち遅れており、近年の行政の財政悪化のあおりで予算が切り詰められて行政からは切り捨てられる方向にあり、現場は本当に地獄と化すような状態ですから、あまり天使の心だけでそういう方向に駆け出すとあっという間に燃え尽きてしまいます。 差し当たりは児童相談所などに話を伺いに行って、実際の施設を見学させてもらうなどの情報収集をしましょう。 その際は、本当につらいところこそしっかり見ておかないといけません。 そういうのが怖いのでしたら、直接関与されるのではなく、例えばあしなが育英会などの「あしながおじさん」の一人として、恒常的に支援される方がいいでしょうね。 育英会で実際に育った人たちから見れば、あしながおじさんは本当に神のような存在ですよ。

SCY1
質問者

お礼

ご意見誠にありがとうございます。 仰られるとおり、全て善意に満ちた世界ではないのですよね。 冷静に考えていきます。 ありがとございました。

回答No.1

仕事ではないですが里親制度を利用する、という手もあります。 要するに虐待などで親と離れて暮らす子供のために里親になるのです。全くお金にはなりませんが、やりがいはありますよ。 山田玲司という漫画家の書く『絶望に効くクスリ』という漫画の何巻かに、そういう里親になっている女性のことを紹介した漫画がありますからご覧になってみては。 あとは児童福祉相談所の嘱託職員になるとかでしょうかね。

関連するQ&A

  • 私は、動物虐待する子供だったのですが・・カナリ怒りを覚えると思います)

    私は、幼児、小学生の頃、動物虐待をしていました。 オウムを振り回して殺す。 ハムスターの尻尾を振り回して引きちぎる。 生まれてまもない子犬5匹を森の中の木に遠くから投げつける。 木にぶつかった犬を取って来て、また木に投げつける事を何度か繰り返す。(キャンキャン鳴いてました) 猫を高い場所から落とす。 小動物は、平気で踏み潰す。 それと、幼い子供の顔を平手で殴る。 痛がっている姿も見てて面白かった。 それが、楽しくて仕方なかったんです。 ストレス発散というか。 過去レスを読んでもらえば、分かりますが 私は、幼児の頃から、 家庭環境が複雑で、性的虐待(軽度)、精神的虐待を受けました。 だから、こんな曲がった子供時代になってしまったと思います。 動物虐待反対の方、こんな不遇な子供時代だったら 動物虐待だってするかもしれません。 許せますか? もちろん、大人になった今では、可哀想で、怖くてこんな事していた 自分がいたなんて、考えられません。

  • うちは虐待。

    お願いします。 うちは幼児虐待の家庭でした、肉体的暴力、精神的虐待。 おかげで40を越えても生活と精神面が安定しない自分がいます。 仕事もなく、結婚もしていない。(ブサイクでもなく内面の問題と思っています。) 障害者認定は3級、精神科とカウンセリングに通い、 心の問題に取り組んでいます。 長男は犯罪者(殺意のある暴力的な)ですが、今は家庭を持ちそこそこの地位とお金を手にしています。 次男は長男がそうなんで、家を継ぐ立場でありしっかりしているように見えましたが、 子供は統合失調症になり、知らず知らず虐待が受け継がれてるんだな、と感じました。 三男は子沢山なんですが、たぶん子供が大きくなったら同じようなもので 期待は持てません。 特に今日、大事な用があり会ったら普通に話してても狂ってるような目をしてました。 カウンセリングを受けている僕は両親の呪縛から 抜け出してきたのか、そう感じました。 僕はいろんな人の助けを借りながら認知症の母の介護をしています。(要介護2) 母は腎不全で透析も受けていて障害者認定は1級です。 父は数年前に亡くなりました。 そんな環境ですが、愛情不足とか自分のことを取り組みたいですね。 欲を言えば母との別居ですね、仕事をしても鬱々としたり不安で精神的に落ち着かず中々、実家出れないんですが。 なにか前向きな言葉やアドバイスを戴ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • これは虐待でしょうか?

    これは虐待でしょうか? ・殴られる ・蹴られる ・髪の毛を引っ張られる ・階段から突き落とされる ・水をかけられる(部屋にいる時や風呂に入っている時なども関係なく) ・「施設にいれるぞ」「言うことを聞かない子は警察に引き渡す」などと言う ・「お前のせいで父と母は仲が悪くなる」と言う ・「死ね」「役立たず」「金食い虫」「お前はうちの子じゃない」と言う ・消しゴム1つなくなったらベルトで叩き、眠るのは許さず夜中ずっと家の中を探し回らせる(小学1年生の子に) ・子供の部屋に入り、荒探しをし、気に入らないものが1つでもあれば本人の目の前でびりびりにちぎる ・これらのことをしていない、またはしつけのためと言い 周りを信じ込ませ、子供に「お前を信じる人間なんていない」としつこく言う ・父はたまにしか殴らず、ほとんど無関心。 このようなことが自分のすぐ横で起こっていても 「うるさい!」と怒鳴りそのままテレビを見続ける。 このようなことが小学生から中学、高校まで続いているのは 虐待だと思うのですがみなさんどう思われますか? 虐待によってたくさんの子供が殺されているのは知っているので これが軽度だと言うことはわかっています。 でも私は虐待だと思うのですが みなさんがどう思うか教えてください。

  • 虐待されている子供を救いたい

    今年5月に調停離婚後成立しました。 子供は13歳、10歳、7歳の3人です。 虐待されているのは10歳の子です。 その子は離婚前から父親と暮らす事を望んでいましたが連れていかれてしまいました。 1月に別居をしそのまま父親は子供に会えず 調停では離婚しなければ子供には会わせないと言われ 親権も絶対に譲らないと 母親は弁護士を立てDVをでっちあげ 子供に連絡をとったり会えば訴えると言われていました。 離婚成立後は月1回程度会っています。 面会で10歳の子は泣きながら「パパと一緒に暮らしたい」と 「何かあれば自分が怒られ殴られる」と それから何度も電話で「殴られた」と言っていました。 「家に居たくないから学校から帰るとすぐに公園に行く」と言っていました。 どうにかしてこの子を父親と暮らさせてあげたいのですが 親権が母親にあるとそれは難しいのでしょうか? 母親は1月に仕事を辞めてから働いておらず 家事もろくにしていないそうです。 離婚前から家事、育児はしていませんでしたが 酷くなったと言っていました。 「ママは嘘ばっかり」ともいっていました。 児童相談所に相談する事も考えたのですが 面会することによって虐待が悪化することが怖いです。 すぐに保護してくれるのならいいのですが 本人が児童相談所に直接電話したら保護してもらえるのでしょうか? 母親に連絡がいって連れ戻されてしまうのでしょうか? 子供が自分の意志で父親の所へ来ても連れ戻されてしまうのでしょうか? それによって父親が訴えられたりするのでしょうか? 今すぐにでも助けに行きたいのですがそれができず とても歯がゆい思いをしています どうしたらこの子を助けられでしょうか? 親権者変更調停を考えましたが 申し立てた事によって虐待が悪化する事が怖いです。

  • 幼児虐待が許せない!

     今の世の中、たくさん幼児虐待という言葉を耳にします。道中でも母親が凄い剣幕で怒鳴りつけているのを見て、この子供は大きくなってどんな大人になるのだろうととても心配になる事が、しばしばあります。来年大学を卒業して、就職先も決まっているのですが、私が本当にやりたい事はこの仕事でいいのかとまだ不安です・・・。  大学では経営学、会計学を学びましたが、入学してから児童心理学に興味を持つようになり、様々な虐待などを受けた子供達の今後のケアをしたいと考えております。しかし、今から心理学系の大学院に行くにも、専門的な事は何一つ学んでおらず、何か資格や仕事ありませんか?子供を守りたいと強く考えております。

  • 児童虐待について

    専門家がいらっしゃったらよいのですが、教えていただきたいです。 妻がまもなく三歳になる息子を連れて実家に帰ってしまいました。で3ヶ月かんその実家から子供と妻が一歩も外出しません。暴力的な幼児虐待はよく耳にするのですが、ネグレクトと言う虐待は立証は難しいのでしょうか。また、体重も増えてないように感じます。私どもの元へ連れて帰りのびのびたべものもお腹一杯にさせてやりたいと思います。どの様な機関に相談しどの様に対応してやればいいかうかがいたいです。同居しているときは、暴力的な虐待もあり、写真ですが証拠もあります。 宜しくお願いします

  • 子供の虐待死を防ぎたい

    また、虐待による乳児死亡のニュースです。 最近本当に多過ぎます。 前から、そんなニュースを見る度に胸を痛めていましたが、昨年初めての出産をし、母親になってからは余計に辛くて涙が出ます。 初めて、本気で自分が役に立てないかと思いました。 今、我が子はまだ4ヶ月なので、自宅で内職をしながら子育て中ですが、恥ずかしながら経済的な余裕があまり無いので、早めに外に働きに出たいです。 そこで、子供の虐待防止に繋がる仕事が出来ないかと思いましたが、私は高卒で何の資格も持ってません。 …となると、やっぱり厳しいでしょうか? それとも、今からでも活かせる資格取得、資格無しでも出来る仕事はあるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 児童虐待について

    児童虐待について  一般的に、子ども時代に虐待されたことがある人が親になって子どもを虐待するようになると考えられているようですが、  虐待のほとんどは親からの負の連鎖なのでしょうか?  子どものころの虐待などされず幸せな子ども時代を送っていたはずのに、今、子どもを虐待してしまっている友人がいます。  トラウマがなくても、子どもを虐待してしまうのはなぜでしょうか?

  • もしかすると虐待かも知れない...

    実家の近所の事で相談いたします。 実家に良く遊びに行った際に、両親から相談をもちかけられました。 町内の同じ班の普通のご家庭で、母がゴミ出しで会った時や、散歩の時などに挨拶程度しかしない仲です。 その家庭環境がわからないので、母と私の勘違いかも知れません。 しかし、幼児虐待かも知れないのです。 幼児(未就園児)に対してかなり大声で怒鳴ったりしています。 頻繁ですし、耳に入ってくるので気になります。けっこうしつこく続きますし、近隣の耳にも入ります。 でも、虐待だとは断定は出来ません。 近隣の方も、「間違いだったら、気まずいし」という様な、自分が最初に言い出す事に不安があって今迄そのままでした。しかし、やはり「言わなくちゃいけない。何とかしたい。」という気持ちがあり、今回実行しようかと思います。 そこで、まず皆さんならどうしますか? まず、本人に最初に言うべきでしょうか?声の大きさに対するクレームでしょうか? 若しくは、付き合いも無いので、あまり顔も見た事もないのですが、お子さんの心配から切り出すべきでしょうか? 色々思いましたが、本当に虐待だった場合、ドアを閉めるなど声が漏れる事に気転を利かせて、密室で続けたらどうしようか...とも思いますし。 やはり、間髪いれずに公的機関に直接言った方が 良いと思いますか? 良く厳しいご家庭や、体育会系のご家庭では、大声は子供の頃から日常茶飯事だとも聞きます。 私自身、ヤクザの姉御か?と思う程に、ドスの効いた 叱り方(と言うよりも、怒っている方が正しいかも知れません)をしてしまう事もありますので、微妙な気持ちなのですが。 出来れば、間違え立った場合には、相手に失礼にならない様な対処を教えて頂ければ有難いと思います。 宜しくお願いします。

  • 虐待の描写から目をそらせない私は?

    テレビ、ネット等で幼児虐待の描写があるたびに、目が釘付けになってしまいます。 見ていると、吐き気もしてくるし、胸も痛み涙も出ます。 特に幼少時代虐待をされていたわけでも、今子供を虐待しているわけでもありません。 なのになぜこんなに目が離せなくなってしまうのでしょうか?自分が怖いです。 そういう心理状態はどういうことなのでしょう?