• 締切済み

ごみ箱に書類を捨てるとフリーズする

O-LEOの回答

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.7

htmlファイルということですが、画像はリンクされていないのでしょうか? 私もときどきhtmlファイルを消すと30分以上かかって復帰することがあります。 時間がかかるだけで本当のフリーズはめったにありません。 会社だったら昼休み直前、ご自宅だったら入浴前にでも削除してみたらどうでしょう。

shishi16
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおりで、ほとんどすべてのファイルに画像がリンクされています。 15分程度は待つことは有りますが、たいていしびれを切らして強制終了をしています。 長時間待ってみます。

関連するQ&A

  • ゴミ箱に入れてしまった書類について

    MacBookPro使用者です。 検索→すべての書類の中身を全部ゴミ箱に入れてしまいました。自分で作ったファイル等、元の場所が判るものは戻したんですが、まだ大量に残っています。イラストレーターなどソフト関連の書類の場所があやふやです。もう一度、入れ直すしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゴミ箱について教えてください

    私の父のPCのOSはWin98SEです。 久々に覗いたところ、なんと買った時からゴミ箱を空にした事が無いとのこと・・・ 確かにもの凄い古い日付が確認できます。 父曰く、全部捨てると、もしかしたら開かなくなるファイルがあるかもと言うのです。 じゃあ、元に戻してそこから消そうと言うと、もう既にゴミ箱にあるファイルと同じファイル名の資料を作っているから上書きされると困ると言うのです。 ゴミ箱を消すとかなりの容量が開きます。しかし、父の言葉を聞いているとなんだか怖くて消せません。 そこで2つの質問です。 1、ゴミ箱に捨ててある状態で、そのファイルの編集が可能ですか? 2、ゴミ箱を空にしてしまうと、それまでに正常に動いていたプログラムが異常になる事がありますか? 2つの質問だけで解決できるとは到底思えないのですが、よろしくお願いします。

  • ゴミ箱が空になりません。

    ゴミ箱が空にならず困っています。何のアプリケーションにも関連付けされていない容量0KBのデータが残ります。 フリーソフトのOnyXで強制削除してもファイルが削除できず残ってしまいます。 Mac OS X 10.6を使用しています。 対象方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「ゴミ箱を空にする」とフリーズしてしまう。

    OSをWin98からMeにバージョンアップしたのですが、「ゴミ箱を空にする」とフリーズするようになりました。(txtファイル1つでも必ず止まります。)デフラグとスキャンデスクをしてみたのですが効果がなく大変困っております。どなたか対処方法をご存知の方がおられましたらお教え頂ければ幸いです。 【スペック】 CPU:K6-2 400MHz HDD:10G memory:128M ※システムリソースは75~87%くらいです。

  • フリーズを繰り返すパソコン・・・

    こんにちは。いつも勉強させていただいてます。 ノートパソコンのフリーズについておしえてください。 (メーカーは日立、OSはWin98なんですが)フリーズを繰り返して、大変困っています。 中身の整理をしたりリカバリーを何度もかけたり、こまめにデフラグしたり。。。 でもフリーズするんです。 新しく購入するほかに、何か有効な解決策はないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 削除したファイルがゴミ箱に入っていないものがある。

    よくWAVファイルを20曲位集めてオリジナルCDを作ります。CDが出来ると不要になったWAVファイルを削除します。(PCで音楽を聴く事はしないので) その後ゴミ箱に送ったファイルをゴミ箱からも削除するためにゴミ箱を開くのですが削除したはずのファイルはいつも5曲くらいしかゴミ箱にありません。 20曲削除したのに5曲しかゴミ箱にないのです。 あとのファイルはどこに行ったのかわかりません。表示されないだけでたぶん削除はされているのだろうと自分では考えているのですが、ゴミ箱を空にするたびにいつも疑問に思っています。 MP3を削除した時はこのような現象は起こりません。削除したMP3は全部ゴミ箱にあります。 容量の大きいWAVファイルを多く削除した時に限って起こります。 別に何の不具合もないのですが理由がわかる方教えてくださいませ。 OSはWin98です。

  • ごみ箱の中身が見えなくなってしまいました。

    win98seを使用しています。 間違ってごみ箱に捨てたファイルを戻そうとしたのですが、ごみ箱には何も表示されていませんでした。 試しに他のファイルをごみ箱にドロップしてみると、「ごみ箱に移動します。よろしいですか」というメッセージが出ていたのですがごみ箱の中には何も表示されません。 ごみ箱の中にはファイルがあると思うのですが、表示されていない状態です。どうすればごみ箱の中のファイルを元に戻すことが出来るのでしょうか?

  • すぐにフリーズしてしまいます。

    助けてやって下さい。 友人のPCなのです。私に聞かれたのですが、私では解りかねることでした。 症状としては、今までごく普通に動いていたのですが、最近、時折ファイルが 開くのが遅くなったり、マウスを動かしたときにマウスが一度止まってまた動く と言うような症状がでた。と言ってきたので、PCのリカバリーを勧めました。 リカバリーが終了し、ソフトのインストールを行っているとPCがフリーズして しまいます。もちろん、増設したボード、メモリ等は全て取り外し、リカバリー を行っています。 それから数回、リカバリーをやり直していますが、その症状は治りません。 もしかして、OSとかではなくハード面のトラブルかな?とも考えたのですが どこがどう悪いのか見当がつきません。 そういう症状はこうすれば治る。とか、ここが悪いとかが解れば ご指導頂きたいのです。よろしくお願い致します。 PCはIBM アプティバ 2190-27Jです。 OSはWin98SEです。 *BIOSは最新のものにアップデート済みです。

  • ゴミ箱に入れたホルダー(書類)が消せない

    Mac OSX10.4.3を使用しています。 初歩的な質問ですが、いろいろ操作しているうちに同じ名前なので不要になった(と思った)フォルダー「Previous Systems」をゴミ箱に入れて消去しようと思いましたが、その中の書類「BootX」にロックが掛かっており、消去出来ません。開こうとすると[デフォルトのアプリケーションがありません]とアプリケーションの選択をもとめられますが選択出来ません。ロックが掛かった書類が操作出来ない状態でいつもデスクトップに現れて気になるのですが、今のところ、操作には影響なさそうですが、本当に不要なものだったのか不安になっております。どうすれば元に戻せるのか、また、ロックの掛かった書類を消去する方法を教えていただきたいのですが宜しくご指導をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゴミ箱の設定で

    富士通のノートパソコン、OS Win2000です。 ゴミ箱に書類を入れると「削除しますか?」となり、 「はい」にするとゴミ箱に溜まることなく消えます。 ゴミ箱の設定では、「ゴミ箱にファイルを移動しないで削除と同時にファイルを消す」にチェックはしていません。 再起動をしてもだめです。 どうすればよいのでしょうか?? 壊れているのでしょうか??