• 締切済み

母との関係に関して

私は29歳になる男で、社会人です。現在うつ病のために入院しています。 父は私が小さい頃に離婚しています。ここ10年ほど顔を見ていません。 質問というよりは相談です。また、私の愚痴が含まれます。(笑) 母との関係が、昔からなのですが、うまくいっていません。 最近は特に悪いです。 母は現在66歳、明るく前向きで、健康オタクです。年の割りには健康です。 母は、自分で何かをする、と言うことができないタイプです。 携帯の使い方も分からないし、説明書も難しくて分からない。 家電品も少し違ったものがあれば分からなくなります。 足し算やかけ算、わり算も怪しいですし、文章や言葉の選び方が明らかにおかしいです。 一生懸命教えて、携帯も通話とメールは使えるようになったのですが、新機種が出て買い換えるたびに、私に丸投げして設定を任せます。 勿論、ここが変わったから分からない、これはどうすればいいの? など、説明書を少し読んでくれれば分かることを聞いてきます。 何度も聞かれるとどうしてもイライラしてしまい、ぶっきらぼうな物言いになってしまうと、泣きながらでも自分は馬鹿なんだから分からないんだから聞いているんだ、と詰め寄ってきます。 最近、私が小型の車を購入したので、運転できそうなら自分で運転してもいいよ、と言って、私が助手席に座り運転を少しだけさせてみました。 アクセルとブレーキを踏み間違え、サイドブレーキも解除せず、ミラーも見ていませんでした。 自分では乗れると言っているのですが、無理だと何度言っても聞きません。 昔から、頑固なところはあったのですが、最近は特に酷いです。 携帯の設定も同じことを何度も何度も聞いてきますし、車も近ければ大丈夫だと言って聞きません。 算数も怪しいため、家計簿は勿論つけていなく、お金の管理もかなりいい加減です。 冷蔵庫の腐った野菜もいつまでも取っておきます。 また、怪しげなダイレクトメールで『これを飲んだら健康になる!』といった類いのものが大好きで、それを私にも強要します。 これは体にいいものだから、薬じゃないから副作用もないから、とにかく飲めば健康になるから。 私は、こうした怪しげな商品は大嫌いで、飲みたくもありません。 たしなめても無駄で、必ず強要してきます。 また、母が目をつけるのは比較的高額なものが多く、一ヶ月に三万円前後は健康食品に費やしています。 私がその健康食品に意味はないと言っても、ネットで検索すると悪評があるような商品や会社からでも、購入してしまいます。 占いなども盲信しています。細木数子の本などを買ってきては、今年は絶対によい年、今年は何か悪いことが起こる年、などと一人で納得し、やはり私にも当てはめ、母の言う悪い年に何か悪いことがあれば、ほらやっぱり悪い年だ、と得意気に話します。 私が強く反発すれば泣き、分かってくれないと言ってきます。 私がうつ病になってからはそれが更に酷くなり、うつ病の薬はよくないから飲まないでこっち(健康食品)を飲め、とか、今の医者は薬を出しすぎるからやぶ医者だ、などと持論を展開します。 私の入院を不承不承ながら頷きましたが、病院にも健康食品を持ち込み、必ず飲むように、と置いていきます。 また、看護師に『子供がお世話になります』と言ったこともありました。 29歳の社会人でも、まだこの人にとっては『息子』ではなく『子供』なんだな、と感じてしまいました。 さて、そんな健康と占いとが大好きな母ですが、最近になって脳動脈瘤が見つかり、造影剤を使っての検査をしました。 二ヶ所に発見され、比較的大きめの瘤のようです。 カテーテルを使って再検査し、その後に手術をした方が安全だろう、と言うのが医者の見解です。 破裂してしまえばくも膜下出血などになり、場合によっては死亡も考えられます。 ですから、早く再検査及び手術をして欲しいのですが、最初の造影剤を使った検査が怖かったのと、副作用が多少あったため、再検査を嫌がっています。 また、医者の言っていることが理解できていません。 カテーテルをいれて検査する場合は二泊三日の入院が必要で、この間は家のことは心配しなくても大丈夫だと言っているのですが、嫌がります。 その割りには、毎晩のように友達や兄弟と遊びに出掛けます。 アルコールこそ飲まないものの、生活は不規則です。 具合が悪いと言いながら夜遊びへ、健康食品を飲めば大丈夫、しかしたまに不安だの怖いだのと言ってきます。 私の口調もきつくなりがちです。それは分かっているのですが、しかし早く再検査をし、手術を受けるようにして欲しいため、語気が強くなってしまいます。 簡単な算数もできず、日本語も怪しく、健康オタクで、占いは絶対だと思っている、未破裂脳動脈瘤が発見された母を、どう説得するべきでしょうか?

みんなの回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

貴男の質問を読んでいて、「あぁ、この人は鬱の人だなぁ~」と感じました。 他の方も書いておられるように お母さんは66年も元気にマイペースに生きてこられたのですから、嫌がるのに無理に病院に連れて行くこともないのではないでしょうか? もし、病院に行かないことでお母さんに何かあったとしてもそれはお母さんが望まれたことでも有るわけですし。 66歳では戦前の生まれですよね。 この年代の人って、自分勝手で常識のない人が多いです。 きちんとした教育がされてない時代に育ったせいだと思います。 もう、貴男も29歳のいい大人なんですから、親のことより自分の病気を治すことに専念された方がいいでしょう。 貴男はどうやって暮らしておられるのですか? 会社員? まさか母親の年金で暮らしてる、、、ということでもないでしょうが。 車は絶対にハンドルを握らせたらいけません。 >アクセルとブレーキを踏み間違え、サイドブレーキも解除せず、ミラーも見ていませんでした。 こんな人も運転してるのか、、、と思うと他人ながらゾッとします。 事故になった場合、相手が大迷惑です。非常識です。 健康食品は、「毒」は入ってないでしょうから、気の済むようにさせるしか有りません。 どうせお母さんのお金なんでしょ? また、手術を受けたから完全回復するとも限りません。 それより、お母さん亡き後、貴男はどのように生きていくのかを考えられた方がいいでしょう。 本人が手術をいやがってるなら、どんなに周りが奨めたとしても 上手くはいかないでしょう。 お母さんのしたいようにさせる、、、しかないですね。 何度もかきますが車はダメですよ。 これは相手がかかわってきますから。 占いやら健康食品やらはお母さんの楽しみでもあるのでしょうから 取り上げるのは可哀想です。

keruro1980
質問者

お礼

どのような部分で『うつの人』と感じたのかを教えていただけますと、今後の治療にも役立つかも知れませんので、教えていただけませんか? また、一番最初に社会人だと記載しております。 母が亡くなれば困りはしますが、それはみな一緒なのでは? 給与は1/3ほどを母に渡しています。 今回の入院は、会社側のサポートもあり、給与も発生しております。また保険にも入っていますし、貯金も人並みにはありますので、母に金銭的な負担をかけてはいないと思っています。 健康食品などは母のお金なのか私のお金なのかは分かりません。 母はお金の管理はあまり出来ないタイプですが、金銭面でお互い何か文句をつけると言うのはしないようにしています。 ただ、それらを押し付けてくるのは鬱陶しいですね。 いまは、それを飲めば、母が満足するのだろう、と諦めて付き合っていますが、私自身はこういった類いのものは書いてある通り嫌いです。 車に関しては仰られる通り、私も運転はさせたくありません。 自分が怪我をしただけならば構いませんが、人を殺す可能性もあり得るのですから。 いまのところ、乗りはしませんが、鍵はスペアを渡しております。 任意保険に関しても、母がどうしても、と言うので家族保険を選択しました。 しかし、いくら保険に入っているからとはいえ、運転はさせたくありませんね。 母の手術に関しては、果たして望んでいないことなのでしょうか? 医者の話しは大して聞きません(と言うよりは理解していない)が、『治したい』と言う意志があるから病院へ通院しているのではないか、と思います。 また、未破裂脳動脈瘤と言うのは、クリッピング手術を施せば、高確率でくも膜下出血などをおこす可能性が低くなります。 安全性も高く、大がかりな予防接種のようなものと考えてみてください。 逆にお伺いしたいのですが宜しいでしょうか? あなたのご家族が病気と判明し、手術をすれば高確率で治るとします。 しかしそのご家族は手術は怖いからしたくないと言って聞きません。 その時、あなたはそのご家族に対して『自分で望んでいることなんだから、好きにすれば?』と仰るのですか? 私はその方がどうにかしていると感じますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.2

「明るく前向きで、健康オタクです。年の割りには健康です」 これで今まで68年間、無事に生きて来てるなら 本人はそれでいいんじゃないですか? 気にしてるのは息子さんのあなたであって、お母さん自身は何も 悩んでないんでしょ? 病気に関しては医者の話をよく聞くようにだけ言うしかないです。 車運転は危険なので止めろ!と言う。 携帯とかパソコンを出来ない60代は多いですよ。 それよりあなたがうつで入院してるんですよね? 母親の事は考えない方がいいです。 だって今まで70年近く生きて来てるんだから、それなりの自信が 母親にはあると思います。 所詮親子でも他者なので、真剣な心配も無駄に終わり、あなたがなお 疲れてしまうでしょ? 母親は母親の常識で生活してきてるんだから大丈夫ですよ。

keruro1980
質問者

お礼

確かに、母は悩みが少ないですね。 今のところは脳動脈瘤がある、と言うことを除いては。 ただこれが問題でして、再検査を嫌がっているのです。 どうにか検査をしないようには出来ないか、手術をしなくても解決出来ないか、と。 恐らく、いま手元に『万病が治った!』なんて触れ込みの健康食品やサプリメントがあったら、いくら高くても買ってしまい、またそれで解決した、と言う気になり、病院へ行かなくてもいいと言う口実を見つけてしまいそうです。 私が自宅療養ではなく入院にしたのは、そんな母からしばらく離れたかったから、と言うのもあります。 好きにしてくれたらいいよ、と言ってしまいたいですね。 しかし一応は親子。 実際問題として、死なれれば今はまだ困ってしまうことがありますし、面倒でもあります。 車に関しても、『乗るな!』で乗らなくなってくれれば全く問題ないのですが…。 当人が困っていなくても、私は携帯の設定をいちいち聞かれ、分からないことはすべて私に丸投げします。 いま飲んでる薬がどんな効果で、風邪薬を飲んでも大丈夫なのか、だとか。 そりゃ、私にすべて投げているんですから、悩みませんよ。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

説得・・・できない様な気がしてきました。 脳動脈瘤ということでしたらこういう、お母さんの動向を 医者に相談してはいかがでしょうか。 健康グッズでも、うたい文句に惹かれて買ってしまうのなら それを利用して、「このお医者さんはすごいんだよ」と評判の 人をお母さんに紹介してみたりするとすんなり受け入れるかも しれない…と思いました。 ここまで自我・自己中心的思考のお母さんだと、説得より コントロールしてあげるほうがいいのかもしれないですね。

keruro1980
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今の医者は、評判も比較的よく、母もそれを知って通院しています。 ですが、一度副作用が出てしまいましたから、懐疑的になっており、セカンドオピニオンをつけたいと最近は言っています。セカンドオピニオンへは、前任の主治医のカルテを渡し、その上でもう一回同じ検査をするんだよ、と言ってみたのですが、どうも全くの新規で通院したいようです。(これじゃセカンドオピニオンではないですね) つまりは、再検査が嫌なのでしょう。検査を引き延ばしているようにしか見えません。 検査及び手術をしなければ、年間数パーセントの破裂確率がある、つまりは数パーセント死亡に直結する可能性があるわけで、説得するときには語気が強くなってしまいます。 そのたびにキツイ言い方になってしまったな、と後悔して、私も憂鬱になってしまったり。(苦笑) うまくコントロールできると良いのですが、中々それも難しく…。 私自身は、今月末に退院予定で、それからまた説得を繰り返し、無用な心配をしなければならないのか、と思い、今からストレスを感じています。 でも、やはりここはコントロールすべきですよね。 アドバイスを頂きました通り、退院後に母の主治医と話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大腸ガンの母が手術しないといっています…助けてください

    以前もこちらでお世話になりました。 なんどもすみません… 大腸ガンを宣告された母ですが 今組織の検査の結果待ちの状態です。 結果がでればすぐにでも入院する病院を紹介して貰うのですが 色々調べて少しでも良い腕の医師に執刀してもらえれば、 と思っていました・ ですが先程母から連絡があり、 「手術はしないことにした。健康食品を飲んで治す」 というのです…!!! 母は元々健康の為に100万もする浄水器を購入し そのあと、浄水器を紹介してくれた人にすすめられて 10万の毛布を購入しました。。。 (この時点でかなり止めましたが聞いてくれませんでした) 同じ人に大腸ガンだったことを告白すると 「末期患者でも手術せずにこれをのんで治った」 と誘われてその気になっているんです。 その健康食品がなになのかバカらしくて聞く気にもなれなかったのですがおそらくアガリクス系のものだとおもいます。 母は、手術をすると体力も低下し、活性化酸素?がへるだとか なんたらかんたら一生懸命に反対する私を説得しようと していましたが、私はあきれてほとんどを聞いていません。 その人と会わせるから話をきいてくれといので会う約束をしました。 余計なことをいうな!と強く意見するつもりで会います。 とにかく、手術せずにその人のすすめる健康食品で 治す気満々の母をどうしたら説得できますか?? 今は手術しないで子宮筋腫がきえただとか そのテで逮捕者が続出しているというのに 自分の母がまさかひっかかってしまうなんて 情けなくて泣けてきます… どうか納得して手術をうけさせる方法はないでしょうか? アドバイスお願いいたします…!

  • 94歳の母の白内障手術について

    94歳の母は1メートル離れた人の顔もわからないほど見えなくなり、医師に白内障の手術を勧められました。20年程前手術したのですが、もう1度手術できるのですか?また、手術後1ヶ月入院を要すると言われました。そんなに入院するのでは、足の筋力が弱り、歩けなくなってしまうのが心配です。早く退院できないのでしょうか。母の視力が回復できますようよろしくアドバイスお願いいたします。母は健康そのものです。

  • 母の心臓の不調について相談があります。

    母の心臓の状態についての悩みです。バイパス手術なのかカテーテルでステントを入れるのか心不全の為の薬物治療なのか大学病院の先生も悩んでいます。 40代で糖尿と言われ、8年前に心筋梗塞で大学病院に入院し緊急でバイパス手術をして成功しております。その後人口透析になり週3回通っています。一年前心臓のカテーテル検査をしたら心臓から出ている鎖骨部分の血管の入り口がほとんど詰まりかけていることがわかりました。 しかし、今普通に透析が行える事、バイパス手術でのリスク(脳梗塞)を考えると血管外科の先生がこのまま特にステント手術やバイパスを行わずに様子を見ようとなり半年たちました。手術に自信がないと言われました。 先日胸の不調を訴え、早朝救急車で病院へ。数日胸が苦しくて横になれず心筋梗塞の時の症状と似ているといいまた入院になりました。集中治療室に一日入り血圧を下げ今は一般病棟にいます。CTとカテーテル検査を終えると鎖骨部分のふさがりは進んではいないとの事でした。 またこのまま様子を見ましょうと帰されてしまいそうですが心不全の治療だと足に負担のかかる薬物を使用すると言われました。 他の病院を紹介してもらった方が良いのでしょうか? 2度もバイパス手術をしても大丈夫なのでしょうか? 脳梗塞になる可能性はゼロではないにしても踏み切る事も必要でしょうか? 母は64歳です。普段は外出はしないものの普通に家での生活は出来ています

  • 母が胃がんと診断されました。転移の可能性は?

    63歳の母が早期の胃がんと診断されました。本人に自覚症状はなく健康診断でわかったものです。はじめは内科で入院してポリープを焼ききった?とのことでしたが、その後の検査で悪性と疑わしいのがまだあったそうで、この度外科で手術をする流れになりました。お医者さんも、もっと年配になると手術できなくなるので今やっておきましょうか。と、今のところそんなに重症でないことは伝わってきたのですが、それでも他に転移がないか不安でなりません。次回造影検査でわかるのですが…。こういった症状の場合、転移が見つかっても死にいたるようなものではないですよね?検査をまてば良いのですが、不安なので意見ください。お願いします。

  • 母が痔の手術後に白血病が発覚し、一ヶ月経たないうちに亡くなりました。そ

    母が痔の手術後に白血病が発覚し、一ヶ月経たないうちに亡くなりました。その痔の手術をした医者の処置が正しかったのかを教えて戴きたいのですが。 母は享年66歳でした。脱肛を患い、痛みがひどい為、ある入院設備のない胃腸外科にかかりました。 当日は問診と触診のみで薬をもらい、翌日にすぐ手術をして帰されました。 痛みが引かず、翌日もその病院に行き、食欲がなく眠れないとの訴えを医者にしたところ、血液検査をしましょうということになり、血液検査をした結果、血液異常の疑いが発見されましたがその時には既に高熱で倒れ、市内の病院に緊急入院した後でした。 白血病と死んだされ、闘病の甲斐なく、手術後一月も経たずに他界してしまいました。 まだ意識のあった時に本人から聞いた話ですが、その脱肛の手術をした医者の事を自信過剰のひどい医者だと言っていました。 最近は脱肛の手術も日帰りでできるとの事ですが、メスを入れる前に血液検査をして、安全を確かめてから手術をするのではないですか?また、手術にあたり、部位が部位だけに家族の同意などは不要なのですか。 尚、母は一年ほど前からバセドー病を患っていて、その旨も問診表に記載されていました。それなのに検査もろくにせずに手術できるのでしょうか。 どうか、ご教示戴きたくお願い申し上げます。

  • うつ病の母とどう付き合えばいいのでしょうか。

    私の母はうつ病です。 1,2年ほど前に職場の上司が原因でうつ病になりました。 学校から帰ってくると、元気なときと具合の悪そうな時がありますがどちらのときでもちゃんと夕食は用意してくれます。 悩んでいるのは夜のことです。 母は医者から「控えておいた方がいい」と言われているお酒を飲みます。 「少しならいいかなぁ」と思っていましたが、結構な量です。 飲酒行為をすると母は(言い方は悪いですが)ウザくなります。 何度も何度も同じことを聞いてきたり、勉強しているのに話しかけてきたり… 最近は、肝臓がダメージを受けてきているらしく、発熱や頭痛に苦しんでいます。 そこでお酒をやめるのですが、逆に今度は元気がなくなっていきます。 しかし飲むとまた痛み…。 家事の手伝いをしたいのですが、忙しく疲れていて出来るときとできないときがあります。 どうすればいいのかわかりません。 母の飲酒はどうすればいいですか? やはり一度、内臓の検査をした方がいいですよね? そして、私はどうすればいいのでしょうか?

  • 髄膜腫手術前日にカテーテル血管閉塞術きつくないです

    4.5cm程の髄膜腫手術をします。入院翌日に造影剤でカテーテルの検査をし、結果を見て、手術の 前日にカテーテル血管閉塞術をする予定です。 3年ほど前にテーテルの検査をしたことがあります。 検査後足を動かせなく、すごく苦しかった記憶があります。 手術前に二回もカテーテルを入れる事になりますが、考えたら体力的にきついように思います。 カテーテルってそんなに頻繁にするものですか? 少し不思議に思うのでどうなのか教えて頂ければと思います。 きつくないです

  • 心臓カテーテル検査について

    73歳の母が心臓カテーテル検査を受ける予定です。 病名は大動脈弁狭窄症です。 また糖尿病もあり入院してからは病院食のみの為落ち着いていますが 入院時は220を超えていたので主治医から「こんな数値では手術はしないと いわれてもしかたない」と言われました。 20年以上糖尿病を患っているため血管ももろいだろうというお話を聞き カテーテル検査に耐えられるのか心配です。 検査中または後に命にかかわるような危険を覚悟しないといけないのでしょうか。 とにかく今は無症状なのでこの先必ず心臓の症状が出るといわれても 検査や手術で命にかかわることにならないか不安でいっぱいです。 どなたか助けてください。

  • 検査入院する彼の母へできることは?

    私は20代後半現在同じ年の学生の彼と同棲しています。婚約はまだしていませんが、1年以内には結婚する予定です。彼の実家より、電車で10分くらいのところに今年7月から住み始め、彼の母にも何度か会い、いろいろな物を頂いたり、ごちそうになったりしています。ただ、私一人で彼の母に会ったり、家に行ったりという間柄でもありません。 彼の母は2年前に脳の関係で入院し、手術をして成功しました。半年に一度、検査入院をしなければなりません。今回が最後らしいです。入院は2泊3日で、足から脳まで管を通すため、入院中は苦痛を伴い、彼はその間ずっとつきそうとのことです。 彼に聞きましたが、入院といっても2泊3日だし、特に私は何もしなくてもいいといいます。かといって、私がそのことを知ってて何もしないのも冷たい気がするし、お見舞いにいくのも、彼の母に余計な気を使わせてしまうだろうし、お花を贈るのも2泊3日の入院でどうだろうか・・・とおもいます。 こういった場合私の立場として、彼の母にできることはなんでしょうか?

  • 母が肺ガン

    母(60歳)が人間ドックでひっかかり、検査入院し、肺ガンと言われました。 ステージ2の初期?ぐらいで2.5ミリほどで切除する手術をすると言われてるのですが、ネットでステージ2の5年生存率をみると50%ぐらいとあり、かなり不安になってます。 母のいまの状態はかなり深刻なのでしょうか? 余命を言われたわけではないのに母はもうすぐ自分は死ぬと思っていて毎日泣き暮らしていて辛いです。 他に転移してなくて手術で切除できても、やはり5年生存するのは難しいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • カートリッジを認識できない表示が出始め、インクカートリッジを交換しても認識されず印刷不可能な状態になっています。
  • EPSON社製品で、インクカートリッジを認識できない問題が発生しています。
  • カートリッジを交換したが、認識されず印刷不可能な状態になっています。
回答を見る