固定概念とメリット・デメリット思考
28歳エンジニアです。
仕事で上司から「固定概念にとらわれないようにしよう」とアドバイスされました。
確かに今までの常識を疑ったりすることから新しい発見が生まれるので固定概念にとらわれないよう心がけることが重要だと思いました。しかしふと「固定概念にとらわれないよう心がける」という固定概念にとらわれているのではないかと思い、結局固定概念にとらわれているような気がしてしまいました。
真の意味で固定概念にとらわれないようにするためにはどうすればいいのでしょう?
そもそも固定概念にとらわれないよう心がけることはいいことなのでしょうか?
私はその概念のメリットデメリットを考えることが重要だと思います。
メリットデメリットを考えることでその概念を多面的に見れると思うのです。
そしてデメリットを見つけることでそれを少しでも改善するために動け、結果新しい発見などにつながると思うのです。
もちろん「何事もメリットデメリットを考えることが重要」とい考え方にもメリットデメリットがあり「何事もメリットデメリットを考えることが重要」だという考え方に固執しないよう注意する必要もあると思います。
そう考えると「固定概念にとらわれないこと」がいいことか判断する上で
メリット
・従来の常識を覆す新しい発見につながりやすい
デメリット
・固定概念にとらわれないこと自体が難しく深く時間をかけて考えないといけない
など自分なりのメリット・デメリットを考えることでより良い選択ができると思うのです。
皆様のお考えやコメント、同じような考え方があるなどでも構いませんのでよろしくお願いします。
お礼
一年中固定みたいです。 掛け持ちするつもりだったのですが。。。 ありがとうございました