• ベストアンサー

彼氏のことを好きな人がいて不安です

mikan-teaの回答

回答No.1

彼氏に本音をぶつけてみてはどうでしょうか? 彼氏もあなたが本命ならもしそういう事を言われても断るから大丈夫だよ。と言ってもらえるはずです。

noname#136906
質問者

お礼

回答ありがとうございます。言うのは少し怖いですが言うことも考えてみます。

関連するQ&A

  • 彼氏の返事が不安になる

    彼氏にこの前会ったので、「今日はありがとう!また会おうね」と送ったのですが、「はーい」とだけ返ってきました。 私は心配性なのでこれだけでも少し不安になります。普段から相手は返信するのが遅めなので余計に不安になってしまいます。 相手はあまり会いたくないのでしょうか?忙しいのはわかるのですがちょっとそっけないなと思って、、、。ご意見お聞かせください。

  • 彼氏に、「好きすぎて不安になる」と言われました。

    昨日でつきあって1カ月になりました。 昨日デートしていた時のことなのですが、彼氏に、 つきあった当初よりもどんどん好きになっていってる。 好きすぎて不安になり、また、そのことばかりを考え不安になっている自分がめんどくさい。 何をしてても不安が常にあって、楽しさや安心感よりも不安のほうが大きい。 俺ばっかりが好きないんじゃないか、いまは両想いでも俺のイヤな部分を見すぎて嫌われてしまうのが怖い。 と打ち明けられました。 ふだん彼は人に弱さなんてみせません。 自分では「○○(←私)は話しやすいから、つい弱い部分も見せてしまう」と言っていました。 話を聞いてあげたことで、多少気持ち的にスッキリはしたみたいですが、一時的なものでしかないと思います。 私が彼氏にしてあげられることはないでしょうか? 前にも「本当に好かれているのか不安」と言われたので、もっと目に見えてわかるように愛情を表現するようには心がけています。 (声に出して「好き」って言ったり、自分から手をつないでみたり…etc) 私自身、あまり恋愛慣れしてません。 上ので精いっぱい頑張ってるつもりですが、足りないのでしょうか? 彼とは、知り合って3カ月、つきあって1カ月になります。 告白は彼からでしたが、もともとは私の片思いでした。 2カ月間の片思いの末、彼から告白…といった感じです。 ちなみに、お互いに高校3年生、同じ学校です。 最後に、長々と読んでいただきありがとうございました。 繰り返しになってしまいますが、私が彼にしてあげられることはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 私には同じ会社に彼氏がいます。彼氏に対してちょっと不安なことがあります

    私には同じ会社に彼氏がいます。彼氏に対してちょっと不安なことがあります。最近入った後輩なんですが、もしかしたら、彼はその子と何かあるんじゃないかって思うんです。その子、偶然なんですが、彼氏の後輩の友達らしいんです。でもそのわりにあんまりその子の話題も出ない、会社でも話さない。でも話さないのに、ちょっとしたときにその子が妙に親しげというか…。いま彼氏は出張で遠くにいるんですが、なんか出張に行った人しか知らない話題とかをその子が知っていたり。別の人から聞いただけかもしれないですが…ちょっと前に不安で不安で、彼氏と話し合ったんですが、やっぱり不安で…。私と彼氏はちょっと前につきあいはじめたばかりで、まだよくわからないことも多くて。彼氏のケイタイは見たくないし、直接話して本当のことが知りたいです。どんな風に聞けば、ごまかされず本当のことがわかると思いますか?

  • 彼氏にひかれてないか不安です

    今月からつき合ってる彼氏がいます。 社会人同士20代前半と後半カップルです。 普段外を歩くときはほぼ必ず手を繋いだり 腰をだいてくれたりします。 毎日ラインもくれるし順調です。 この前家に遊びにいったとき 3時間近くいちゃいちゃしてました。 手繋いだりディープキスをひたすら していました。 そして胸を触られたりました。 それ以上何も手を出してこなかったのですが私は元々結構変態な方なので そこまでいちゃいちゃしたあとに えっちをしないのが なかなかつらく、彼氏の下半身を 触ってしまいました。 すると今日はキスだけで、 ゴムも用意できてないし えっちする予定じゃなかったんだよー と言ってました。 そして、わたしが触るのをやめたら 結局向こうが手でいかせてくれました。 彼氏のは触ってません。 このことで性欲が強いのがばれたと思うし 最初のえっちが私から手をだしてしまって ひかれてないかとてつもなく不安です。 いったあともずっとちゅーしてくれたし 帰り際も向こうから手を繋いでくれました。 そのあとのラインでもちゅーしすぎたけど たのしかったよ、ありがとうと 来たのですがやっぱり不安です、、 こんな女ひきますか…?

  • 彼氏が信じられない、不安

    彼氏が信じられない、不安 付き合って3年になる彼氏がいます。同棲して3ヶ月になります。 以前彼は私との約束事を2回破り、大喧嘩になりました。もうしないと彼氏は謝っていました。しかし私は裏切られた事を許せず、以前のように彼氏の事も信じられなくなりました。 普段は仲もいいですし、彼氏の事は大好きで一緒にいると楽しいです。しかし、ふと裏切られた時の事を思い出すと悲しくなり、その話を持ち出して彼氏の事を責めてしまいます。また彼と一緒にいられない時は、何をしているか不安で仕方なくなり何度も電話やメールをしてしまいます。毎日、今日は何をしたか、誰と話をしたか、誰からメールが来たかなど色々聞いて確認しないと不安でたまらなくなります。 同棲して側にいられれば私の不安は落ち着いていくだろうと思っていたのですが、同棲して更に不安や信じられない気持ちが強くなってしまいました。 私を不安にさせて、信用をなくしたのは彼なのに、色々聞くと最近彼は怒ってしまい喧嘩になってしまいます。また普通の女ならここまでしない、お前は異常だと言われとてもショックでした。 自分でもしつこいのは分かっています。でも毎日彼の行動をチェックしないと不安で仕方が無いんです。 私の行動は行き過ぎてますか?心療内科などに行き安定剤等もらい行ったほうが良いのか悩んでいます・・。 文章が分かりづらくてすみません。カテゴリ違いだったらごめんなさい(メンタルヘルスかもしれません・・)

  • 彼氏持ちの人が視界に入ると不安になります

    彼氏持ちの人が視界に入ると不安になります 高1女です。 私の通う高校で、周りは恋愛が超盛んで、彼氏持ちが多いです(@_@;) 中学の頃は、遊び心が多い子たちは彼氏持ちで(はっきり言って申し訳ないですが、不良?とか成績が悪い子とか)、私みたいなまじめタイプの子はみんなフリー、という感じで、なんか安心感がありました。 でも私が行った進学校は、根がまじめで成績良しな子が多く、かつ彼氏も作る、みたいな人が多く、まじめでかつ彼氏もできない自分に孤独感を感じています。 みんなが近くで幸せそうに穏やかに微笑んでいるのを見ると心が息苦しくなります。 私は4ヶ月前に振られたので、もう恋愛からはしばらく離れたいのですが、視界に入るので、「このまま高校3年間彼氏できないまま平凡に終わるのかな~」と悟る&一生独身の自信が沸いてきたりなど、余計な方向へエネルギーを注いでしまいます。 身近に彼氏持ちの人がいる状況で、どういう考え方をもてば不安にならず安心して毎日を過ごせますか? 教えてください~~(;_;)

  • 彼氏が好きだけど、これからが不安。

    彼氏が好きだけど、これからが不安。 こんにちは。私には付き合って2年の彼氏がいます。 普段はお互いすごくラブラブで、彼からの愛情表現もすごく伝わってくるし、愛されています。しかし、私は彼の本当に嫌いなところが一つあります。 それは、平気で嘘をつくことです。 2ヶ月前の10月、彼氏は文化祭実行委員に入っていて、1ヶ月間夜遅くまで準備する日が続きました。その期間中、彼氏は、文化祭の準備が終わったら仲間と食べに行ったり誰かの家で食べたりって事をしていました。 私は、誰かの家でご飯を食べるのはあまり気にしないようにしていたのですが、お酒が入ることだけは本当に嫌でした。男だけならいいのですが、女もいるとなると、何があるか分からないので。 ある日彼氏が、「男の先輩と二人で飲む!」って言っていたのですが、彼の女友達のインスタのストーリーを見ると、彼氏が、女の子もいる中一緒に飲んでいました。私はそれを見てショックを受け、やがて怒りに変わって彼に問い詰めましたが、「女の子なんかいなかったって!本当だから!」と言い張りました。後でスクショした画像を見せたら認めましたが。 私は女の子もいる中宅飲みしていたのもショックでしたが、平気で嘘をつかれたことに彼氏に絶望してしまいました。 その日以来3日間彼氏のLINEを無視していましたが、話し合い、「これからもう私に嘘つかない」という条件で別れなかったのですが、正直、また同じことをされそうで怖いし不安です。 彼は人の誘いなどを断れないタイプで、嘘をつくことに抵抗を感じていません。彼もそれは認めているんですが、これからも付き合っていくのに、また嘘をつかれるんじゃないかと、正直不安に思ってしまいます。 最近彼氏が言うことを素直に信じてあげることができない自分がいます。 彼氏のこと本当に大好きですが、平気で嘘をつく彼氏が許せません。嘘をつかれたことを思い出して、腹が立ってしまいます。 こういう投稿をすると、「大学生なんだから。付き合いなんだから許してあげなよ。」とか言われるかと思うんですけど、私にとったら、男女複数人だとしても、女の子がいる時点で宅飲みは本当にして欲しくないんです。 私はどうするべきでしょうか...。彼を信じたいけど信じられない自分がいます。妥協するしかないんでしょうか...。

  • 彼氏が自分のことが好きか不安です

    彼氏と付き合って1年くらい経ちますが、 自分のことが好きなのか不安でたまりません。 不安で過呼吸になったり苦しいです。 普通、人を好きになるとその人の過去だったり、 その人のことを知ろうと思って色々本人に聞くと思うんですけど、 彼氏はあたしのことをあまり聞いてきません。 デートでも私からでないと手をつないでくれなかったりします。 セックスの最中は「好き」とか言ってくれるんですが。 以前に2回程浮気しましたが、全部彼氏に言いました。 「やきもち」やいてほしいと思ってわざと浮気したのですが、 呆れた様子であんまり怒りもせず今に至っています。 2年前から私のことをずっと好きだといってくれる人がいて 最近は何度か会ったりしています。 好きではないのですがキスしたり触れ合ってしまいます。 (セックスはしていません) 罪悪感があったので、それを彼氏に正直に伝えたのですが 彼はやっぱり呆れた様子で、別れを切り出すわけでもなく、 そこまで怒りませんでした。 さびしくて不安でたまりません。 最近は、2年間好きと言ってくれる彼ともっと触れ合いたい と思ってしまいます。(恋愛感情ではないと思います) 過呼吸で苦しむくらいなら、浮気してでも誰かと触れ合っていたほうが マシだと感じたりします。 彼のことは好きですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 真面目に悩んでます。とても不安なので相談に乗って下さい。彼氏に好きにな

    真面目に悩んでます。とても不安なので相談に乗って下さい。彼氏に好きになってもらうにはどういう努力をすればいいでしょうか? 3年片思いしてた人にバレンタインを利用して直接告白しました。返事はO°Uで¢告白された時から気になり初めてるから、よければ付き合って下さい£という内容で、それってどうなんだろう?と一瞬思いましたが一応OKということで付き合うことができました。 そして、この前初デートしました。 適当にお喋りしたのですが、まぁ特に問題もなく終わりました。 それで今私が不安に思ってることは、彼は私のことを"気になってる"で"好き"というわけではないんですよね。だからなんとか彼に私を好きになってほしいし、好きと言って欲しいです。必要とされたいです。そのためには私はどんなことを努力すればいいでしょうか? あと、彼も私もメールは要件がある時だけという人で、普段はしません。だから連絡が途絶えて自然消滅とかにならないか不安です。多分私から送らなければ来ないと思います。彼はメールは好きでも嫌いでもないと言っていますが、普段しない人が暇メールをするのは面倒と感じさせてしまうのではないかと思いますが、どうでしょうか? 正直に言おうか考えたのですが、やっぱり彼の迷惑とか重荷になりたくないし…とにかく"好き"じゃなくて"気になってる"という状態で付き合い始めたので、どうしても自分に自信が持てません。少しでもダルいと感じられたら¢じゃあ別れよう£となってしまいそうで怖いです。 私はどうすればいいのでしょうか?とりあえず彼のペースに合わせようかなと考えているのですが… ちなみにですが彼は私が初カノだそうです。私もほぼ経験ありません。 よろしくお願いします。 長文すみませんでした。

  • 彼氏がいる人が好きなのですが。

    20代前半の男です。 今、好きな人がいるのですが、その人には彼氏がいます。 その人は年下で、バイト先が一緒の人です。 本人から直接、彼氏がいるとは聞いてないのですが(彼氏いるの?と聞いてないからですが)、バイトの後輩が彼氏の知り合いみたいで、教えてもらいました。 今でも普段からバイト以外でも連絡はしてます。こっちから連絡するのがほとんどですが必ず返事は返ってきます。 もともと、好きになったのは3ヶ月くらい前で、彼氏がいないときからアプローチはしていて(そのころは彼氏がいるか、聞いたことがあったんです)、ひまなときに一緒に遊びに行こうよとか誘って、OKをもらっていたのですが、大学祭とかの都合でお互い忙しく、結局遊びに行ったりすることはありませんでした。その後、僕が病気で倒れてしまいバイトを休んでいたのでバイト先で会えませんでした。それに、あまりにもひどかったのでその間連絡もできませんでした。そして、バイトに復帰後、バイトの後輩から、休んでいる間に彼氏ができたと聞かされました。(一ヶ月くらい前の話です) それまで、いい感じだったと思っていたので結構ショックでした。 そこで、今、彼氏から取ろうと思っています。やっぱり好きなので。ただ、たまにそういうことはやめようかと思ったりもします。 できれば、そういうことはできればやめておいたほうがいいことはわかっているからなのですが。 やめておいたほうがいいと思いますか? それとも、略奪ですが、がんばったほうがいいと思いますか?また、がんばったほうがいいならどうすればいいでしょう? 悩んでるので、変な日本語になってたり、意味がわからなくなってたりしてたらすいません(^^;