• 締切済み

固定資産税の減免を自治体が認めることなどありうるのでしょうか?

ある方が固定資産税の減免の交渉をしたら、減免交渉に応じて自治体が了承したと言い張ります。 会社で私はそんなことはあるはずがないと言い張ってます。 私の知識の中では延滞金については別として、固定資産税そのものについて自治体が減免するなどと言うことはありえないと言う認識なのですが、もしお分かりの方がいたら教えてください。 破産して清算後、とるところがない場合などは別として減免など認めたらモラルハザードがあちこちで起こると思うのですが・・・・。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

No3に根拠が書いてあるが、特定の施設などと認めさせることで減免を受けることはできるはず。最近では朝鮮総連の施設が減免をめぐって裁判で争っているのがニュースなどでも取り上げられているはず。 検索したらこんな話もあった。 財団法人が研究する病院は非課税 大阪市17億円返還へ http://superdon.blog57.fc2.com/blog-entry-123.html

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>固定資産税の減免 減免できるかどうかの内容は 市町村の税条例でうたってある。 結局、要件があるかどうかで 文句を言って税額が下がるものではない。 ↓ http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/kotei_tosi.html#k_13 >破産して清算後、とるところがない場合などは別として減免など認めたら これは、不納欠損というもの。 ↓ http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=32017

  • monta459
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

どういう減免だったかはわかりませんが 減免自体はありますね。地方税法の第367条に記載があります。 減免じゃなくて軽減とか非課税認定とかじゃないですか? もっとどういう状況か記載していただかないと わかりかねます・・・

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

それ正式には「減免」でなく「分納」なのでは? 要は支払額を定額で毎月支払うという条件。 これなら 話判りますが・・・

mabo6355
質問者

補足

分納ではなく減免だと言い張るのです。 分納であればわかりますが、15000万円を100万に交渉できたと言い張りますが、100万×150回ではないかと言うのですが、違うと言い張ります。 私の中の常識では延滞金は別として自治体が減免を認めた例を日本全国でしりません。 というか税法上できないのではないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 固定資産税の減免についておしえてください!!

    固定資産税の減免(?)について教えてください。 平成12年10月に建てた新居に平成13年1月に入居しました。平成14年度・15年度と固定資産税が減免されていたのですが、平成16年度は減免されていませんでした。3年度減免されると聞いたような気がするのですが・・・はっきりわかりません。 13・14・15年で3年と考えるのでしょうか?実際には、14・15年の2回しか払っていないので、つい2年と考えてしまうのですが。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 固定資産税の減免

    自分の土地に自宅を建てると、固定資産税が減免されるというのは本当だろうか?

  • 震災による固定資産税の減免措置につきまして

    震災による固定資産税の減免措置につきまして教えて下さい。 先日、固定資産税の納付通知書が送られてきました。 震災で被災した住宅に付いては、減免措置があると書いてあったのですが、 どの程度減免されるのでしょうか? 我が家は加入していた民間保険会社の判定で、一部損壊(9%)の判定だったのですが、 固定資産税は4万程度です。 平日に仕事を休んでわざわざ役所に行って一日潰れて数千円の減免なら行くだけ無駄かと も思うのですが、どの程度減免して貰えるものなのでしょうか?

  • 非課税世帯の固定資産税の減免制度

    非課税世帯で固定資産税が7万円の場合、固定資産税の減免、減額制度を受けるのに固定資産税が5万円以下となっています。 5万円以上の固定資産税を払っている非課税世帯は固定資産税の減免制度等は利用出来ませんか?

  • 地方自治体は固定資産税を支払う必要はないのでしょうか?

    前振りなくいきなりの質問で恐縮ですが、地方自治体は固定資産税を支払う必要はないのでしょうか?

  • 固定資産税、延滞金の滞納

    市税事務所より差し押さえの予告という書類が普通郵便で送られてきました。 母が固定資産税を滞納していた時期がかなりあり、それが発覚した後 私が区役所に行き、本税を分納で支払うことで何とか了承してもらい、 延滞金については本税完納後に考えましょう とのことでした。 固定資産税の管轄が区役所から市税事務所に変わってからも、 定期的に支払いに行き、一昨年に本税の部分を完納しました。 その後、延滞金について相談に行き、何とか少しでも免除してもらえないかと交渉したところ、 減免措置というのがあるということで申請書類をもらってきて、後日郵送しました。 減免が可能であっても不可であっても通知すると聞いていたのですが、1年以上も連絡が無く、 突然 今回の差し押さえの予告が送られてきました。 3月22日までに納税されないときは、不動産・給与・銀行預金等を差し押さえますと書いてあります。 また市税事務所に分納の交渉に行くつもりですがその際 減免措置の連絡を待っていて今に至ったということを言ってもいいのでしょうか。 また このような書類が来てしまった場合、一括で支払わなければいけないのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 朝鮮総連の固定資産税が減免されていたのはなぜ?

    横浜市が朝鮮総連関係施設の固定資産税の減免をやめるそうですが、 今までなぜ減免していたのですか?

  • 自治集会所の固定資産税について・・・

    自治会の集会所の固定資産税は、住民の自治会費からまかなわれているのでしょうか?? 集会所の内部劣化は、自治会費で修繕するらしいのですが・・・ 外部は市が持ってくれるみたいです。 お解りの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税の減免と物納撤回

    平成19年4月に、土地を物納。上に賃貸建物がありました。19年度分固定資産税は、条例により減免されました。20年賦課期日の登記簿は、財務省です。先月、物納撤回により、登記簿上の名義は一旦もどりました。19年度の固定資産税は、追徴されるのでしょうか。また、20年度の固定資産税は、非課税となるのでしょうか。

  • 固定資産税について教えてください

    固定資産税について教えてください。 我が家やうちの親戚で固定資産税を比較すると、家によってかなり多くの固定資産税となるようです。実際の計算方法を減税処置を含め教えていただけないでしょうか? 一例目:ざっくりと(1)15万円程度+(2)5万円程度=20万円 ・(1)家(100坪)+田んぼ(合計1000坪) ・(2)駅前市内の一軒家借家(20坪) 二例目:ざっくりと150万円程度 ・(1)家(60坪)+田んぼ(合計300坪) ・(2)駅前市内の収益アパート(200坪) 詳しくはわかりませんが、我が家やほかの人に聞いても一例目の相場の様です。 しかし、二例目があまりにもずば抜けて高く理解できません。 1.固定資産税とは、1.4%と聞きますが、公示価格、路線価などありなにの価格の1.4%でしょうか?  2.一例目の借家についてもおそらく1/6減免されていると思います。この減免条件はなんでしょうか? 借りる人がいなくなり空き家になれば、減免はなくなるのでしょうか? 3.二例目の収益アパートについて、1/6減免さていないと考えております。たとえば、規模の大きいところなど減免されないのでしょうか? すみませんが、ご回答お願いいたします。