• ベストアンサー

うえーーーーーーーん

えーーんえーーーん 最近毎日のように原因不明な癇癪を起こすんですーー(;ω;) 病院へ行ったら 癇癪については触れてくれないのですーー(;ω;) どんな癇癪かと申しますと もう座っているのがもどかしくなって床に倒れて大泣きしたくなって 体が勝手に動いて物を投げたり これのせいでいつもイライラしています 一体何なんですかーーーーーーー(;ω;) うえーーんうえーーーん しょっちゅう家で騒いでいるので仕事をするなと言われて この原因不明の癇癪のせいで袋のねずみなんですーーー(;ω;) 意味不明かもしれませんが診断お願いします・・・ 病院へ行っても「ん?」くらいで相手にして貰えない(;ω;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

完膚なきまでに躁状態です。どこの病院にいってしまったのかはともかく、ちゃんとした、心療内科、精神科であれば絶対に対策があります。 タイピングにも辛い様子が見て取れます。 かんしゃくが来る前に多分脳内でものすごいことになっているのだと思われます。それは何が引き金なのかというのも考えるポイントになります。 病院は10あるうち5つはやぶ医者と呼ばれ、3つはまともではあります。残りの二つが名医と言うものです。 あなたは今回たまたまひどいのにあたってしまった。相手にされないなどと言うことはありません。とはいえ、冷静なときに「かんしゃくを起こして身動きがとれず・・・」と説明しても確かにわかりにくいものではあります。 この文面をコピーして持って行くといいでしょう。 うえーーんの部分も顔文字の部分もひっくるめて情報です。 とにかく、あきらめずに何件でも精神科、心療内科に行き、対策を採りましょう。

mi_1005
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

病院はどんな病院へ行かれたのでしょうか。 (お薬等、処方されたりもなかったのでしょうか) いろいろ原因がある事なので、やはり病院へ行くしかないので。 精神科には行かれましたか? 参考にこちらを。 http://www.1mental.jp/togoshittyosho_shojo.html それから、一度健康診断を受診をするのもおすすめです。 (もしも、毎年されているなら大丈夫です) ご自分に合った病院が見つかるといいのですが。 あきらめず、何件か病院へ行って探してみて下さい。

mi_1005
質問者

お礼

色々試してみようと思います ありがとうございました

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

躁鬱病、双極II型障害なら大泣きします。感情の起伏が激しく、感情が爆発しているような感じで押さえ込めません。躁鬱病には鬱の薬はほぼ効きません、リーマスなどの薬が辛うじて効きます。かなり大量の薬を複合薬として飲まないと躁側と鬱側の両方を治すことは難しいです。自分はラピッドサイクルの双極II型障害です。現在治療中。

mi_1005
質問者

お礼

躁鬱ですか・・ 治すのが大変そう; ありがとうございました

関連するQ&A

  • かんしゃく

    1歳半の女の子がいます。 毎日グズグズですぐ泣いて、頭を床にゴツンして泣いています。 必ずゴツンします。これはかんしゃく持ちの子がやる行為だと 聞きました。 一人遊びも全くできず、すぐ寄ってきて泣いています。 私もイライラきてしまい、今日はかーっとなってしまいました。 いけないと分かっていても今日はずっと泣いていました。 ご飯も出されたものは食べず、あそこにあるのくれと指を指します。 今日は結局コーンフレークとおかししか食べませんでした。 あげないとずっと泣き叫んでいて根負けしてしまいました。 まだ全く言葉が出てきてないので、伝えれないせいなのか やはり、かんしゃくが強いのか・・・・。 かんしゃくは直るのでしょうか? 2歳に近くなるとイヤイヤがすごくなるとよく言いますが、 これがもう出てきてるんでしょうか? 私もこのままだと限界です。アドバイスください。

  • 自閉症スペクトラムの息子の癇癪について

    現在6歳の息子がいます。知的の遅れも伴った 自閉症スペクトラムとの診断を受けていて、 療育にも通っています。癇癪について悩んでいます。 何かのきっかけに癇癪を起こし泣いて暴れ 落ち着くまで時間がかかります。 原因もえ?何?とよく分からない事も多いです。 この癇癪私といる時にしか基本起こさないんです。 普段はなにをするにもママでなくては嫌で 大人の男の人の低い声などは苦手な所はあり 、 旦那に少し注意されただけで涙流す様な感じです。 たとえば、病院にいくのが嫌いで、 診察室に入るのにも名前を呼ばれた瞬間に わー!っと大泣き暴れが始まり私の髪を引っ張ったり 蹴ったり診察室に入るのもダメな時があります。 ですが、パパだと不安な様子はありますが、 すんなり泣かずにいけます。 このような事がよくあり、療育にも私と行くので 癇癪起こすのですがきっとパパとだと癇癪は おこさないとおもいます。 悪いことをした時は私もきちんと怒っているつもりです。 周りには私が甘いからや甘えてるんだなどと 言われ自分の育て方が間違ってたのかと 毎日癇癪がおこるたびに私が辛くなってきて 癇癪に向き合えなくなってきています。 旦那は自分の時は平気だから…とあんまり真剣に 考えてくれていません。なぜ私にだけなんでしょうか? 私だとわがままが通じるからと 息子がおもっているからなんでしょうか?

  • 4歳の娘の癇癪、甘えについて困っています

    4歳の娘がいます(幼稚園年少) 娘は今年7月に妹が出来たこと、幼稚園での新しい環境が始まったことなどからか?毎日、2,3回癇癪おこします。 昨日は、昼食の野菜炒めの中のシイタケが皆が食べて少ししか食べれなかったことから、「シイタケ食べたかった!シイタケ!シイタケ!」となり「もうないから夕食に買ってきて作るね」と言っても納得せず、ギャーと癇癪おこして大泣きです。 しかも、いつまでも諦めず泣いています。毎日こんな些細なことで、癇癪おこして泣くので、最初は赤ちゃん返り?幼稚園でいい子だからストレスかな?と思い、なるべく怒らないようにしていたのですが、最近では、寝不足などでイライラしてつい感情的に叱ってしまいます。 今朝も幼稚園の支度でグズグズ言うので「勝手にしなさい!もう幼稚園送り迎えしないからね!!」ときつく言ってしまい娘はギャーギャー大泣きでした。 これは、性格なのでしょうか?赤ちゃん返り?ストレス?娘の要求にどれだけ応えてあげたらいいのでしょうか? うちは、旦那の家族との同居で皆よく娘と遊んでくれます。私も赤ちゃんよりもお姉ちゃん優先にしているつもりです。だから、こんなに相手しているし、皆にもしてもらっているのに!!と逆に怒れるのです。 このまま、癇癪がひどいからと、要求に答えていていいのか?どう対応していいのか分かりません。今まで甘やかしすぎたのでしょうか? お願いします。

  • 息子の癇癪

    1才になったばかりの息子が 最近、気に入らない事があると「ギーッ」と 癇癪を起こすんです。 体が大きいせいか声も大きくて大きくて。。。 息子が癇癪を起こした時は 何か他の物で気をそらしてみたり わがままで「ギーッ」としている時は 叱ったりしているのですが 日に日にエスカレートしているような気がします。 元々の息子の性格もあるとは思うのですが 少しでも癇癪を起こさないようにさせたくて 毎日、試行錯誤しているのですが 私の接し方が良くないのでしょうか。。。 癇癪を起こした時の接し方や 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら お話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 被害妄想?が酷い

    昨年、我が家(築20数年)にネズミが出ました。リビングと洗面所にあらわれたんですが駆除をして以来、まだ今年は姿を見ていません。部屋を綺麗にし、ネズミが入ったであろう壁の穴や排水口、煙突をふさぎました。 それからネズミの気配が全く私はしないのですが、一緒に暮らしている姉が「ネズミが走り回って家が揺れている‥足元を通りすぎた‥など」毎日言います。夜中に天井や壁をつつき、ドンドンうるさいし、姉は寝られない日々が続いているので私にイライラをぶつけます。 少しの音(雨音や雪が屋根から落ちる音)でもネズミの音だと聞き耳をたて、揺れてないのに床が揺れていると感じてしまっています。 実際にネズミを見かけたり、ネズミによる家電の故障やフンや尿があれば姉の事を信じれますが、被害がないのに毎日、毎日イライラしていて、私に当たられて大変困っています。 神経過敏になっている姉と、どう接していけばいいのか、どなたか助言お願い致します。

  • 弟の発作

    弟が毎回発作を起こして困っています。 急に奇声をあげたり、体を硬直させて顔を歪めたりします。発作というよりは、てんかんや癇癪に近いような気もします。1年前ぐらいからです。両親に病院に連れて行ったほうがいいと話したのですが、どうせ精神安定剤を処方されるだけだ、と言うだけです。毎日数回不定期に起こります。 本人に聞いても、わからないけどなんかイライラする、と話すだけです。まだ小学生なので、たぶんストレスとかが原因なんだと思います。小さいころから1人遊びが好きだったり、現在も友達があまりいないらしく、けっこう変わった子です。病院に行かせるべきですよね…

  • パーキンソン症候群

    私の父(71歳)が手が震えるなどの症状を訴え病院で診てもらったところパーキンソン症候群だと診断されました。現在の症状は足が棒みたいで、普通の床やアスファルトの上を歩いたときコンニャクの上を歩いてるようだと言っています。 そしてそれ以前にうつ病であった父は抗うつ剤としてアモキサン・トレドミン・パキシル 抗精神剤としてドグマチール・デパスというものをを処方されてたようです。トレドミンに関しては体に合わないとかで数回しか服用してないようです。 と、抗うつ剤などの副作用でパーキンソン症候群になったものだと思っていたのですが医師の診断ではそのことには触れず原因不明という診断をされました。原因不明では仕方ないので病院を変えたのですがそこでも同じく原因不明と言われました。そして次に行った病院(現在かかっている病院)で抗うつ剤の副作用ではないか?と診断されたのですが、医師からはリハビリは効果はあるがそれでも近い将来歩けなくなるだろう、と言われて父はひどく落ち込んでいます。ちなみにその医師からはバイミガード・タケプロン・パリエット・メネシット・メイラックス・リボトリール・ナウゼリン・アルマールといものを処方されています。 このまま父はこの病院にかかっていてよいものでしょうか? パーキンソン症候群は誤診が多いと聞いたので質問させて頂きました。 そして何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 高コレステロールの原因にカロリーメートは関係ある???

     健康診断や、風邪等で病院に行き検査する度に、コレステロールの値が高いと言われます。 身長170cm、体重56Kg、体脂肪率たぶん15%前後で、はっきり言って痩せてます。 レバー等の、高コレステロールの原因となる物も好きですが、あまり好き嫌いもなく、野菜も含めなんでも食べます。毎日3食きちんと食べて、どちらかというと、肉より魚、洋食より和食が好きで、思い当たる節がありません。(甘いものも好きですけど)  しいていえば、毎日残業で、夕食が10時前後の為、お腹がすくので、夕方にカロリーメートを一袋(2片)たべています。 これって、カロリーがありすぎていけないのでしょうか? 

  • 高コレステロールの原因にカロリーメートは関係ある???

     健康診断や、風邪等で病院に行き検査する度に、コレステロールの値が高いと言われます。 身長170cm、体重56Kg、体脂肪率たぶん15%前後で、はっきり言って痩せてます。 レバー等の、高コレステロールの原因となる物も好きですが、あまり好き嫌いもなく、野菜も含めなんでも食べます。毎日3食きちんと食べて、どちらかというと、肉より魚、洋食より和食が好きで、思い当たる節がありません。(甘いものも好きですけど)  しいていえば、毎日残業で、夕食が10時前後の為、お腹がすくので、夕方にカロリーメートを一袋(2片)たべています。 これって、カロリーがありすぎていけないのでしょうか? 

  • 1歳5カ月 疲れます・・・。

    1歳5カ月の子供の事で悩んでいます。 1歳2カ月頃から歩くようになり、 毎日近所の公園に連れて行っているのですが、 連れて行っても、抱っこばかりせがんできて、ろくに歩きません。 気が向くと自分で歩くのですが、 手をつなごうとしても、ふりはらって、勝手にどんどん歩いて行ってしまい、 危ない所へも行こうとするので、 「だめだよ!」と注意して、つかまえると、大泣きします。 また、帰る時も、「もう帰ろうね」と言って、手をつなごうとすると 嫌がって、わめき、逆方向へ行きたがるので、 いつも抱きかかえて車に乗せるという感じです。 家にいる時も、「これ!これ!」と指さししてくるので、 取ってほしいのかな?と思って、指さししたものを渡すと、 違う物を渡してほしかったようで、別の物を指さして「これ!これ!」と言うので、 また別の物を渡すと、それも違うみたいで、 最後にはかんしゃくをおこして、わめきます。 最近、こういった、自分の要求通りにならないと、かんしゃくを起こす事が 1日に何度もあります。 この前は、たまたまテーブルの上に、コショーのびんを置き忘れてしまって、 子供がびんのふたを開けて、コショーをばらまいていたので、 代わりに違う物を渡して、取り上げたら、そっくり返ってわめきだし、 手に負えませんでした。 スーパーに行った時も、カートに乗るのを嫌がって、 勝手に歩いて行って、商品棚から勝手に商品を取って来たので、 「これは返してこようね」と言って、違う物を代わりに持たせようとしたのですが、 また、大泣きされ、周囲からもじろじろ見られてしまいました。 今まで、子供のためと思って公園に連れて行っていましたが、 いつも公園から帰ると疲れてぐったりだし、 スーパーでも、子供を追いかけ回して買い物どころじゃないし 正直もう疲れて来てしまいました。 出掛けるのが、おっくうです。 でも、家にいると、子供を家に閉じこめているような罪悪感にかられてしまいます。 ちなみに、夫は仕事柄朝早くて帰りも遅く、 休みはたまにしかありません。 実家は車で2時間なので、頻繁には帰れません。 1歳5カ月って、こんな感じなのでしょうか? もっとしゃべれるようになれば、ちょっとは楽になるのでしょうか?