• ベストアンサー

小学生の娘に母親の癌を伝えるべきか

妻が悪性リンパ腫です。 娘が幼稚園のとき発病し、一旦は寛解(かんかい)いました。そのときはまだ小さかったので「重い病気」としか教えませんでした。 娘が3年生になった今年、再発しました。 リンパ腫なので直る可能性もあるし、直らないまでも10年以上生き続けることも十分ありえます。だから、娘には癌だとは教えていません。 しかし、この先骨髄移植を行う可能性もあります。成功すれば治癒が期待できますが、移植で死ぬリスクも20%程度あるようです。移植をしないことで少しでも長く生きられる可能性もあるといいます。 どちらを選択するにせよ、娘に何も教えないでいいのだろうかという疑問がわいてきています。 私は30歳で父を亡くしました。入院時は聞いておらず、危篤になってから肺がんと知り、「なぜもっと早く」と思ったものです。 無論子供に選択させることなどはできません。が、万一の事態になったとき、自分には何も聞かされないまま母親を奪われたような気持ちを娘が抱くのではないかと。 小3なら、癌の知識もそろそろ仕入れてくるかもしれません。また最初の発病の時から、母親の死を不安がる気持ちは多少あったようです。 正しい答えがないのはわかっています。 何かアドバイスだけでも得られれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96243
noname#96243
回答No.2

3年生ならお料理とか多少はお手伝いできますよね(私はやっていました) 病気のことを伝えるのも勿論ですが、今後 具合が悪いときなどにお手伝いをしてもらったりできると思うので… そろそろ教えてOKだと思います 私は子供が5年生のときにガンになったのですが 隠さずに話しをしています。 最初は死ぬとか言うのは確かに嫌がっていましたが、だんだんと不自由になってきたり 弱弱しくなっていく私を見て_ 自然に受け入れてもらうしかないですしね… 今はどういうお葬式をしようか(したくないんだけど)近所の厄介なオバチャンたちを追い払う方法を一緒に考えていますヨ ちなみに手術直後の生々しい傷も 本人が見せてくれと言ったので見せました(胸です) 我が家の方針として医者からの告知も本人が受け止める等 隠し事をしない方針なので こういうことになっています^^;

その他の回答 (1)

  • kizyu
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

お母様が娘さんにたいして、お母さんとしての役割を少しでもできなくなるようになると、娘さんがかわいそうであるし、お父様もお母様についていたりすると、娘さんもさびしくなると思います。ですから、死ぬということより、家族の為にお母さんが一生懸命病気と闘っているというような説明でいいのではないでしょうか。何ていう病気と聞かれたときは、病名を教えてあげてもいいのは。

umoumo
質問者

お礼

お返事遅れてしまいました。すみません。 余命宣言されたといった状況ではないので、重大さだけを伝えるのでもいいかも知れませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪性リンパの治療ですが、化学療法のみの場合は、抗生物質を投与し癌を抑え

    悪性リンパの治療ですが、化学療法のみの場合は、抗生物質を投与し癌を抑えるという解釈でよろしいですか? 骨髄移植の場合は、薬(何の薬かわかりませんが)で患者の血球をなくし、その後骨髄を移植し勝手に増殖していくことを経過をみながら見ていくということでしょうか?

  • PET検査についておたずねします

    悪性リンパ腫を患い、化学療法終了後にPET検査を行い異常なしで寛解しました。 疑問に思ったのですが、もしこの時私の体に悪性リンパ腫以外の癌(例えば大腸癌、例えば肺癌等)があった場合、今回の検査で異常がわかるのでしょうか? 最近、がん検診でPET検査を行う事もあると聞きました。 私の場合は悪性リンパ腫の治療効果確認の為に行ったのですが、結果としてその他の異常の確認にもなったのでしょうか?

  • 化学療法治癒が最も期待できる悪性腫瘍 悪性黒色腫 

    化学療法により治癒が最も期待できる悪性腫瘍 1.悪性黒色腫 2.腎がん 3.膵がん 4.肝がん 5.ホジキンリンパ腫 化学療法により治癒が最も期待できる悪性腫瘍はどれか、上記の中から一つ選んでください。 すみませんが正解の選択肢の理由と、誤っている選択肢は簡単で構いませんので、誤っている理由をお願いします。

  • がんセンターについて

    がんセンターについてお聞きしたいことがあります。 先日、体調が悪く病院に行き血液検査・CTをした結果 腹部リンパ節の腫れ・脾臓の腫れ・肝臓に水・腫瘍マーカー高値との結果がでました。 自覚症状は体調の悪さと皮膚のかゆみでした。 医師からは悪性リンパ腫の疑いがあり詳しく検査をすると言われました。しかし、この病院でアレルギーを持っているのに造影を入れて検査をされそうになりました。 カルテにもちゃんと書いてあったのにそのようなことをされかけ医師、看護に不信感をもちました。 もし悪性リンパ腫との診断が出た場合、この医師に任せるのは不安があり他の病院にかかりたく紹介状を依頼しました。ちなみに病院の指定はしていません。 病院を家族と相談しているのですが、家族はすぐに治療のできるがんセンターにいってほしいと言っています。 ただ、まだ悪性リンパ腫の疑い(生検・骨髄検査はまだ)の状態でがんセンターに行くのは早いような気がします。総合病院などで検査を受けてから行くべきなのか悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 娘を亡くし心のより所がありません

     次女を白血病で亡くし、49日法要を終えたばかりです。骨髄移植を2回行いましたが、再発し、2年間の闘病虚しく亡くなりました。闘病中の辛さを考えると、楽になって良かったとも思えるのですが、元気だった頃の事や、発病時もっと速く病院に行けば、とか、最愛の娘を死なせてしまった情けなさ、どうあがいても帰ってこないという事実、又、スーパー、薬局などどこに行ってもあの子の為に買い物していた記憶に心が打ちひしがれます。 娘を成仏させてあげないといけないと思うのですが、心の寄りどころがなく、辛いです。 どう気持ちを切り替えて娘を送り出せばいいのでしょうか。

  • 多発性骨髄腫・白血病・悪性リンパ腫の違い

    色々参考にさせてもらっています。 「多発性骨髄腫」「白血病」「悪性リンパ腫」 これらは血液のガンとして分類されていますが、それぞれの病名の違いは何になるのでしょうか? また、「白血病」には「急性」「慢性」「骨髄性」「リンパ性」といくつもの分類がされていますが、何が違うのでしょうか?

  • 白血病

    白血病と他のガンと2つ発病する可能性はあるのですか?骨髄移植とガン細胞摘出の2つの手術は日本では難しいのでアメリカに行けばどうにかなると言われたらしいのですがどうなんでしょう?

  • 再再々発T-ALLに代替療法

    17才の男子です。 8年前に急性リンパ性白血病(T-ALL)を発症し、化学療法で寛解に入りました。 そして4年前に再発し、HLA全一致の骨髄移植を行いました。 しかし1年前再々発し、今度は母親からの移植を行いました。 そして、今週に中枢神経に再再々発を診断されました。 医師はもう絶望的だと言っています。 しかし、私はなんとしても生きたいので、もうどんな怪しいものにもすがりたい気分です。 よくテレビなどで、気功でガンが治ったなどと紹介されたりしていますが、ああいうものです。 元々そういう超常現象は信じていなかったのですが、もうそれしかないという気分です。 そういった超常的な力で病気を治すような方を紹介していただけると嬉しいです。日本国内だけでなく、世界のどこでもかまいません。地の果てでも追いかけてすがる気持ちでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 卵巣癌

    私の母親が卵巣癌になってしまいました。 手術によって両卵巣と子宮と大網を摘出しました、その後検査によって明細胞癌でステージ3cと診断されたのですが・・・ 先生の話によると 1.リンパには転移していない 2.大網に2cmの悪性腫瘍がある 3.腹水と卵巣と卵巣表面にも悪性腫瘍がある 4.胃や腸には肉眼で見える腫瘍は無かった という事ですが、リンパに転移していなくてもステージ3cになるんでしょうか? また、抗癌剤治療をこれから始めますが良くなる確立はどの位あるのでしょうか?

  • 悪性リンパ腫の再発、その治療について

    37才・女性です。 平成元年に頸部のしこりを自覚し、平成3年、ホジキン病と判明。 ABVDとC-MOPPを交互に各5回ずつの化学治療後、寛解。 平成16年9月、頸部にパチンコ球大のしこりを自覚。 平成17年2月、「ホジキン病・結節硬化型」再発と判明。ステージII。 平成17年9月現在、1年を通して、3度にわたってのCTでは、進行が極めて低速度。医師が見て、微妙に大きくなってる気がする程度で、他への転移は無し。様子を見ながら治療の方法を検討中。 1回目の寛解から、12年以上を経ての再発であり、また(今のところ)進行のゆっくりな低悪性度のリンパ腫。しこりを感じる以外の自覚症状は特に無し。 ホジキン病の再発の場合、超大量の化学療法と自家骨髄移植の方法がとられる場合が多いようです。 化学療法がとてもよく効くというのは知っていますが、再発の為の治療は、寛解率70%。合併症・二次癌の発症などのリスクがあり、その中で5年後生存率の統計が30%程という情報を得ています。 ただ、再発が3年以内に起こった悪性度の高いものに対して、その処置がとられていると理解しているので、私の場合、はたして自家骨髄移植を大前提にした治療を選択するのが最良なのか迷っているのです。 通常量の化学療法で、寛解までもっていって、それでも再再発してしまった時には骨髄移植を試みる・・・というのはどうなのか? また、もう暫く様子を見て、ステージIIIに進行したり、悪性度が増したりするまで治療に踏み切らない・・・というのもアリなのか? 化学療法のリスクを充分に理解しておられる、医療の分野の専門家にご回答頂ければ幸いです。 「もしも、ご自分やご家族がこのような状況におかれたら、どういった治療方法を選択されますか?」 この場で1人でも多くの専門家の率直なご意見を伺えたら・・・と思い書き込みました。

専門家に質問してみよう