• 締切済み

お金について、どうしようもなくて困っています。

5gosloの回答

  • 5goslo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

消費者金融は絶対にすすめません。 一瞬の迷いで、一生利息だけを支払い続ける羽目になりかねないからです。 私はとっくに借りた額の何倍も払っています。長い目で見れば、こんなに払えるなら 借りる必要など無かった。一体いくら払っただろうか、借金さえしなければ あれも買えたこれも買えたと、後悔してもしきれません。 お金が簡単に出てくるカードがあると、今後少し困った時に必ず使ってしまいます。 そして毎月の返済額が増え、あとは泥沼です。 消費者金融だけは、「絶対」おすすめしません。

noname#103847
質問者

お礼

少額で、出産一時金のあまり(少なくとも11万は返ってきます)で返せる額なら、と思ったのですが、やはりまずいのでしょうか。他に方法がなく、本当に立ち往生で困っています。

関連するQ&A

  • 妊娠中。お金をもらえない

    20代、もうすぐ4ヶ月になる妊婦です。 子供の父親とは、入籍前に妊婦した為、お互いの実家の事情(妊娠が分かり、挨拶も終えてから、お互いの実家の親が入院したりなどが続いた)などあり、まだ入籍もしておらず、お互い実家住まいです。 私は、転職活動中に妊娠発覚したため、現在無職です。 妊娠が分かってからも、派遣会社などに行ってアルバイトなども探しましたが、やはり妊婦ということもあり、どこからも雇ってもらえませんでした。 しかし、一緒に住んでいないこともあり、私の生活(食費など)は私の両親に頼っている状態ですし、働いていないので、携帯代や車のローン(残り20万くらい)や保険などの固定費を支払っていたら、貯金が無くなってきてしまいました。(田舎なので車必須です) まだ入籍もしていないし、一緒に住んでいないので、彼の身の周りのお世話?(家事など)をしている訳ではないので、何となくお金は請求し辛いですが、 前に『働いていないからお金が厳しい。お金がない。』と言ったら、『節約しなきゃいけない。俺は大分お金を使わなくなった。』とだけ言われ、お金を渡す気はない様です。(でも本人は、時間があれば競馬や競艇に行きますし、自分の趣味にもお金を使います。毎日コンビニで何かしら買っていますし、タバコも吸う。) 私の車のローンなどは、好きな車買ったんだから自分で払って当然と思っている様です。 これから、お腹が大きくなってきたら、洋服も今着ている物では多分入りません。 私は元々細身なので、もうデニムなどはキツくなってきました。 なので、お腹が出てきたら洋服も買いたいと言いましたが、『無駄遣い』『ジャージで良い』などと言われました。 今月、友人の結婚式もありますが、ご祝儀も、辛いです。 普段の会話で、そういう話をしても、彼は本当に他人事で、どこからお金が湧いてくると思っているの?と本当に疑問です。 本当にお金が足りなくて、 前の職場で働いていた時から妊婦が分かるまで、副業として水商売をしていたんですが、つわりが酷い中、妊娠してからも何度か出勤しました。(当たり前ですが、お酒は飲んでません)もうここしか宛がありませんでした。 彼はこのことを知っていますが、何も言いませんし、私から『副流煙もあるし、つわりも本当に辛いから、本当は水商売なんてしたくない。でもお金ない。』と言っても、お金をくれる様子はありませんでしたし、仕事頑張って、と。 両親もそんなところで働くのは辞めなさい。と言いますが、金銭面で頼れる様な状況では無いですし、今もタダで実家に住んでいる状態なので。 まず、普通は旦那であり、子供の父親である彼が私を養うべきなのでは…と思い、両親にもこれ以上頼れません。 仮に、彼からお金を貰えても、多分必要最低限支払わなければならないお金しか貰えません。 洋服なんて以ての外です。 彼としては働きもしないで贅沢言うなと思っています。 確かに、転職中に妊娠したことは無計画でした。ですが、それは私と彼2人の責任ですし、妊娠してから体調や会社の状況で、普通に働けるかどうかなんて分かりませんし…。 以前、妊婦だからどこからも雇ってもらえず、働けないという事を伝えた時に、それはお前が悪いと言われました。 さすがにそう言われた日の夜、辛くて泣きました。 まだ入籍していない妊娠中の婚約者が、ローンや携帯代を払えないからお金をくれと言ったら、厚かましいのでしょうか?働いていない妊婦は洋服も買ってはいけないのでしょうか?自分の自由に使えるお金を持ってはいけないのでしょうか? 因みに、彼は私にお金が渡せない程給料が低い訳ではないです。 もう本当に辛いです。ここで質問しても仕方ないのかもしれませんが、どうしたら彼に理解してもらえるのか、どうしたら解決出来るのか、教えて下さい。

  • 個人事業の代表の交代について

    主人の実家は自営でとび職をしていまして、主人が3代目になります。 数年前から義父が働かず、主人と1人の職人で現場をこなしており、仕事は入って来るのですが、経営は破綻寸前です。 理由は義父が働かないけど、お金使いが荒く、義母もどんぶり勘定と自転車操業の経理、その上趣味にお金を使ってしまうからだと、私は思っています。 私は他の会社で働いていましたが、出産を期に退職しました。 それまでは主人のお給料は驚くほど低かったのですが、私の収入がなくなる為少し上げてもらったのですが、それでも毎月貯金を切り崩し生活をしています。 さすがに貯金もなくなるので、1歳の子供を私の実家の母に預けられる週2回だけ私もバイトをしています。 このような状態をいつまでも続けていられない為、義父に働いてもらうよう言ったりしているのですがなかなか動いてくれません。 義母も義父には何も言いません。 主人が使っていた6畳の部屋に家族3人で住んで自分たちと同居すれば良い。私がパソコンを使った仕事など、自宅で出来る仕事を見つけて働けないのか?と言います。私にはそこまでのパソコンのスキルは無く、義母には1歳の子供は預けられません。 今は義父が事業主で道具や車の名義も義父のものです。 事業主を義父から主人に代えるのは、書類等の手続き上、簡単に出来るのでしょうか? 無知な質問で大変申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中の住宅内職

    こんいちは、 もうすぐ妊娠8か月になる妊婦です。 共働きだったのが妊娠発覚とともに仕事辞めたので今は主人を稼ぎのみです つわりなどもいっさいない元気な妊婦なのですが 何かできる仕事がないでしょうか 内職はよく耳にしますが怪しくて怖いです。   子供ができるまでは少しでも主人ん助けになりたいと考えているのですが 変な企業に引っかかってしまうのも怖いです。 内職など 妊婦にできる仕事なにかご存知ないですか?

  • 経営不振で、生活費を入れない夫 

    結婚7年目 3歳と0歳の子供がいます  私は、育児休業中ですが、来年の4月から週4のアルバイトで仕事復帰する予定です。 主人は自営で、4年前に約4000万の借金をして実家の1階で仕事を始めました。ローンはあと11年残っています。  結婚当初から、財布は別がいいと主人に言われ、お互い15万円ずつ生活費を出し合って、その中から、家賃、光熱費、食費などを出し、余ったら貯金やときどき旅行に行く生活をしていました。  今年になってから、主人が生活費を滞納するようになり、3ヶ月ほど滞納すると私が声をかけ、入れてもらうことが2度ほど続き、今回は声をかけなかったら4ヶ月滞納しました。 私が、「もしかして、お金ないの?」と聞いてみると、経営がうまくいっていなくて、銀行から借りた運転資金もほとんど残っていないとのこと。全くそのようなそぶりがなかったので、驚きました。その時、「生活費は、来週入れるよ」といっていましたが、2週間たっても入れてもらっていないので、5ヶ月分滞納しています。今は私は無給なので、そろそろ夫婦の貯金もなくなりそうです。出産費用は私がもちました。  結婚したとき、主人は社会人9年目で、実家暮らしだったのにもかかわらず、ほとんど貯金はなかったそうです。主人は約十万円のカメラを買って数年後に上位機種を買ったり、先日は1万円のお肉を買ってきたりと、お金に困っているようにはみえず、お金の話をしたがらないので、夫婦なのに全く気がつきませんでした。私が聞かなかったのもいけなかったのだと思いますが。  私は主人と同業なのですが、私と一緒に働くのは嫌なようです。私も独立の夢があったので、必死に貯めた1000万ほどの貯金はあります。子供たちの将来のことを考え、離婚はできればしたくないので、今後、主人のお金を管理できるなら貯金をすべて渡してもいいとは思っています。でも、私に財布を握られるのは嫌、一緒に働くのも嫌なので、どうしたものか悩んでいます。お金を貸して欲しいと頼まれてもいません。  また、主人の実家には、主人の父(90代)と姉(50代無職)が住んでおり、私たちは近所のマンションに住んでいますが、義父が亡くなった後は、2世帯住宅を建てて義姉と同居するつもりだといいます。自営の借金も返済していないのに、住宅ローンはできるのでしょうか?相続は、家や土地を主人と義姉へ、お金は義姉へ相続される予定なので、相続税を払うお金もなさそうです。 義姉は精神的に病んでいるので、子育てに協力してもらうこともできません。  今後これ以上、主人の経営が悪化したらどうしようかと、先のことを考えて眠れない日々です。  何かアドバイスください。

  • お金のない義実家

    小学生と幼稚園の子供を持つ専業主婦です。 義実家の悩みです。 義実家(共に60代)は自営業ですが、最近義父があまり仕事をしていないようで金銭的に困っているようです。 実は金銭的に困っているのは今に始まったことではなく、 義父の借金や暴行事件を起こし、その慰謝料などの支払いでもともと生活が苦しかったようです。 今は義妹(独身・同居)が生活費のたりない分をだしてどうにか生活がなりたっています。 働かない理由としては、仕事がないのと体の調子がよくないようです。 夫も自営業で、さほど儲かってはいません。 家族4人どうにか生活できるレベルです。 ですが私の親の援助でマイホームを購入しましたし、車も私の親からもらっています。 はたから見ればよい生活をしているように見えるようです。 そこで義妹が怒っているようです。 お兄ちゃんばかりが良い生活をしていてズルイ!こっちにもお金をだしてと。 確かに義妹は親の為にけっこうなお金をだしているようです。 うちも援助したいのはヤマヤマですが、はっきりいってお金がありません。 仕事の経費を確保するので精一杯、貯金もあまりできない状況です。 ウチがマイホーム(ローン有)や車を所有しているのは私の親の援助であって、私たち夫婦の力ではありません。 それは義妹も知っています。 ですがお金をださない私達に納得いかないようなのです。 助けたい気持ちはあるけど、私達には子供達の生活を守っていかなくてはならないし共倒れも避けたいです。 それにお金に困っているのにずっと専業主婦で働かない義母にも納得がいかないのです。 もちろんお金のない理由にも納得いかないです。 義両親が現在の状況を変える努力をしていて、それでも苦しいのであればどうにかしてあげたいという気持ちにもなりますが、 義母の助けてもらうのは当然かのような態度も腑に落ちません。 直接は言われませんが、私達夫婦が援助をしない事を不満に思っているようです。 年金も支払っているか怪しいです。 義両親はこの先の自分達の生活をどう考えているのか、将来設計をたてているのか不安になります。 援助しない私たちは非情なのでしょうか? 援助をするのであれば私が働きにでなければなりません。 いずれは仕事をするつもりでいましたが、今は子供がまだ小さいのと 子供の体が弱く(持病有)休みがちな為、なかなか仕事ができない状況です。 夫も私が働きにでることは反対です。 私達夫婦はどうすればよいのか悩んでいます。 アドバイス頂きたいです。 また、もし義妹が家をでた場合義両親は生活保護は受けられるでしょうか? 家は賃貸、資産はありません。 無年金であるとすれば、この先働かない限り無収入です。 子供に扶養義務があるのは知っていますが、ウチが経済的に厳しい事は確定申告の書類をみせれば納得してもらえると思います。

  • お金にルーズな彼と結婚生活

    同棲して2年の彼と、結婚の話を進めることになりました。 しかし、彼は何とかなるよ精神の持ち主でお金に対してルーズな為、同棲し始めてから(その前は実家暮らしでした)私が将来の為に貯金してほしいと言うまで貯金0で、現在は微々たる額が貯まっている状態です。 (一応貯金を始めてくれたことは嬉しかったですが) 結婚するにあたり、試しに彼の収入だけでやりくりし 私の収入は全て貯金に回す生活をしてみようと提案しました。 私が紙に必要経費を書き出し、「(彼の)お小遣は3万位かな~?」と話していると、『え、お前も結婚しても働くよね?俺の収入だけじゃ無理だよ。妊娠してる時は、貯金崩すんじゃないの?』と、倹約よりも私の収入をあてにしている状態。 車も住宅もローンを組む気まんまんで、「買えるなら一括で、無理でもなるべく頭金を払った方が得じゃない?」と私が言っても『無理でしょ。何の為にローンがあるの?』と。 週6で頑張って働いている彼に、今までお金の使い方に対して口出ししてこなかった私にも責任はあると思いますが、今後の生活に不安を感じてしまっています。 危機感も計画性もない彼と、素敵な家庭を築いていくには どういう態度で接すれば良いでしょうか? 口出しされると嫌がるので、楽しく節約・貯金できたらいいなと思っています。 似たような旦那様がいらっしゃる方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • お金の管理が出来ない旦那

    こんにちは。20代妊婦です。 つわりが酷く仕事を辞め、現在専業主婦です。 旦那の実家で旦那義父母と同居中です。 タイトル通り、旦那は全くお金の管理が出来ません。 私と結婚する前までは、義父が旦那の給料を管理していました。 ただし、管理と言っても貯蓄は全くありませんでした。 以前カードローン?で、支払いを延滞し、自己破産しかけたのをきっかけに、義父が管理する様になったそうです。 7年くらい前に完済したそうです。 車の保険、生命保険、税金などの支払いを、義父が代わりに行っていた様です。 なので、旦那は公的な手続きや支払いをした事がありません。 もちろん、実家から出た事もありません。 (旦那の実家に同居している理由は、 旦那が田舎の本家長男で、義父が同居を強く希望していたからです。 それ以前に旦那は全く実家から出る気がありませんが…。) 結婚後にそれを知ったので、何に幾らお金がかかっているのか、私が旦那を通して義父に聞きながら、私がお金を管理することになりました。 しかし、旦那はお金が何に使われているのかほとんど理解しておらず、毎月必ず無くなるお金(自分の車のローンや保険代など)はもちろん、車検代などの先々に掛かるお金の見通しが立てられず、あればあるだけ使ってしまいます。 現在はお小遣い制ですが、(月2万でタバコやお酒、ジュース代など。弁当ありで、ガソリンは別です) 細かく分けて渡さないと、すぐに使ってしまいます。 毎月何に幾らお金がかかって、何月には車検で幾ら、冠婚葬祭で幾らお金がかかるよ。と伝えても、あまり実感が沸かないようで…。 こっちはカツカツで生活しているのに、一緒に買い物に行くと、バンバン物をカゴに入れてきたりして、本当にイライラしてしまいます。 お金の話をすると、分かってる分かってると、口だけです。 こういう人はいつまでも変わらないでしょうか?? どうしたら、旦那に危機感というか、そんなものを感じてもらえるのでしょうか?? 皆様のお知恵を貸してください。。

  • お金の使い方を教えてください

    結婚半年で現在妊娠中です。まだ私も働いているので主人と共働きです。収入は手取りで 私24歳:18万 主人28歳:23~28万です。 生活に苦しむような金額ではないと思うのですが、毎月どうしてもギリギリになってしまいます。 ひと月の内容は ※外食はほとんどしない。2ヶ月に1回行ったらいい方。 ※主人は週2のペースで飲みに行く。(週に1.2万) ※妊婦服、情報雑誌(月3万程度) ※家のローン約11万 ※水道光熱費は大体1~2万 ※ガソリン1万 ※保険系1万 ※私の検診代1万 ※通信費(ネット、携帯含む)4万 ※私の通勤車の車庫代1万8千円(満員電車はお腹が不安な為車で通勤) ※お昼は8割型お弁当持参(2人とも) ※食費等は月によってマチマチですが、5.6万。(自炊で買い物は普通のスーパーです。) 家は新築が建ったばかりなので生活に必要なものも少しづつ足していってます。(バスマットとか、食器、シーツetc・・) 贅沢しているつもりはないのですが、どうして足りなくなるんでしょうか・・家計簿をつけてはいるものの、その月は何かしら高い出費(結婚式、出産祝い、車の税金など)があってお金が貯まりません・・ つたない文章で何が言いたいのか理解できない方いらっしゃると思いますが、お金の、生活費の正しい使い方を教えてください。生まれてくる子供の為にも少しでも貯めたいのです。。

  • 23歳の正しいお金の使い方・・・

    現在23歳・貯蓄ゼロです。収入は手取りで27万くらいです。 支払いは 借金の支払いが月5万で、車のローン+維持費が7万、生活費もろもろ(実家、に協力中)9万くらいです。 最近、この生活は正しくないような気がしてきました。貯金をしないと、いけないような…。趣味は車(アリスト)なので、これだけは離したくありませんが…。 僕と同世代の子のお金の使い方は、どういう配分なのでしょうか?一人暮らし・実家のパターンで教えてください…。 周りの同級生を見ると、心配になりました。。。ただし、僕は彼女がいなく、欲しくないため、そこにお金はかかりません。酒タバコもしません。週6日労働で、うち日曜はバイトしてます。

  • 主人の実家の住宅への考え方について

    結婚して2年、主人の実家は、名義が義父・主人で義父の持分は、完済し、現在主人が残りのローンを払っています。来年一括返済の予定です。 そこには、主人の義父母、義弟が住んでいます。 主人の家でもある実家ですが、義弟が、病気でのため、(生活面の自立はできないが、職業もあり、手当てももらっている)、結婚後、事後報告で、新たに、義弟・義父・主人で、購入した家に住んでいます。名目は義弟の家です。ローンはありません。 その他、義父は、小さな古い家を持っていますが、借り手もつかず、空き家状態です。いつまでも義弟の家に住んでいるわけにはいかないので、(義弟は自分の病気のため、病院の近くに家を買ったので、通勤に不便。)なので、二人で、別の場所に借りようと主人と話しています。借りながら、お金を貯め、将来はマンションを購入したい意向です。私達が別のところに住めば、主人の実家では、家を3軒持っていることになりますが、私達に援助する気は一切ありません。主人も、実家のローンと今の義弟の家にお金をだしているのに、それを戻してほしいと思う私は間違ってますでしょうか。 主人に言っても、家を買ったのは、結婚前のことだからと、また一から、お金を貯めていくつもりです。 私達、長男一家が、これから、ローンを背負い、主人の実家は、家を3軒もちながら、私達に一切お金を出さない、というのはありでしょうか。 ちなみに主人の実家は、3軒家を持っていても、質素な生活で、現在ほとんど貯金はありません。 家ばかり、なぜ買っているのでしょうか。 裁判所の家事相談に行ったら、そんな男性を結婚したあなたが悪い、いやなら離婚しろといわれました。 これから新しいところを借りるのも、主人の実家の近くに主人はこだわり、それなのに、私も働いているので、家賃生活費を出すように言われています。 どうしたらいいのか、わかりません。

専門家に質問してみよう