• 締切済み

下心はどこからどこまで?

ssxossの回答

  • ssxoss
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

広い意味で彼は質問者様もターゲット層に入っているという事じゃないでしょうか・・・? ちょっと気になる存在だからグループ的な集まりでもっと話せたら良いかも・・・って思っている可能性があると思いますよ。 2人で出かけるにはまだ知らなさ過ぎるし飲み会だったらお酒も入るしお互い友達も居るから気が許せるかもしれないって思っているのでは。 ●●さんをつれてきて、と指名があった場合は微妙ですが、そうでないなら楽しみにしても良いかもしれませんよ^^

関連するQ&A

  • これって社交辞令?

    こちら33歳の女性なんですが、先日年下の男性達と コンパをしました。 そこそこ楽しい時間を過ごせたので、こちらから またコンパじゃなくても飲み会という形式でもいいので、みんなで一緒に飲みませんか? というメールをしました。 すると「貴重な時間をありがとうございました。 また皆で飲みにいきましょう」という非常にあっさりとした返事が返ってきたのですが、 これって社交辞令なのでしょうか? 男性は25~35歳までの6人で、女性は33歳だったのですが、やはり男性の年齢からいくと、33歳の 女性軍団にガツガツと誘われても引いてしまうものなのでしょうか? ちょっと怖いですかね?

  • 年下の男性のあきらめ方

    習い事のインストラクターを好きになってしまいました。 当方30代前半女性、先方20代前半男性(具体的年齢は知りません)。 こんな年下に思いもかけず恋をしてしまった自分が恥ずかしくて 仕方ありません。認めたくなかったのですが、認めざるを得ません。 今まで年下なんて考えたこともありませんでした。周囲で言われて いる、30を過ぎた女性が年下男性が目に付くのが増える、というのは 事実だったのですね。恥ずかしいし、そんな自分が許せない。 レッスンを受けてても緊張して上の空です。 どうしても忘れたいです。でも習い事は続けたいです。 止めずに彼をあきらめる、忘れるすべはありませんでしょうか? 「あきらめなくたっていいじゃん」「無理すること無いじゃん」 というご意見は今回はご遠慮ください。どうしても忘れたいのです。 やっぱりやめるしか方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飲み会で気になること

    飲み会の席で「つき合ってくださいー」とか男性に言われることが何度かありました。 何のためにこんなこと言ってくるのでしょうか?。 私は、場を盛り上げるために言っているのだと思っています。 間違えていますか? 真剣にとらえている女の子がいたので気になってしまいました。 本気なら、飲み会のような大勢の人が聞いてる場所では言ってこないと思うのですが、もしかして真剣な気持ちもあったりしたのでしょうか? なお、コンパではなく、仲間内の飲み会です。

  • SNSで知り合った人と恋人になったのですが…

    SNSで知り合ったとても趣味が合う、男性がいまして、フィーリングや考え方も近いので、付き合うことになりました。 そのSNSのグループを私は退会したのですが、そのSNSで知り合った別の友達曰く、彼はまだ残っていて、さらに、彼がそのSNSで知り合った私以外の女性と急接近しているようなのです。 私と交際している(実際にちゃんとあってます)のに、なんで、別の女性と急接近するのでしょうか? 私に魅力がないからなのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • 仲間内の恋愛トラブル?に悩んでます

    いつもお世話になっています。 40名程度のサークル幹事をやっているのですが、 飲み仲間(30代女性)の事で悩んでます。 彼女は男性絡みになると少し突っ走ってしまうところがあり、度々ちょっとしたトラブルが起こります。 ・4ヶ月前仲間内の男性に好意を抱き、飲み会の真っ最中、 酔った勢いで告白したけどうまくいかず、みんなの前で相手に抱きついて号泣。  その場が白けてしまい解散・・・。 (その後彼女を避けて男性は顔を出さなくなる。) ・その1ヶ月半後、新しく入った7歳年下の男性と付き合い始める。 ・そのカップルがお互い、2人きりで話したり、少し親しげに近づく他のメンバーに、 「付き合っているからあまり近づかないで欲しい」や「あなたと2人で話してたことで喧嘩になった」など話す。 ・私に何度か相談がきたので本人達に「当人同士で解決して欲しい」とお願いしました。 ・その彼とは現在少し疎遠?になりつつある。 (彼氏はそれ以来、集まりに来ない) 彼女は元旦那さんの転勤で引越してきて、 こちらに来てから恋人ができ、離婚、同棲後別れそのままこの土地にいる様です。 お酒が入ると寂しくなるのかよく私(女)にも抱きついてきたり、家に帰りたがりません。 個人的には良い飲み相手とは思っていますが、正直幹事の立場では扱いづらいです。 他の人に不愉快な思いをさせる。飲み仲間を失う等でその点は良い気がしません。 彼女は以前いたサークルでも仲間の男性ともめ、居づらくなり、うちに来たそうです。(本人談) 彼女自身、「楽しいから同じ事は繰り返してやめたくない」と言っていたのですが、同じ事の繰り返しなので少し不安です。 彼女はまた同じ事を繰り返す可能性はありますか? 幹事として私はその時どう対処すれば良いでしょうか? 恋愛はプライベートで、感情的なものなので、どうしようもないので困っています。

  • メール?電話?

    気になる人を誘いたいのですが、 みなさんはメールと電話どちらで誘っていますか?  10月のコンパで知り合い1度ドライブへ行き、2度目はお互いの友達を呼んで飲み会をしました。 メールも電話も用事がなかったらほとんどしません… また誘いたいと思っている人は2つ年下の男性です。

  • 私は居ても居なくても一緒?

    この歳になって小さな事で気になってます。 ママ友さん関係なのですが、ふとしたきっかけで私含めて4人で飲みに行く事になりました。 1回目は楽しく過ごせて、また飲もうね~とかランチしよーとか、仲良くなれそうな感じでした。 みんな仕事してるのですが、3人は昼過ぎまでのパートです。私は朝遅めから夕方にかけての仕事です。なので、その3人とは平日の昼間に遊べる機会はありません。でも仕方ない事なので、私抜きで3人で会う事は全然気にしてません。私もたまの仕事休みにお誘いすれば来てくれますので、それなりに上手く行ってると思ってました。 所が最近居心地が悪く感じてます。 3人は子供も習い事を同じのをするように。 なのでどんどん3人の結束が固くなってる様子。話題も気が付けば3人の共通話題や3人で集まった時の話などで付いていけません。あからさまに話題に入れませんよ!という感じではないのですが、私は話す隙はない感じで聞き役になってます。 最近は飲み会も「都合の良い日ありますかぁ?」とかなく、3人で決めてから私に2~3日前に「いついつ飲み会するけどどう?」と来るように・・・。たまたまFBで知ったんですが、飲み会は3週間前ぐらいに決まってたようで、私には2~3日前なんだ・・・とちょっと寂しく感じました。 居ても居なくても同じなのかもしれない・・・とか、もしかして断り易いようにしてるのかな?とか、勘ぐってしまいました。 私はあまりグループ意識というのがなく、いつものメンバー!という経験が少ないです。 もちろん部活仲間や趣味仲間、仕事仲間で集まりはありますが、グループというのとは違うだろうし、もちろん友人関係でも3~4人で会うこともあれば2人の時もありますが、必ずしも3人じゃないと!とかはありません。でも、今まで誘われるにしても誘うにしても、「○日と○日都合良いんだけどどう?」とか、それぞれの意見を聞いて、都合が合う人たちだけで会うみたいな感じでしたので、上手く言えませんが、そんな前に決まってる話を2~3日前に知らされるという経験が初めてなんです。2~3日前だと予定が決まってる事も多いですし、何となく「居ない方がいいのかな?」と思ってしまいました。 考えすぎでしょうか? ホント、こんな小さな事ですみません。自分でもくだらないなーとは思うのですが、何だか気になってしまって・・・。何かアドバイスがあれば嬉しいです。

  • 同僚に会わせる男性心理って?

    社内に3つ年下で好きな男性がいます。 彼が私を彼の職場の飲み会に誘ってくれるのですが、 どういう心理なのでしょうか?? 客観的に判断してくれるとうれしいです。 どうぞアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m 彼の性格は男っぽく、異性の前ではシャイです。 彼の職場は完全な男職場で、仲間意識が強いようでしょっちゅう飲み会をしています。 彼も職場が大好きみたいで、よく同僚の話をしています。 そんな彼がたまに私を職場の飲み会に誘ってくれます。 私と彼は社内サークルが同じなので 仲の良い男女数人のグループで飲みに行ったり遊んだりしていますが、 声をかけられるのは私だけです。 飲み会は彼の先輩が2人居たり4人居たりしましたが、女性はいつも私ひとりです。 彼は職場で一番年下のため、女性を連れて行ったりしたら ひやかされるのではないかと思いますが、あんまり気にしてないみたいです。 ちなみに、彼は私が彼に対して好意を持っていることは気づいていると思います。 また、彼は酔うと私を可愛いと言ったりするので、、 異性として全然意識されていないということはないと思います。 私の職場は離れた場所にあるため、普段彼らと顔をあわせることはありませんが、 同じ会社の人間として、私は彼の同僚からどう見られていると思いますか? また、誘ってくれている以上、私は彼に嫌われているということはまず無いと思いますが、 今の関係をどうとらえたらよいでしょうか‥。 みなさまなにかご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。

  • この男性と距離縮められるでしょうか

    30後半で、自分より1歳年上男性の事です。 仕事上で全く接する機会がなく、挨拶も交わさないので顔と名前を知る程度(多分男性も)でした。 私が男性に興味をもち、ある事(…例えるならサイン下さいみたいな私的な事)をお願いしたいと思いましたが接点無いし、共通な仲間もいないので仲介も期待できず。 結果的に自分からお願いをして、ある事はしてもらえました。 男性の事を、仕事一筋でクールな雰囲気、いつも男性仲間と一緒にいるので恋愛事に興味ない人(でも年齢的に既婚者と思ってた)に見えてましたが。実際は独身で、神経質ぽく女性が苦手で非常に照れ屋(慣れてない女性と話すと赤くなるらしい)と知りました。 確かに女性と雑談してるような姿はほとんど見ません。職場に長くいる人から「女性と噂になる話すら聞いたこと無い彼なのに、よくやってくれたね」と言われました。 お礼はしたかったので、後日飲みに誘ってみましたが「仕事がたてこんでいて都合つかない」的な理由で断られました。 ちゃんとお礼したかったけど何度も誘えないし仕方ないかと思ったのですが、その後から男性は急に態度がかわってしまい、私が近くにいると顔赤くしてガン見してたり廊下ですれ違った時には首くらいまで真っ赤にしながら小さい声で挨拶されたり(初めての挨拶)、など。 男性の態度にどうしていいものかと思っているうちに、職場が解散となりお互いバラバラになりました。 結束が強い人たちが多かった職場だったので、飲み会が開催されそうです。 実はこれで2回目になるのですが、男性は集まりには積極的に出てくる人なので今回も来るとは思います。 ある事の時に多少やりとりして、面白い感じだったので交流持ちたい(連絡先交換くらいは)と思っているのですが、前回飲み会では男性は自分の部下だった人とずっと仕事話をして話しかけられず、会が終わる時に一緒に部屋を出る雰囲気になったのですが、即出て行ってしまって追いかけらず(失笑)、何も出来ませんでした。 長くなりましたが。男性は私に対して興味は持っていると思いますか?また、今度の飲み会で話しかけるとしたらどんなタイミングを狙うと良いでしょうか。 今度の飲み会で話しかけられなかったら、もう男性のことは忘れるつもりです。

  • 元カレから解放されたい。

    長文になりますが、回答くださったら嬉しいです。 私20歳、元彼24歳。約2年間付き合っていました。 別れた原因は、わたしの浮気です。 男性がいる集まりに参加することを禁じられていたのですが、 彼に内緒で、習い事の仲間(男女4人ずつ・全員20歳)と遊んでいるところを彼に見られ、浮気だと振られました。 振られたのが昨年の9月なのですが、それ以降の元彼のストーカーのような行動にうんざりしています。 ・元彼の友達を、わたしの習い事の発表会にこっそり行かせ、わたしとその男性4人とで仲良くしていないか偵察させる(もし仲良くしていたら連れ出して殴るつもりのようです)。 ・SNSでその男性4人を探し出し、毎日チェックしている。 ・SNSでその男性4人に「俺の女を連れ出したことを謝りに来い」と連絡をする。 ・SNSでその男性4人に「お前、○○(私)を狙っているんだろ」のようなコメントを送る。 ・SNSで私が「今度○○行く!たのしみ!」のようなことを書くと、「誰と行くの?」と連絡が来る。 (わたしが知っている元彼のアカウントはブロックしているのですが、アカウントがいくつもあるようで、ブロックをしても非公開にしても、書いた内容がバレます。) これらはすべて元彼本人から聞きました。 わたしのせいで、関係のない習い事の仲間を巻き込んでしまったので、 何かあったときに対処できるよう、元彼の連絡先のブロックはしていないのですが、 たまに連絡が来て、何をしたのか教えてくれます。 「もう関わらないで」と元彼の連絡先をブロックすることも考えたのですが、 以前、元彼から「今度はこういう復讐を考えている」と連絡が来たときに、それを私がうまく収めて男性たちに被害がいかなかったというケースもあるため、連絡はとれたほうがいいと考えていました。 わたし自身はあまり被害にあっていないため、 標的にされている男性4人に、警察に行くことも考えたほうがいいと言ったのですが、男性たちは「ネタになるからいい」と面白がっています。 私としては、 巻き込んでしまった習い事仲間に取り返しのつかない何かがあったらどうしようと不安なのと、 元彼と別れたあとも、男関係やSNSに書くことを自由にできず気を使わなければいけないことに嫌気がさしており、精神的に疲れてきました。 そもそも、習い事の仲間複数人と遊ぶことがなぜ浮気になるのか、なぜ私ではなく4人を狙うのか、という苛立ちもあります。 わたしの今までの行動は正しいのでしょうか? わたしはどうするべきでしょうか? だいぶ省いて書いていますので、わからない部分がありましたら返信致します。 長文失礼しました。回答お待ちしております。