• ベストアンサー

板壁のメンテナンス

板壁と白壁のある入母屋造りの築19年の中古住宅を購入しようとしている者です。今週契約の予定です。板壁と白壁が美しく気に入って購入を決めましたが、良く板壁をみると塗装がはげかかっていて板も一部反っているところもあり、板自身かなり痩せています。釘が抜けたり板がはがれたりしているところはありません。 この板壁の良い所を生かして、長持ちさせるためのメンテナンスの方法とその費用の大枠を教えていただきたく、お願いします。(写真をアップしました) 不動産屋は高圧洗浄して再塗装すればよいと言っています。延べ建坪45坪の2階建て、当地は東海地方です。ガルバ鋼板による張替も視野に入れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.1

僕も築35年の板壁と白壁の入母屋の家に住んでいます 写真で見る限り状態はさほど悪くもないように見えます… *私の家も鎧張りですが、土台水切りが傷んでいたので一部交換しております *板壁は、キシラデコールを2度塗りし、現在4年が経過しておりますが問題なく住んでいます 費用は自分でメンテを行いましたので、キシラデコール18リットル:12800円(現在は高騰しており17000円程度と思います)と刷毛代で済みました 高圧洗浄を行いますと、板壁ですと強すぎて傷めてしまう可能性があります 洗車用のブラシで水洗いをしたら良いと思います 弟がハウスクリーニング会社を経営しておりますが、板壁の塗装前の処理はそうする様です >ガルバ鋼板による張替 せっかく美しい鎧張りですからそのまま残した方が良いと思います ガルバ鋼板による張替えでは美しい鎧張りがもったいない 参考になりましたでしょうか

bighorn2
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 洗浄と再塗装で進める自信がつきました。高圧洗浄は板を傷める恐れがあるとのご教示は大変役に立ちました。しかし自力での塗装は自信がありませんので、専門家に依頼する予定です。 本当に役に立つ情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • パナホームのアパートの外装下地の件

    築20年のパナホームの2階建てのアパートです。外階段がついています。屋根はカラー鋼板の折板張りです。現在、木毛板のような45cm巾のものがたて張りに張ってあります。この木毛板のような物の下地ですが、胴縁は何が使ってあるのでしょうか?今、釘の位置から見ると45cmおきに胴縁があるようです。外装が悪いので張替たいと考えています。多分、鉄骨だと思うのですが・・教えてください。

  • 住宅リフォームについて・外壁塗装とクロス張替でいくらくらい?

    この度中古の一戸建て住宅を購入することになりました。 築13年の物件で、外壁は今だいぶんくすんでいるので 塗装し直そうと思います。 あまりリフォームにお金をかけられないので 後はクロスを張替するくらいかな・・・と 思っています。 (中がとてもきれいなのでクリーニングでも すれば大丈夫かと思っています) 全くの素人なので教えてほしいのですが 外壁の塗装とは、一体いくらくらいかかりますか? 大きさは40坪の土地に立っている建坪30坪くらいの 2階建ての家です。 だいたい80万くらいと踏んでいますが そのくらいでおさまりますか? それと、クロスの張替ですが 一般的なクロスに全ての部屋を張り替えるとして (間取り3LDK)どのくらいでしょうか? これはおおまかに20万くらいかと おもっているのですが・・・・。 これだけの情報だと「わかんないよ」と 思われるかもしれませんが、 逆に「うちはこれこれで、このくらいかかった」 というのを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • クロス探しています!

    最近カントリー雑誌等で壁を板壁(白が多い)にするのがはやっています。 私は借家に住んでいて、その上転勤族の妻ですのであまり荷物は増やさないようにと夫から釘を刺されています。それで壁に板を打ち付けるのはやめました。 そこで和室の壁に板目調のクロスをピン止めしようと思ったのですがその商品を検索するもなかなか見つかりません。 サイトのアドレスと参考になるページを教えていただけたらありがたいんですけど・・。 高ければ購入断念するかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 入母屋造りの塗装について何色があいますか?好みだと思いますが・・・・・・・

    入母屋の中古の総檜造り(築20年)を購入しリホーム中ですが、外壁は薄いクリームに塗り替える予定です。木部・軒天はキシラデコールを塗布予定ですが、 (1)内外漆喰も白いペンキで塗り直ししたほうがいいでしょうか? (2)雨樋も何カ所か修繕したのですが、新しく付けた縦樋は、チョコレート色なのですが、同じ色に古樋もあわせたて全部塗り直ししたほうがいいでしょうか?それとも自分的には黒鉄色で雨樋全部塗り替えようと考えていますが、何かおすすめの色あれば教えてください。 (3)他に塗装に関するアドバイスあれば教えてください。

  • 屋根の葺き替えについて

    軽量鉄骨造りで寄棟、築29年目。カラーベストコロニアル屋根に8年前に塗装しました。 塗装をして見栄えは良くなっても、下地などの本質的な部分は何も変わらず、時期をみて葺き替えをしなければならないと考え、その時期がきたと思います。 1.屋根の棟(山部分)が、亜鉛めっき鋼板のような板が張られてて処理され、他家もほとんどの屋根がそのようですが、   時折、この棟部分の処理が同材で綺麗な屋根がありますが、   これも、カラーベストの商品でしょうか?    1.現在も、クボタのカラーベストコロニアルが一般的な商品でしょうか? 2.他に同額程度で別の商品がございますか?

  • 板壁の作り方

    子供部屋に白い板壁を作りたいと思います。あまり壁に釘を打たないようにしたいので簡単に出来る方法教えてください。

  • 外壁塗装・タイルの耐久性について

    昭和63年築の一戸建て(中古購入・モルタル塗装)に住んでいます。 築後、一度も外壁塗装の塗り替えをしていないためか、連日のように、外壁塗装の各社セールスマンがやってきて、塗装を勧められます。 たしかに、彼らが指摘するように、外壁下地の木質系パネルの継ぎ目らしき部分に沿って、縦にごくごく浅いひびが入っていたり、壁とひさしの取り付け部分の水きり板といわれるところのクギがゆるんだりしています。 しかし、塗装面には、コケやカビも生えておらず、手で触ってもチョークングといわれる劣化は、見られません。雨後に、シミになっていることもありません。 一般に塗装の耐久性は、長くて10年ときいたことがあるのですが、このまま、塗りなおしをしないでいても、家に致命的な傷みがおこらなければ、あと何年くらい放置しておいてもいいものでしょうか?(美観面は、気にしません。) また、ちょうど、この家を建てたハウスメーカーのキャンペーンで、NAD型特殊ポリウレタン塗装というのが、かなり安くなっているのですが、耐久性は、何年くらいのものなのでしょうか? あと、メンテナンスフリーの親水製タイルがあると知ったのですが、既存の外壁に取り付け可能なのでしょうか?傷んだ外壁の上に、新たに貼り付けるのはよくないと、聞いたこともあるのですが...。壁が重くなって、強度的には、問題ないのでしょうか?費用面も、わかれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、以上、ご教示くださるよう、よろしくお願い致します。

  • 板壁の塗装等について教えて下さい

    高温多湿の地域に引っ越すことになりました。 築10年の平屋ですが内装が随分傷んでおり、まずは部屋の壁を何とかしたいと思っています。 借家なので返却時には原状回復しなければなりません。 (が、既に傷やネジ穴、子供の落書き・シールなど結構そのままになっています) 通年湿度が高く虫も多いので、防虫防カビ等できるだけ気候に合ったDIYをしたいと思っております。 ですが、建築に関しては全くの素人で、何から手を付けて良いのかも分かりません。 ホームセンターなどの店も近所にはありませんので、材料を揃えるとなるとインターネットで注文することになりそうです。 このような環境でもできる方法等あれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 内装木部の塗り替え費用

    「塗り替え」で検索しましたが外壁、屋根しか見つけられなかったので質問します。 築6年の二世帯一戸建て住宅。 大手住宅メーカーではなく地元の工務店に建ててもらいました。 私たちは二階部分の3DKに住んでいます。窓の周りや柱、ドア、クロゼットの扉などの建具の色を変更したいのです。 現在はこげ茶色なのですが、壁紙のほとんどがクリーム色っぽい淡い色なので同系のクリーム~ベージュっぽい色にしたいのですが、費用が心配です。素人なので現在の塗料や木の種類なども分かりませんが、建てた当初はナチュラルな普通の木でした。今は木目が見えてツヤのないこげ茶色の塗装です。また木はすごく硬く、クギも刺さらないほどです。 天井には全ての部屋、廊下に2cm角の木材がふちどり?のように貼られています。床からは同じく8cmぐらいの高さの板が貼られています。扉は5枚、クロゼットは2箇所、腰高窓が3箇所、履き出し窓が1箇所、80cm角の窓が4箇所ほど。これを塗り替えてもらうにはどのぐらいの費用が必要でしょうか。また延べ何時間ほどかかるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外壁塗装&屋根のリフォーム時期について

    外壁塗装に詳しい方、お知恵をお貸しいただけると幸いです。 我が家は築19年、昨年中古で購入したスレート葺き木造2階です。売主がリフォームしてから売りにだしたので、外壁塗装もされ、屋根以外はほぼ綺麗な状態でした。 2~3年後に、屋根のリフォームをと考えていたのですが、ある問題が出てきました。 春からベランダの手摺りと玄関の庇の塗装が、ボロボロに剥げてきたのです。売主に相談しましたが、保障にならないとの回答でした。 そして先日、ひょんな事から自宅で塗装屋さんと話す機会があったので相談したところ、 「ボロボロとはげる箇所は、中の木が水分を含んで膨らみ、塗装が剥がれているのでは。そこに塗装しても無意味だから、金属板などでカバーするしかない。 ほかの部分を見ても、コーキング処理がされてないから、目地にヒビが何箇所も入っているし、雑な塗り方。このままでは、コーキングのヒビから雨が染み込み、どんどん膨らんで張替えしか道がなくなる。 それよりも、早めにコーキング処理をしっかりし、質のいい塗料(フッ素やシリコン)で再塗装した方が今後のためにもいいのでは?それなら10~15年は大丈夫。今のままでは、5~6年先には張替えになるかも知れないです」 との見解をいただきました。確かにサイディングの目地に細かなヒビが何箇所もあります。 しかし、屋根のリフォームも考える中、外壁は予想外の大出費です。 そこで今後どのようにリフォーム計画を練ればよいか悩んでおります。 この家にはあと25年くらいは住みたいです。屋根は現在雨漏りなしですが、勾配がきつく足場代が高額な為、何度も塗装をするよりカバー工法でガルバリウム葺きを考えています。 お聞きしたい事をまとめると (1)頭金を貯めたいので、2年後にリフォームを考えていますが、それまで外壁は持つでしょうか? (2)延床40坪、屋根150m2、スレート→ガルバリウムにカバー工法+外壁塗装(シリコン)の両リフォームで300万でおさまるでしょうか? (3)もっとよい案はあるでしょうか? 質のよい中古と思っていただけにかなりショックですが、大事にしていきたいです。 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願い致します。