• ベストアンサー

H社”F○T”のヘッドランプの点灯

doocoomooの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ディスチャージヘッドランプなら それで正常ですよ

関連するQ&A

  • HID ヘッドランプ

    4灯式ヘッドランプのロービームにHID(H7)を装着しましたが今度はハイビームがあまりにも暗く感じて ハイビームもHID(H1)にしようかと思いますがロービームのように常時点灯なら問題ないと思うのですが 頻繁なローハイの切り替えは寿命に影響するのでしょうか?

  • 2009年式パジェロミニのヘッドランプ

    2009年式パジェロミニ(ABA-H58A)の純正ヘッドランプについて、ロービームとハイビームの明るさ(ワット数)について、そしてできましたら色温度についてお聞きしたいです。

  • ディスチャージヘッドランプってどんなライトですか?

    車のライトを「ディスチャージヘッドランプ」に替えると良く見えるので夜間走行での司会確保に良いと聞きました。 かなり良く見えるとの事ですが本当でしょうか? 青白いライトだと聞きましたので、「あぁあれか・・」とも思いましたが、取り付けるのっていくら位かかるのしょうか? ちなみに車はVWゴルフです。

  • 日産NOTEのヘッドランプについて

    日産NOTEのヘッドランプについて教えてください。 先日NOTEを購入いたしました(納車はまだです) 予算的にも良いものは買えなかったので一番下のランクの15XSVにし フォグランプのみオプションで付けました。 実際の車は外観はしっかり見ましたが、内装は運転席のみちらっと見ただけだったので あとからカタログをみてわからないことが出てきてしまいました。 本当はディーラーの方に聞いたら良いのですが聞きにくいので 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ヘッドランプが「最適配光マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付」 とあるのですが、このヘッドランプはハイビームとロービームの切り替えは出来ないのでしょうか? 今乗っている車では、目が悪いので夜間の運転時にハイビームを利用しているのですが これがないと運転しにくそうだと思い気になっています。 もしハイビームに出来ない場合は何か別の方法があるのでしょうか? またはNOTEでオプションで付けられた方などいらっしゃいましたら 価格等教えていただけると助かります。(カタログには載っていませんでした) どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハイとローが別のヘッドランプにW球を入れたら?

    現在、ハイとローの切り替えが出来るW球を使ったハロゲンヘッドランプのクルマに乗っています。 今度、買い替えるクルマは、ロービームがHID、ハイビームがハロゲンとなっています。 このハイビーム専用のところに、現在のハロゲンのハイ&ローのW球を入れてしまった場合、どんなことになるのでしょうか? W球のロー部分か何かで固定され、切り替えは起こらずそのまま使えるのか、そもそも無理な話なのか、よく分かりません。。。 現在のハロゲンランプがハイワッテージのものなので、使えるものなら移植したいな、と思って質問させていただきました。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • エスティマ・ハイブリッドのHIDの不具合について

    H.18.7月登録のエスティマハイブリッドに乗っています。 最近、ディスチャージ・ヘッドランプ(ロービーム)を点けてしばらくすると、両目とも点かなくなるようになり、しばらく休ませるとまた点くようになると言うことを繰り返すようになりました。 ディーラーに相談すると、バルブの交換が必要で、場合によっては「ヘッドランプ・ライト・コントロール・コンピュータ」の交換が必要と言われました。 そこで、カー用品店で純正品ではない市販のバルブ(適合品)に交換したところ、以前は左目が先に切れやすかったのですが、今度は右目がほとんど点かなくなり、「バラストの交換が必要かも知れません」と言われました。 ディーラーでは「バラスト」や配線の故障は疑っていなかったようですが、それらの交換で済む可能性はないのでしょうか。 また、「ヘッドランプ・ライト・コントロール・コンピュータ」を交換すれば解決するのでしょうか。

  • ムーヴカスタムのロービーム規格

    17年式ムーヴカスタムVS(特別仕様車)に乗っています。型式はDBA-L150Sです。 ロービームを変えようと思っているのですが、規格がわからないのです。 説明書にはディスチャージヘッドランプ装着車はHIDのD2Rで、非装着車はH11 と書いてあるのですが、どちらを選べばいいのでしょうか?

  • ヘッドライト

    私はハイビーム、ロービームが切換式ではなく別々の4灯式の車に乗っていますが、切換式の場合何が切り変わってハイ・ロービームが光るんですか?バルブ内で光る場所が変わる、それともライトが傾くとかでしょうか。

  • マークIIのスモールランプの交換方法

    TOYOTAマークII H8.9~H12.9 HID仕様ディスチャージヘッドランプの スモールランプ(車幅灯?)の交換方法を教えてください。 ライトスイッチ1段目で点灯するヘッドライト全体を暗く照らす補助バルブ(T10) のようなものですが、なかなか交換しずらいので質問しました。 よろしくおねがいします。

  • ハイビームの光軸を下にできますか?

    うちの車は4灯式なのですが、ライトが暗いです(年式が古いので仕様です) PIAAのホワイトバルブを購入してロー、ハイともに交換しました。 ですが普段は当然ロービームしか使わないのですが、光軸をいじって ハイビームを下げたいんです。 そうすればロービームとハイビームを両方点灯できることになるので明るいと思いますし・・・・(当然車検は通らないのはわかってます) こんなことは可能でしょうか?