• 締切済み

現在一人暮らしでマンション購入を考えています。

freetakaの回答

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.3

>マンションの価値が少し >程度下がった場合ならほぼ返済額でそのまま出れるし、マンションの価値が上がれば利益 >にもなるみたいなことを言われ勧められました。 これらは購入してもらいたい為の文句ですね^-^; というかこんなこと言って購入させたら騙して購入させるようなものです マンションは買ったその時から中古マンションになるのです 質問者さんがどこのどういったマンションを購入するのかは わかりませんが ほぼ返済額でそのまま出れるなんていう話しを信用してはいけません もし購入した後に払えなくなったからと自分で買い手を見つけて売る・・・ そんなことが簡単にできるはずもありません マンションの価値もあがるようなよい物件などはそうそうありません そんな好条件のマンションであれば最初から安くはないでしょう 販売業者の言葉は鵜呑みにすることがないように^-^;

nrl35
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >これらは購入してもらいたい為の文句ですね^-^; やはりそうですよね^^; とても勉強になりました、ありがとうございます。 1つだけ補足しますと、そこの不動産はグループ企業のサポート 体制により、仲介なども行っていてローンが支払えなくなったら 期間を決めて社宅などにすることが可能で、その収入で別の賃貸に 住んでも利益を得られるみたいなので購入して損はないですという話 でした。 そんなうまい話ないですよね(^_^;)

関連するQ&A

  • 義両親からマンション購入を勧められています

    いつもお世話になります。 大阪市内在住、27歳、男、会社員です。 現在、賃貸マンションにて夫婦で暮らしているのですが 妻の両親からマンション購入を勧められています。 そこで、アドバイスいただけないでしょうか。 私ども夫婦の情報は以下になります。 ・私 年収350万、貯金 約50万  (妻は体が弱いため、専業主婦です) ・現在の賃貸マンションの家賃は月6万8千円 主に、義父からマンション購入を勧められています。 理由は以下になります。 ・今、家賃を払っているのはお金がもったいない。それだったら、マンションのローンを返していって  最終的に自分のものにした方が良い。そして、完済したら次のグレードの高いマンションなり  一軒家なりを買えばいい(売れなくても、家賃を払わずに住めるところがあるのは良い)  ※そんなに高いマンションはすすめられていません。実際にすすめられた物件は    1580万のマンションです。ローン返済は固定金利で月々5万なので、現在の家賃よりは    安いです。 ・株価が上がり、円が安くなり、物価が上がり、銀行住宅ローン金利も上がり始めている。  賃貸マンションの家賃もいずれ値上げしてくるから、早く買った方が良い。 以上になります。 最初は、強引に勧められているような気がして辛かったのですが 話しを聴いていると、今の家賃はドブに捨てているような気がして それだったら、ローン返済にした方がいいのかなとも思えてきました。 経済状況など無知な自分も悪いのですが、今ひとつ 「今すぐ」購入をした方が良い理由がわかりません。 また、こちらのサイトを見ていると 「マンション購入は賃貸に比べ、利子等を含めると無駄な出費(利子等)があるので、 結果的ににマンション購入の方が高くつく」 という意見も聞きますが、それであっても最後には“マンションの一室”という 財産が残るので、そう考えるとマンション購入の方がいいのかなと感じます。 購入と賃貸とを比べること自体、あまり意味が無いという意見も聞きますが 実際のところどうでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。  

  • 新築マンション購入について

    夫:32歳(正社員) 私:32歳(派遣社員) 子供:現在無し(今後作る予定あり。返済計画にはなるべく私の収入は含ませない考え) 新築マンション 3100万円 2LDK+S バルコニー付き(13m2)全体73m2 駅から徒歩7分(平地) 6階建ての最上階  返済プラン 頭金150万円 35年ローン  毎月の返済 8.1万円(共益費・駐車場代・管理費12,000円含む)/ボーナス時20万円×2=40万(年) (査定金利4%にて計算)   年収は夫婦で600万円 今後、夫の収入は下がらないと予測しています。大手自動車メーカー販促部。(6年) これは審査の段階での年収ですがもし近々にでも子供ができた場合年収は420万円になると思います。 金利も実際支払う時は2%~1%以下と思っております。 今回マイホームを購入するにあたって、考えていることは、 将来、同市にある主人の実家に戻る予定でいます。(義父の希望でもあり、私たちも了承している) その時はいつになるのかわかりませんが、それを視野に入れると今回購入する物件は35年ローンを支払い終える前に実家へ戻るタイミングができてしまうと考えています。 それが約20年後だとしたときに予測の範囲内でざっと計算してみました。 20年後のこの物件の物件の価値は2000万円前後だと思っています。 そうなると20年間支払った分と頭金を差し引き、1000万円前後は手元に残ると思うのですが、この考えは安易でしょうか? マンションは途中で賃貸へすることも視野に入れています。 そうなると駅近の物件なので月12万円は家賃収入があり、住宅ローンの返済にも十分にあてられ、 支払いが終わるころ、マンションは資産として残せると思います。老後、主人の実家に住みながら家賃収入が得られると思います。 この考えはどう思いますか?安易でしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入について

    いつかは新築で家を購入したいのですが 頭金が無く、しかも自営業2年目でローンが全く通りません。 現在、貸家に家賃5万5千円支払っています。 家賃を払うのがもったいないと思い、中古マンションの購入を考えております。 物件 価格 500万円 管理費 6000円 修繕費 2000円 昭和63年築 3LDK になります。 この価格なら6年で返済できると思います。 6年後マンションを賃貸にかけようと思っています。 ・マンションの耐久性がわからないのですが、昭和63年の建物はどのくらいの年までもつものでしょうか? ・賃貸と上記のような中古マンション購入どちらが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしのマンション購入

    1LDKや2LDKといったマンションの購入について ご意見がいただきたいと思っています。 私は、27歳、年収約600万円、男、東京で一人暮らし をしています。 ファミリー向けの物件ではなく、今住むための物件をローンで 購入し、いずれ賃貸にするか売るかする方向で、都心にマンションを 購入できないかと考えています。 賃貸は何も残らないけど、分譲は資産になる、とか、 生活スタイルが変われば都心の物件は人に貸せるからローンと 家賃収入でむしろ儲かるとか、 賃貸だと15万かかる物件が月々8万円の支払いで、とか良く言いますよね。 結婚して子供ができたりすると、都心というのは考えていない のですが、今のうちに都心で住みたいとも思っています。 賃貸の方が得とか、こういう勉強をするべきとか、 ○○には注意!とか、色々なご意見がいただければと 思います。 よろしくお願いします!

  • 今マンションを購入するべきでしょうか?

    先日、新築マンションのチラシが入っており、興味を持ったので見学しに行きました。興味を持った理由は、頭金や諸費用がない人でも購入できるということと、売れ残りで当初の販売価格より500万円の値引きがされていることです。うちには車のローンが残り130万円、ショッピングリボが85万円あり、購入時の諸費用が180万円ということで、これらを合計した約400万円を住宅ローンに入れてくれるということでした。住宅価格が3600万円(発売当初は4100万円)、上記の400万円をプラスして4000万円のローンとなります。契約者は35歳、年収500万円、勤続5年ですが、ローン審査は通るでしょうと言われました。35年ローンで金利1.275%(変動)で計算し、現時点での月々の返済が13万5000円で、ボーナス月が24万円になります。今は賃貸で家賃11万5000円、車とショッピングリボの返済が65000円、合計18万円(ボーナス月は24万円)を支払っているので、住宅ローン一本になれば今より支払は少なくなります。これだけを考えると良い条件かなと思うのですが、なんか上手く言いくるめられているような、知識不足により重要なことを見逃している気がして決断できないでいます。頭金を貯蓄するまでの間は賃貸で家賃を支払続けるのなら、頭金や諸費用なしでも購入できる機会に購入した方が良い気もして、すごく迷っています。皆さんはどうお考えになりますか?賛成、反対、どんなご意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • マンションを賃貸にだして新しくマンションを買う

    教えてください。今築20年のマンションに住んでいます。 ローンは残り1800万円です。 このたび新しく.マンションの購入を考え売却しようとしましたが、1000万円以上残債が残ることがわかりました。 そこで今のマンションを賃貸にだして、新しく家を購入してはどうかと営業に勧められています。 ローンは住宅ローンと、普通の銀行のローン(金利が高いもの)になるとのことでした。 これは仮審査は通ったらしいのですが、いまひとつ気持ちが決まりません。 また買い換える場合はどうなるのでしょうか? 今住んでいるマンションを賃貸にだしていつごろ売却するのが一番損がないのでしょうか? またいざ売るときにやっぱり差損がでた場合、それは手持ち金で払わなければいけないのでしょうか? 1000万以上の差損があるマンションを賃貸にしたほうがいいのか、メリット、デメリットをおしえてください。 ちなみに賃貸にだす場合銀行が家賃保障をつけてくれました。 なので借り手がつかなくてもそんなに損はでないそうです。

  • 現在30歳独身で、年収700万円です。

    現在30歳独身で、年収700万円です。 都内にシングル向けマンション(3,000万円)を 購入したいと考えています。 現在は賃貸に住んでおりますが、都合により退去を しなければならないためです。 しかし頭金が100万円程度で、現在下見をしている マンションの営業からは審査をしようと持ちかけられて いるのですが、実はローンがあるので審査が通らない のではと思っています。 【ローンの内容】総額2,350万円 1.都内1Rの投資用マンション 金利2.6% 2,000万円 2.諸費用ローン 金利6% 150万円 →1と2は賃貸金額9万円で相殺してます。 3.アメックスローン 金利8% 200万円(返済は月5.5万円) →目的は結婚だったのですが、 アメックスで借りてしまいました。 購入したいマンションは来年竣工のものなので、 もう100万円ほど追加して諸費用は払えそう なのですが、物件はすべてローンになりそうです。 また、投資用マンションは住居用ローンで購入 してしまっているため新たに住居用ローンでは 組めないので組み換えをしなければならないと 考えています。 理想としては、この機会にアメックスローンも 組み替えしてマンションローンと一本で支払いが できれば購入後も楽になるので何とかできないかと 考えています。 1)ローンを受けることが可能か 2)可能な場合今の契約類をどう整理をしていくことがベストか 融資の視点、及び類似の経験をお持ちの方が いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 情報不足でしたらコメントをいただければ追記 させていただきます。 長くなりましたが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 48歳からの2000万中古物件購入について

    質問させていただきます。 私現時点で48才でして、自営業を営んでおります。 現在家賃16万の賃貸に住んでおるのですが、 自営業のためローンが組みにくいと思い、 息子がちょうど働きはじめてもうすぐ1年経ちますので、 息子の名義だけではローンの審査が難しいと思いますので、 私の自営業のお店を担保にローンを組もうかと思っております。 実際ローンを返済するのは私です。 この度中古の一軒家かマンションを購入しようと思っているのですが、 金額はだいたい2000万円くらいで探しています。 そこで質問なのですが、 2000万円のローンをいっぱいいっぱいの長期でかりるとなると、 月々どのくらいの返済金額になるのでしょうか? また最終的にはやはり倍近くの総支払い金額になるのでしょうか? 現在の家賃が16万円とそこそこ高いと思い、 ローンで住宅を買った方が特かなと思っております。 財産として残りますし。 またもし購入する場合にかかる費用などもだいたいでよいのでお教え願いたいです。

  • マンション購入のつもりが勤めてる会社が倒産するかも、やめるか続けるか迷

    マンション購入のつもりが勤めてる会社が倒産するかも、やめるか続けるか迷ってます・・ 建築中の新築マンションを購入予定で、すでに頭金10%入金済・売買契約書締結済です。 まだ入居まで10か月もあるので、ローンの本審査はまだです。 変動金利の25年で完済予定のローンなら、今なら低金利でお得だし 物件も気に入り契約しました。ところが、近いうちに勤めている会社が倒産し失業するかもです。。。 この場合、本審査でNGになるが自己都合で転職や退職でないなら、頭金は返ってきて契約は白紙になると確か営業の人が言ってたのですが、審査が甘いフラット35なら万が一そういうことがあっても大丈夫と、そのフラット35も仮審査は通っています。 しかし、総額で考えると変動金利の地銀のローンと、フラット35のローンでは500万近く差があります。 繰り上げ返済も可能なのは知っていますが、もともと25年で返せる程度の狭めの間取りを選んだため それを35年もかけて払うのは結局高い買い物になりそうな気がしてなりません。。 営業の方はとにかく解約してほしくないようでそれもわかるし、自分も新居を楽しみにしていたので すが。。 困惑してわかりづらくてすみませんm(__)m 質問したいのは (1)・・月々の返済も無理のない程度の額で設定してるので、今の賃貸の家賃より安くなるのですがどうにかしてその地銀でローンを通す方法(もし会社が倒産しても、フリーになり収入は見込めると思います)はないでしょうか・・? まだ30歳で絶対に返せる無理のない返済計画ですが、やはり銀行は本審査は通してくれないですよね。。 (2)・・(総額で500万位高くなる)金利が高いフラット35でそのマンションを購入するのと、しばらくは我慢してまた時期がきたら購入するべきか みなさんどうおもわれますか?お知恵をお貸しください

  • マンション購入相談

    45才のサラリーマンです。 現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、マンション購入を考えております。 <家族構成> 私:45才 妻:43才 子供二人(小学4年生と小学1年生 両方女の子) 現在の賃貸アパートは、家賃81,000円(共益費と駐車代込み)です。 2013年4月までは会社名義で借りていたため、こちらの負担額は4万円だったのですが、 2013年5月から会社都合により、個人名義になったため、こちらが全額負担するように なってしまいました。 このまま、今の賃貸アパートに住み続けるのはもったいないので、マンション購入 を考えています。 <購入を考えているマンション> 新築 購入価格:2100万円 頭金300万円で、残りの1800万円を住宅ローン <住宅ローン> 35年 月々71,000円 フラット35(固定金利) 年収:480~600万円(残業の変動が大きいため、年収に幅があります) 私の年齢は45才なので、35年ローンだと返済が終わるのが、80才になってしまい、 定年後もローンを払い続けられるかという不安があるため、マンション購入に踏み出せ ない状況です。 良いアドバイスをお待ちしております。