• ベストアンサー

ヨーレン菌について

jayの回答

  • ベストアンサー
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

「溶連菌」ですね。溶連菌×妊婦などのキーワードでヒットします。10~20%の方に存在するそうです。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~knzwhosp/shinryou/sanfuzinka/obst_d/gbs.htm
champon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。ヨーレン菌で検索したところ、まともな情報を得ることができなかったので、困っておりました。これでいろいろと調べることができそうです。どうもありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のB群溶連菌について

    現在妊娠4ヵ月の妊婦です。 妊娠3ヵ月の時の検査でB群溶連菌が見つかり、膣内の洗浄・消毒を一週間続けましたが菌はなくならず、今抗生物質を内服しています。 質問は以下の2点です。 ・色々なサイトを拝見していると、妊娠後期に検査して措置することが多いようですが、初期の段階で抗生物質を服用して菌が無くなっても、後でまた菌が発生することはあるのでしょうか?また、抗生物質が赤ちゃんに影響がないといわれましたが、初期の段階なので心配です。 ・温泉などの公衆浴場や、プールなどは入ってもいいのでしょうか?菌をうつしたり、もらったりすることはないのでしょうか?

  • 抗生物質が効かない大腸菌

    下痢がひどかったため病院で便検査したところ、病原性大腸菌(O8)がいると言われセフゾンカプセル100mgという抗生物質を4日間服用しました。。 が、いったん症状は良くなるものの再度下痢の症状が出てきたためもう一度検査したところ、菌がまだ残っているとのことでした。 先生は耐性菌の可能性があるとおっしゃっていて、今度はもっと強い抗生物質(クラビット 500mg、5日分)を出していただきました。 今日から服用し始めていますが、もしこの抗生物質も効かない場合はどうなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院でのピロリ菌の除菌について

    病院でのピロリ菌の除菌について教えてください。 病院でのピロリ菌の除菌には、抗生物質を7日間服用し、その抗生物質の副作用には下痢があるとのことです。(腸内の善玉菌も殺す) そこで、除菌薬と一緒に、ビフィズス菌などで抗生物質でも死なない整腸剤を除菌薬と一緒に服用しても、除菌の効果はありますか? 病院でのピロリ菌除菌の経験者の方、医学的な立場の方(医師、薬剤師など)からのご回答をお願いします。

  • 溶連菌

    先月熱・節々が痛く病院にいくと「おそらく溶連菌だろう」といわれ抗生物質の点滴と抗生物質を3日分もらいました。熱・節々が痛いのも治まったためその後、病院には行ってません。 先日友達が私と遊んだあとに溶連菌に感染しました。 そこで、質問ですが、3日しか抗生物質を飲んでません。溶連菌が全滅していないから友達に感染したのでしょうか? 10日前後抗生物質を飲むとネットで見かけたので不安になりました。 また、症状がでないけど保菌者となっていることはありますか? 最後に自力で菌を殺していることはありますか?

  • 溶連菌の疑い?放って置いても大丈夫でしょうか

    子供が熱を出したので病院へ行きました。 溶連菌の疑いと言う事でペニシリンを3日分処方して貰いました。 幸い熱は下がったのですがいろいろ調べると溶連菌なら しばらくは抗生物質を服用した方が良いような事が 書いてあります。 症状だけで診断されましたので特に検査はしていません。 医師は熱が下がったら来なくても良いと言ってましたが 本当に大丈夫なのでしょうか。

  • 溶連菌での欠席日数について…。

    息子が溶連菌と診断されました。 抗生物質は10日間服用する様に言われましたが、園は何日欠席した方が良いのでしょうか? ちなみに17日の17時頃発熱を確認しました。 回答宜しくお願いします。

  • 卵管 菌検査

    中絶などで抗生物質を飲んでも少しの炎症はおこると本に書いてあったのですが、この少しの炎症とは、特殊の菌(淋菌、大腸菌など)でなくどこにでもいるような菌ですか?この菌だと炎症おこしても気づきませんか?この菌だと不正出血とか下腹部痛はありますか?子宮頚管までの炎症で炎症がおさまりますか? 淋菌とクラミジアの抗体検査をしてくれる病院はどんな病院ですか? 菌に気づかずに長年たち卵管とかつまってから抗生物質服用しても卵管は治りませんか?

  • 無症状の溶連菌?

    小4の娘のことについてです。おりものが多かったので、念のため小児科でばい菌の検査をしてもらい、結果待ちの1週間の間、抗生物質を飲むように言われました。おりものはあっという間に治ったので、抗生物質はすぐにやめてしまいました。 1週間後結果を聞きに行くと、以外にも溶連菌が見つかったとのことでした。同じ種類の抗生物質をもらって2週間後尿検査とのことでした。 溶連菌に感染すると、熱が出たり発疹が出たりすると言いますが、何も症状は出ませんでした。症状のない溶連菌の場合もあるのでしょうか?たまたまおりもののため検査したから分かったようなものの、気づかないうちにかかり、気づかないうちに治っているということもあるのでしょうか?

  • 膣炎(ガードネレラ菌?)が原因で切迫早産

    現在33週の2人目妊婦です。 28週あたりから切迫早産と診断され、自宅安静中です。 原因は膣の炎症らしく、抗生物質と張り止めを2週間服用した後、張り止めのみを今まで服用しています。 子宮口はしっかり閉じているものの、赤ちゃんはよく下がっていて子宮頸管は40ミリから21ミリの間をいったりきたりで、ここ2週間は28ミリ以下でまったくよくなっていません。 先週した細菌検査で菌が見つかったので、抗生物質を出しておきますとだけ言われ、そのまま帰されたので検査結果の用紙をみてみると、ガードネレラ菌という菌だけ+になっていました。 気になって調べてみた結果、こちらの質問コーナーでもヒットしたのはたったの一件、しかも日本ではあまり知られていない菌と書かれており、他で調べてみても確かに情報が少ないです。 なかなか完治しない常在菌と書いてありましたが、カンジタ菌とはまったくの別物なのでしょうか? また、この妊婦中に治ることはありえますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ピロリ菌を除去する薬はヨーグルト菌も除去しますか?

    先日、胃潰瘍と診断されました。ピロリ菌を除去するために、『ヘリコバクター・ピロリ除菌療法』として抗生物質とかの薬を飲んでいます。これは抗菌剤なのですが、この際、ヨーグルトを食べてもいいものでしょうか?薬剤師さんは「ピロリ菌を少なくするにはヨーグルトなんていいですよ」とお薬を渡してくれる時に言ってくれましたが、菌を消してしまう薬にヨーグルト菌って...?!既に食べちゃってるから質問するのもなんですが、よろしくお願いします。