• ベストアンサー

あやしくないものでしょうか?

jayの回答

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.4

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に情報提供しましょう。

参考URL:
http://www.accsjp.or.jp/

関連するQ&A

  • 他サイトを紹介するためだけにメルマガを発行できる?

    無料サービスのAZサイトリスティングを検討しているのですが 弊社指定のリンクを100コ記載 http://www.azlisting.jp/cat749.html メールマガジン紹介お申し込み http://www.azlisting.jp/007374.html 自分のサイトに100個リンクを掲載するというのは分かります。 メールマガジンを発行して紹介するというのは、誰でもメールマガジンを発行できるものなのでしょうか? AZサイトリスティングを紹介するためだけにメールマガジンを発行することも可能ですか?

  • E-Magazineの運営業者について

    今から役半年前に自分のメールアドレスをグーグルで検索すると3件ほどHITして見て見るとE-Magazine:バックナンバーと書いてあってそのリンククリックするとずらーと僕のメールアドレスを含め他の人のメールアドレス(100以上)が書いたページがありました。 そのページの一番下にE-Magazine協賛企業と書いてあったのでE-Magazine協賛企業にメールで『自分のメールアドレスが表示されたサイトがあったので消してくれませんか』ってメールすると何時間後に『すみません』的なお詫び文と『只今アクセス出来なくしましたた』と丁寧にメールが来て先ほどのページを見るとアクセス出来なくしてくれてました。 それから3日後くらいにもう1度自分のアドレス検索すると・・・・ またMagazine:バックナンバーがあったのでまぁークリックして見てもどうせアクセス拒否だろうと思いながら押すと解除されてました。そこでまたメールで『消して』的なメールを送ると返事もなしで何時間してからそのページにアクセス拒否してくれたのですが。 また何日後に解除してる状態です! 次、僕はどうすればいいですか?教えてください! それと決してこの業者のメールマガジンの登録等は一切した覚えもないです。 ここがそのページです http://sv3.inacs.jp/bn/?2008040054413620188314.keiba21

  • 妙なメールマガジン

    登録した覚えのない「競馬KING」というサイトからメールマガジンが来ます。 一応退会手続きも配信停止も出来るんですが こちらのアドレスを送信しなくてはいけません。 これはどういうサイトなんでしょうか? 退会手続きに従ってアドレスを送信してしまって大丈夫なんでしょうか? 因みにこのメールマガジンが来る前に、アダルトサイトと出会い系サイトを紹介するメールマガジンも来ました。 こういうケースをご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。 お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • H.I.S.のメールマガジン解除アドレス

    H.I.S.のメールマガジンの購読されている方、 解除手続きを行えるアドレスを教えていただけませんか? ホームページを見ると下記の様に書かれていますが、 HTMLメールが文字化けする為、入口アドレスがわかりません。 お暇な時にでもご回答いただけると嬉しいです。 >【トラベルEXPRESS by H.I.S】  ●メールマガジンの配信中止、アドレス変更をご希望の方はメールマガジンより配信解除の手続きを行っ  てください。 メルマガ本文の最後に入口がございます。

  • mixiへの登録方法を教えてください

    mixiに参加すべく、紹介メールをもらい、その方のメールマガジンへ登録を完了したところ、下記のメールが送られてきました。 ↓以下送付されてきたメール ○○@○○.○○.jp 様 以下のメールマガジンへの登録が完了いたしました。 ◎メールマガジンの内容 ---------------------------------------------------------------------- ■メールマガジンの名称 ○○へご招待 ■メールマガジン aaaaaaaa@mm.mixi-route.com ■メールマガジンオーナー aaaaaaaa-owner@mm.mixi-route.com ↑送付されてきたメールここまで ですが、これではパスワードがわかりません。 mixiを開始するにはどうしたらよいのでしょうか。 誰か教えてください。

  • Mobile GearⅡに入っているMGメールの使用法について

    こんにちは。いつもお世話になっています。早速ですが、私はMobile Gear(2) MC/R330をモバイル用パソコンとして使っているのですが、その中にプリインストールされているMGメールってありますよね?私としては、主にメールマガジンを読むのに使っているんですが、ちょっと操作方法がわからないところがあります。普通、メールマガジンには、作者さんの紹介とかの所に、メールアドレスが書いていますよね?それが、ハイパーリンクされていないので、その宛先にメールが送れません。ホームページのアドレスにはハイパーリンクがされているのに・・・。こういう場合ってどうしたらいいのでしょうか?それと、ついでといっては何ですが、このMGメールの便利な使用法やTipsを教えていただけるとなお嬉しいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 削除しても届くメルマガの削除方法は?

    お世話になります。 OutlookExpressなんですが、 今回、登録した覚えのない勝手に届いている下記のメールマガジンの削除をしたいのですが、HPから削除操作しても届いていますので、レンタルサーバのコンフィグレーターからメールアドレス削除設定で届かないようにしました。ところが それでも届いてしますのです。こちらのメールアドレスも複数あるのですがどのアドレスで送られてきているか不明です。(宛名と送信者アドレスが一緒) 発行者にメールしようかと思いましたが、自分でメール登録してないのに敢えて連絡して所在を明かすのもイヤだなと考えております。 どうしたらこちら側で来ないようにできますか? よろしくお願いします。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━★彡━◆   2003/2/●      ポ●マガ通信 第●号     http://pmag.spacetown.ne.jp/ ◆━━━☆彡━━━━━━━━━━━━━━◇ いつもポストマガジンクラブのご利用、 誠にありがとうございます。

  • HP投稿のメールマガジンについて?

    ホームページを使って食品を販売している者ですが・・・・ 投稿のメールマガジンはいくつかありますが、中にBack Up!と言う http://mail-commerce.com/backup/index.htm のサイトを見つけたのですが、ここのサイトは230誌ものメールマガジンに配信されるそうですもしこのサイトを登録した場合、沢山のメールマガジンを購読しなければいけないそうですが、登録フォームの覧で ★投稿後は沢山のメールマガジンが届きます。使用されるメールアドレスは慎重に選んで下さい。(業務に支障をきたさないアドレスを使用して下さい)」★ と書いてありました。これは、自分のサイトで公開していないメールアドレスでもいいのでしょうか? あと、もし自分のサイトで公開しているアドレスを登録した場合届いたメールマガジンはメールのルールで対応するしかないのでしょうか? 沢山のメールマガジンが届くと思うとちょっと利用するのを考えてしまいます。 なにかいい考えがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 探している映画があります(ガンアクション)

    昔、電気屋のデモで見た映画なのですが、かっこよかったので全部見たいと思っています。 手がかりは下記のとおりです。 ・確か5年~10年程前に見た映像だと思います。 ・主人公が敵のアジトに乗り込んで華麗にマガジンチェンジをしながらボスのところまで進んでいました。 ・廊下にシャー!とマガジンを投げて、撃ちながら進んだところで、投げたマガジンで弾丸を補充するシーンがありました。 ・ボス戦では、1対1でお互いが1メートルほどの距離で向かい合い、直立した状態で接近戦のガンファイトをしていました。 ・そこでは早回しを使っていていました。 ・主人公は40歳くらいに見えました。 このような手がかりに該当するような映画がありましたらお教えください。

  • Appleからのメールマガジン

     ipod nanoを購入し、アップルでのユーザー登録をして以来、月に一回News*InsideApple.Apple.com(一応@を*にしておきます)からメールマガジンがやってきます。特に興味も無かったので中身も見ないまま放置していたのですが、ある日アップル公式サイト(http://www.apple.com/jp/)の「Store→あなたのアカウント→あなたのApple Storeアカウント→ご連絡先/配送情報を変更」と行った先の登録内容変更ページでメールマガジン配信希望のチェックボックスを外した(登録時に外していたかも知れませんが、いまいち記憶が曖昧です)のですが、その後になっても上記メールアドレスからメールマガジンが来ました。  Apple Storeアカウントで配信停止が可能なメールマガジンと、上記メールアドレスからのメールマガジンは別物なんでしょうか? 手っ取り早くメールマガジンを開いて配信停止方法を参照すれば早いのですが、上記アドレスで検索するとSPAMメール一覧のようなサイトに掲載されており、どうにも躊躇しております。  ご回答よろしくおねがいします。