• ベストアンサー

ピアノ 手の形

ピアノを弾くときの手の形を教えてくれませんか? 特に、弾いていない時の手の形はある程度は分かるのですが、 弾きだしたときは全く分からないので動いているときのイメージも 教えていただけるとありがたいです。  できればそういうサイトがあればそれも教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miranu
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

弾きだしたときと動いているときのイメージ> 弾いていない時の手の形をどうイメージしていらっしゃるかわかりませんが、無理な力を抜き、自然に鍵盤の上に手を乗せた形と弾きだしたときの形はそう変わりません。 基本的な手のフォームは、第一関節(指の付け根)の骨が凹まないように支え、指は卵を持つ時のような自然な形、そして弾く時には指先でつかむようにします。音色などは指先でコントロールします。手首、腕、肩などは脱力していなければなりません。 もちろん、弾くパッセージにもよりますが、基本は、脱力!です。

1245782356
質問者

お礼

わからなかったのは指の付け根が弾き出すとへこんでしまうことだったんですが、書いてあるとおりに弾けばへこまなかったんで、解決できました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

ド素人ですが、とても面白い質問に感じました。 推奨される手の形は年と共に変わる様な気がします。桐朋音楽大学の創始者井口基成先生の様な教え方はもうないと聞いております。 指の形にしても、丸く卵を掴むようにとも云われますが、ジャズピアニスト達の指は伸びているようにも見えます。そして先日国際コンクールで優勝した辻井信行さんの指も、あまり丸まってはおりません。 コンピュータをうまく使えば、演奏のDVDをコンピュータに取り込み、速度を落として、再生すると色々な方の、色々な曲での指、手、腕、....の運動が解析出来ます。特に弾き始めに御興味があるようですから、この方法はよいと考えます。(スポーツの研究に使われる方法でもあります。) 「御木本澄子 幸せの旋律」という本があります。世界文化社、石川康子著。御木本先生は、世界の大家の演奏法を研究し、測定し、独自の練習法を編み出した特異なピアニストです。

1245782356
質問者

お礼

これというはっきりとした手の形は決まっていないんですね。 ありがとうございます。またいろいろと見てみて研究してみたいと思います。  ただDVDの速落とすとかそういうのはちょっと出来そうにないです。コンピューター苦手なもので・・・

関連するQ&A

  • ピアノの手の形・・・

    こんにちは!! 私はピアノを習っているんですが、ピアノを弾く時に、どうしても指の付け根がへこんでしまいます!!直そうとするんですが、全然直りません。どうすればちゃんとした手の形に直るのでしょうか?

  • 「ピアノに向かない手」

    「ピアノに向かない手」 私が子供の頃、ピアノを長い間習っていた先生と先日久しぶりに お会いしました。 その際、先生から、 「今だから言えるけど○○ちゃん(私)は、ピアノに向かない手だなあ って思ってたのよ」 と、笑いながら言われました。 ショックでしたが、もう私も大人なので、そこは笑って流しました。 そこで、質問なのですが 1、ピアノにむかない手というのはあると思いますか。あるとしたら どんな手でしょうか。 2.ピアノがうまい人の最大の要因は何でしょうか。 (手の形?指が器用に動く事?それとも才能??) 3.ピアノを一生懸命練習しても上達できない人って、(手の形なども 含めて)才能がないのだと思いますか?

  • ピアノ演奏に於ける手の形

    指が鍵盤に当たる角度などが、ピアノ演奏に於いて音色に大きな影響を持つことは承知しております。 クラシックの奏者とジャズの奏者が全く異なる手の形をしているのは何故でしょう。 ジャズのこのような音色にはこの形がよいというような具体的なお答えを期待しております。

  • 子供の、ピアノを弾く手の形

    娘(年長)がピアノを習い始めて2年がたちました。 娘はピアノを弾くときの手が、変なところに力が入りすぎているのです。 指が突っ張ったり反ったりしていますし、 指をくぐるときはひじが大きく上に上がったりもします。 見た感じ、リラックスできていなくてつらそうなんです。 そのわりに鍵盤をたたく力が弱く、よく音が抜けます。 私自身、小学1年生からピアノを始めていましたが ピアノの先生からは、「手の中に卵が入るように」と指導されました。 ですが幼稚園児の娘の手と小学生の手とは大きさも力も違いますし、 そもそも時代が違う、先生も違うので何ともいえません。 それに親が口出しをすると子供は混乱するし先生にも失礼になるので、 ちょっと気になりながらもそっと見守るしかありません。 そのうち直るだろうと思っていましたが、それがクセになってしまっているような気がします。 習う曲もだんだん長くなってきました。 このままでは、難しい曲を弾くようになると、手や腕が疲れてしまうんじゃないかと心配しています。 ある程度年齢がすすめば、自然に直るのでしょうか?

  • ピアノを弾くときの手の形

     私はピアノを弾くときどうしても親指の付け根の骨が引っ込んだ状態になってしまい、様々な人に指摘されているのですが、これを治す方法はありますか? そもそも治す必要はあるのでしょうか。ずっとこの形でやってきたので違和感が全く無いのですが……。

  • ピアノを弾く手の形について

    小学生4年の子供ですがピアノを弾く時の手のことで悩んでいます。これまであまり意識せず弾いていたようですが、左手の3.4.5の指で弾く時、1.2.の指が上がってきて天井の方を向いてしまいます。同じように1.3.5で和音を弾く時も2の指がまっすぐ上のほうに立ってしまいます。本人はなんとか治そうとするのですがどうしてもなってしまうと少しイライラしています。あまりうるさく言わない方がいいと思うですが、クセがついてしまってもっと後で苦労するかと思うとつい言ってしまいます。どのような練習をしたら、もしくはどのように指導すればいいか教えていただきたいです。ちなみに私が自宅で教えています。

  • ピアノ:卵の形が出来ている手を、パーにする必要があるのでしょうか。

    まもなく7歳になる子の母です。 私自身は、5、6歳ごろから、中学3年までピアノを習っていました。 それで、長男が3歳から4歳の頃にかけて、私がピアノを教えていましたが、その後、娘を出産、3人の子の世話で、レッスンを中断していました。 今回、週に一日だけ、無料のピアノレッスンが開かれるので、参加させることにしました。昨日、2回目のレッスンが終わったところですが、 先生から、「家で教える時は、指をパーの形でやらせて下さい。」と言われました。先生も、「私も親からは、卵の形と教わりましたが、ピアノの先生からはパーの形と言われました。」とのこと。 過去の、質問・回答を見ると、『ピアノをする場合は、後々、卵の形にしていく必要があるが、幼児の場合は、形に気をとられて楽しくなくなったり、卵の形を気にしすぎて曲げるべきでない関節を曲げてしまう可能性もあるので、パーのままで進めてよい。』という趣旨のことが伺われました。 息子は、初めのうちは、もちろん、ぎこちない形の手で弾いていましたが、4才の時には、きれいな卵形が作れて、上手に弾けていました。約3年のブランクがあって、また始めたにも関わらず、自然にきれいな卵形が作れていて、「手が覚えていてくれたのかなー」と思いました。 が、先生は、「パーで練習するように」とのこと。 グループレッスンで、他の子たちは、皆初めてで、クラス全体でパーで教えているそうですが、だからと言って、きれいな卵形が作れているのに、それをパーの形にする必要性があるのでしょうか? 息子は、今、あえて、気をつけながらパーで練習しています。 息子に聞いてみると、「卵の形のほうが弾きやすい」と言っています。 私は、きれいな卵形をわざわざ崩すのが残念でたまりません。 最近、ピアノを弾く際の指の形の教え方が変わったのでしょうか。 どなたか、専門の方、教えていただきませんでしょうか。 先生にも、もう一度、理由を聞きたいと思っていますが、予備知識として専門の方のご意見をお聞きしておきたいのです。よろしくお願いします。

  • ピアノの形のラグを探しています

    ピアノの形のラグを探しています。 2~3ヶ月前に某共同購入のカタログチラシにあったのですが、そのときは欲しくても無駄かな・・と思い、やめました。 ところが!念願だったピアノのレッスン室を別宅に建てる計画が進んでいます。玄関マットに敷きたいのですが今となっては・・・  いつその商品がカタログにのるか、わかりませんので、どなたか分かる方いらっしゃいまいたら、教えてください。 グランドピアノの形です。横長で普通のピアノの形です。 よろしくお願いします。

  • ピアノを弾く指の形の直し方は?

    5才のピアノの生徒さん、ピアノが 好きなようで よく練習もしてきてくれます。 只、指の形が悪く、かなり 伸びきったような感じです。 お手玉を握らせて こんな形で弾こうね・・・こんな 言葉がけは よくするのですが 全然直りません。 速くひくのは やはり ひきにくいようなのですが、どんな指導をすれば 良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピアノを弾く際に必要な手の大きさについて

    よくピアノを弾く時に最低限必要な手の大きさは8度から9度に指が届くまで、と聞きますが、それはどの程度指が届けば良いということなのでしょうか?

専門家に質問してみよう