• ベストアンサー

惑星が球型になる過程について

なぜ、惑星はまん丸になっているのでしょうか?地球は丸型ですが、どうやったらあんな美しい「球」になるのでしょうか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

お礼、ありがとうございます。 もし、地球の話にも思考が及んだなら、宇宙だけでなく、地球も知ると面白いですよ。ジオイドとかジオイド面という言葉で調べてみてください。 地球を半径64センチの球に例えると、シャープペンシルの芯の幅くらいの球からのゆがみがあります。 この小さなゆがみが、私たちの日常生活に大きく影響するんですね。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。早速、検索してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

水を容器に入れたら表面の形はどうなりますか? 平面でしょうか? 違いますね 水平面、球面の一部です 大量の物体が集まるときは共通の重心の間に集まります 少しならでこぼこがありますが大量になると共通の重心の周りにほぼ均等に集まるので全体としては球形になります 地球だって人工衛星から見れば球形に見えますが近くで見れば2万メートルくらいのでこぼこがあるのです

spx_1972
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

重力によります。大きな重力を支えるために、最も効率がいい形になっています。

spx_1972
質問者

お礼

有難うございました。宇宙は神秘的ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117169
noname#117169
回答No.1

重力が前後左右上下全ての方向に等しく働いているからです。 これにより構成物質が前後左右上下が均等に集まります。 結果、前後左右上下が全て中心から等しい形態、つまり球体となります。 なお、実は完全な球じゃないんだけどね、遠心力で横に伸びているから。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答有難うございました。重力の働きが影響しているのですね。世界中の地表を見てみると、色々な場所に色々な地表が見れますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 惑星

    惑星のこと全て教えてくれませんか? 1つ1つの特徴や地球に一番似てる惑星や大きさとかいろいろ...... おねがいします!!!

  • 地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について教えてください。

    地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について教えてください。 地球から見た場合、太陽系の惑星で最も明るく見えるのは最大光輝の時の金星でマイナス4.6等級程度ですが、地球以外の惑星から他の惑星を見たとき最も明るく見えるのは、何を見たときになるでしょうか。(例えば火星から見て最も明るく見える惑星は何でしょうか)またその中でも最も明るく見えるのは何から何を見たときでしょうか。細かく言えば惑星によっては、厚い雲におおわれていたり、地球のような地表が存在しなかったりするなど条件が違いますが、そうしたことまでは考慮せず、その惑星の位置から見て他の惑星がどのくらいの明るさに見えるかということが知りたいのです。

  • 惑星状星雲について

    様々な天文の本を読んで思ったのですが、惑星状星雲は色々な形のがありますが、これは「本当は形は一つだが地球から見える方向は一つなので色々な形の惑星状星雲があるように見える」と考えるか、「惑星状星雲は地球からの観測する方向によらず色々な形がある」と考えるのと、どちらが正しいのですか?教えてください!

  • 地球型惑星

    近年、観測により地球型惑星が多く発見されていますが、単にハビタブルゾーンだけではなく、恒星の安定性、惑星の自転時間や傾き、公転軌道の安定性など、つくづく地球の持っている条件っていっぱいあるような気がして、はたしてこれらを満たす惑星ってあるのだろうかって思います。それとも地球環境とはまったく違っても高等な生き物が発生することもあるでしょうか、何年後かにジェームスウェップ望遠鏡が観測をするみたいですけど、これでハッブルより相当高い確率で惑星探査できるのを期待してます。

  • ガス惑星について質問です。

    ガス惑星と太陽系外にある地球型惑星・スーパー・アースを持つ恒星系について質問です。 アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」のガミラス星とイスカンダル星があるサレザー恒星系には、「エピドラ」という土星に似たガス惑星が出てくるのですが、ここで質問です。 現代の天文学では、地球に似た質量と大きさを持つ地球型惑星や地球よりも大きい惑星、「スーパー・アース」が確認されているが、では、地球型惑星・スーパー・アースを持つ恒星系にも、ガス惑星も存在してもおかしくないでしょうか?

  • 惑星の衝突は?

    太古の時代、惑星が地球に衝突して恐竜が滅んだといわれてます。では、今の時代のこうした大きな惑星が地球に衝突し恐竜を滅ぼすほどの被害を与える可能性はどのくらいでしょうか?また、それはいつ頃でしょうか?

  • なぜ地球型惑星と木星型惑星に違いができたのか?

    太陽系の惑星は地球型惑星と木星型惑星に大別される。そしてこれらはその大きさや構成物質等に違いが見られるが、なぜこのような違いができたのだろうか? ということを教えて下さい。。

  • 地球のことを水の惑星と

    水の惑星とは、地球のことでいいですか。 地球のことを水の惑星と表現することってありますよね。 なんだか、不安になってきたので質問します。

  • 小惑星

    地球に衝突する可能性の ある小惑星は、現在 予想される数の何割程度が 発見されていますか?

  • もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だ

    もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だったらどの惑星に住みたいですか? 気候や温度などは地球と同じとします。明るさはそれぞれ本来の惑星基準とします。

自業自得の党
このQ&Aのポイント
  • 日本共産党の幹部更迭について、党首が批判を受ける談話を発表
  • 党首は民主的な選出方式で幹部を選ぶことを強調
  • 批判の声からはナチスドイツや中国の制度との類似を指摘するものもある
回答を見る