地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について

このQ&Aのポイント
  • 地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について知りたいです。
  • 地球から見た場合、太陽系の惑星で最も明るく見えるのは最大光輝の時の金星でマイナス4.6等級程度ですが、地球以外の惑星から他の惑星を見たときはどのような光度になるのでしょうか。
  • 惑星によっては、厚い雲におおわれていたり、地球のような地表が存在しなかったりするなど条件が異なりますが、その惑星の位置から見て他の惑星がどのくらいの明るさに見えるかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について教えてください。

地球以外の惑星から見た他の惑星の光度について教えてください。 地球から見た場合、太陽系の惑星で最も明るく見えるのは最大光輝の時の金星でマイナス4.6等級程度ですが、地球以外の惑星から他の惑星を見たとき最も明るく見えるのは、何を見たときになるでしょうか。(例えば火星から見て最も明るく見える惑星は何でしょうか)またその中でも最も明るく見えるのは何から何を見たときでしょうか。細かく言えば惑星によっては、厚い雲におおわれていたり、地球のような地表が存在しなかったりするなど条件が違いますが、そうしたことまでは考慮せず、その惑星の位置から見て他の惑星がどのくらいの明るさに見えるかということが知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

厳密な光度計算ではありませんが…… 実視等級の等差mは距離がn倍の時  m = log10(n) で表されるので、地球から見た各惑星の明るさから、それぞれの距離を換算して明るさを求めてみます。 ただし、各惑星の位置は平均軌道半径を太陽からの距離とし、軌道中心に太陽がある円形とします。また、内惑星の明るさは最大離角の時、外惑星の明るさは衝の時に最も明るくなるとして、この時の明るさとして計算します。太陽や近傍天体の明るさによる影響とか、地球やその惑星の大気による明るさの減衰とかの影響は考えていません。  準惑星のケレスと冥王星も入れてみました。ついでに、各惑星から見た太陽と(地球の)月の明るさも求めてみます。(地球は適当なデータが見つからなかったので割愛) (1)水星  最も明るい惑星:金星(-6.2)  最も暗い惑星:冥王星(14.0)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.7)  太陽(-28.9)、月(-2.1) (2)金星  最も明るい惑星:木星(-2.8) ※実際は地球が一番明るいはず  最も暗い惑星:冥王星(14.0)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.6)  太陽(-27.5)、月(-3.8) (3)火星  最も明るい惑星:木星(-3.2)  最も暗い惑星:冥王星(14.0)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:ケレス(5.7)  太陽(-25.9)、月(-0.8) (4)ケレス  最も明るい惑星:木星(-4.1)  最も暗い惑星:冥王星(13.9)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.4)  太陽(-24.6)、月(1.0) (5)木星  最も明るい惑星:土星(-1.0)  最も暗い惑星:冥王星(13.8)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.0)  太陽(-23.2)、月(2.5) (6)土星  最も明るい惑星:木星(-1.5)  最も暗い惑星:冥王星(13.5)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:水星(4.7)  太陽(-21.9)、月(3.8) (7)天王星  最も明るい惑星:木星(0.3)  最も暗い惑星:冥王星(12.6)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:海王星(5.9)  太陽(-20.4)、月(5.4) (8)海王星  最も明るい惑星:木星(1.3)  最も暗い惑星:ケレス(12.7)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:火星(5.8)  太陽(-19.4)、月(6.3) (9)冥王星  最も明るい惑星:木星(1.9)  最も暗い惑星:ケレス(13.2)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:金星(4.2)  太陽(-18.9)、月(6.9) (参考)太陽  最も明るい惑星:金星(-4.5)  最も暗い惑星:冥王星(14.0)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.7)  太陽(---.-)、月(-1.1) (参考)地球  最も明るい惑星:金星(-4.6)  最も暗い惑星:冥王星(14.0)  ぎりぎり肉眼で見える惑星:天王星(5.6)  太陽(-26.8)、月(-14.0) あくまで上記の条件によるいい加減な計算なので、実際の数値とは違っていると思います。とくに冥王星は長楕円軌道を描いているので、遠日点付近ではかなり違った明るさになるはずです。

staratras
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。この中では「水星」から見た「金星」が-6等級以上で最も明るいことになりますね。この中にないものでは「金星」から見た「地球」も明るそうです。 地球以外の惑星から見ても外惑星の場合は「衝」の位置の時が概ね最も明るいのは確かだと思いますが、内惑星の場合例えば地球から見た金星や水星では最大光度は「最大離角」の時ではないように(金星の場合最大光度は東方最大離角の約1か月後と西方最大離角の約1か月前、また水星では最大光度は外合のころ)最大光度は最大離角の時とは一致しないと思いますが、略算ではこれをどう考慮すればよいでしょうか。内惑星の最大光度はそれぞれの場合について事情が違うので個別に計算するほかないのでしょうか。

staratras
質問者

補足

この質問のきっかけは、最大光輝のころの金星を日中肉眼で見て、「地球以外の惑星でも昼間に見えるほかの惑星があるだろうか?」と考えたことです。3年前の1月にマックノート彗星が昼間に肉眼で見えたのにも驚かされましたが、地球以外の惑星から見た場合、他の惑星が地球で見る金星以上に明るく見える場合がありそうですね。皆さまご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

太陽系内惑星の場合、 正確に計算したい場合は、標準等級(H)の計算方法から視等級へ導いて下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E7%AD%89%E7%B4%9A

staratras
質問者

お礼

詳しい計算方法をお示しいただきありがとうございます。光度を厳密に計算しようとすると相当手間がかかりそうですね。

回答No.2

#1 です 数式の記載が間違ってました。 × m = log10(n) ○ m = 5 × log10(n)

関連するQ&A

  • 地球と惑星との距離

    曜日の順番が何故今のようになったのかという理由を説明する記事の中に地球から遠い順番に惑星を並べると 土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月 であるというのがありました。これを1日の24時間に割り振っていって第一日が土星の支配する日、第2日が太陽の支配する日、・・・と決めていったというのです。 曜日の確定は紀元前に遡るとも言われています。この距離は一体何をどういう風にして判断したものでしょうか。地球と惑星の距離は大きく変わります。地球に一番近づくときで比べるのであれば水星よりも火星、金星の方が近いです。 惑星は太陽の周りを回っていてその全体が地球を回っているというモデルが確立していたのかもしれませんがその時でもこの順が遠いものから順に並べたものだというのにはまだギャップがあります。この説明自体に間違いがあるのでしょうか。 当時、近い、遠いの距離をどうやって知っていたかについて教えて頂きたいと思います。

  • それぞれの惑星同士の距離

    気になっていることがあります。 それぞれの惑星の距離が気になります。 太陽と水星 水星と金星 金星と地球 地球と火星 火星と木星 木星と土星 土星と天王星 天王星と海王星 海王星と冥王星 というように気になっています。 ちなみに、太陽と冥王星までの距離も教えてくださると嬉しいです><

  • 太陽系惑星について

     現在、太陽系の惑星は、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星まで見つかっていますが、その後の惑星はもうないのですか。見つかる可能性は、ないのですか。

  • 地球以外惑星

    太陽系惑星で火星から冥王星に宇宙服来たまま上陸したらどうなりますか? ちなみに地球と同型が見つかったそうですが、上陸して酸素あるか調べてるんでしょうか? 宇宙服のヘルメットだけ取ったら即死か地球みたいに空気吸える? どうでしょうねぇ 宇宙人もしいたらフリーザやベジータみたいなの居てそうですな(*^m^*)

  • 惑星の寿命について

    惑星にはやっぱり寿命ってあるんでしょうか? 太陽(恒星)は後50億年ぐらいと聞きましたが、他の惑星ではどうなのでしょうか? ご迷惑おかけしますが、教えてくださいませんか?OTL (1)水星 (2)金星 (3)地球 (4)地球 (5)火星 (6)木星 (7)土星 (8)天王星 (9)海王星 ↑の通りです。 ※非常に馬鹿げた質問だとは思いますがご返答お願いします。 一回自分で調べろ!って思うかも知れませんが、私、非常に ど素人でして^^;

  • 地球以外の太陽系の惑星が消えたら地球にどういう影響がある?

    水星、金星、火星、土星といろいろ惑星がありますが、 この星達が何らかの原因で消滅したとします。地球の核爆弾が 直撃したり、すごい隕石が直撃して一瞬のうちに消えたとします。 この場合、破片とかは考えないことにします。 引力の関係でなんらかの影響が地球にあるとは思いますが、 どのような事が起こると想像できますか?

  • 他の惑星から見た太陽の大きさは?

     水星や土星など、他の様々な惑星から見ると太陽はどのくらいの大きさに見えるのでしょうか?  できれば、 「水星、金星、月、火星、木星、土星、天王星、海王星」 全てから見た大きさでお願いします。  また、それを求める式があれば教えて下さい。 一刻も早い回答をお待ちしております。

  • 地球型惑星のプレート運動

    地球上のプレート運動はいろいろな資料でみることができるのですが、他の地球型惑星については、あまり資料を見つけられませんでした。どのようになっているのでしょうか?ひょっとして、わかっていないのでしょうか。  水星は小さいからもう冷めたのかな、と思いますが、金星火星については地球と極端に大きさが違うわけでもないから、プレートテクトニクスやプリュームテクトニクスが同じように起こっていても不思議じゃないなぁと思っているところです。しかし、それらについて明記している資料がどうも少ない気がして、気になっています。

  • 地球以外の惑星の重力

    太陽系の地球以外の惑星の重力のデ-タ-が知りたいので、教えてください。 地球の重力を1とした時の各惑星の重力比だと助かります。

  • もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だ

    もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だったらどの惑星に住みたいですか? 気候や温度などは地球と同じとします。明るさはそれぞれ本来の惑星基準とします。