• ベストアンサー

車検について(札幌市豊平区在住)

ZZE-ALLEXの回答

  • ベストアンサー
  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.4

札幌在住の方で安い車検ときたらモダ石油の車検でしょうか。 http://www.moda.co.jp/ http://www.shakenjho.com/ 日帰り車検が可能なお店です。 ただし、消耗品交換など部品取り寄せなどが必要な場合はその限りではありません。 ディオンですと部品交換なしであれば68,800円となります。 ちょっと、手間がかかりますが価格はかなりの魅力ではないでしょうか? 私も以前お願いしたことがあるのですが目の前で検査を行い消耗部品がある場合は、その場で部品を見せながら説明をしてくれます。 非常に良心的なお店と思いました。 時間に余裕にある方でしたら一度問い合わせしてみると良いと思います。

iwgpkingmakoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • ディーラーでの車検

    HONDAの平成7年式CIVIC FERIO(E-EK3)に乗っています。走行距離が106000km程で今年の3月末で車検が切れます。 そこで車検をディーラーで受けるべきか、ディーラー以外(民間車検工場など)で受けるべきか、皆さんの参考意見を聞かせていただきたいです。 今の車に乗り続けるつもりなのですが、10万kmを超えていることからタイミングベルトやウォーターポンプ等も交換しようと思います。今度ディーラーに見積もりをお願いしますが、先日少し話しをした時にタイミングベルト交換だけで6~7万、車検は車を見てみないと何とも言えないということでした。古い車だし、走行距離も多いのでしっかり見てもらいたいのと、タイミングベルトはディーラーで交換してもらった方が安心と聞いたので、ベルト交換+車検をディーラーで一緒にやってもらった方が今後のためにも安心という気がします。ベルト交換+車検で15~20万くらいを想定していますが、多少高くなっても【安心+保障】の対価と思いたいです。 ディーラーか民間の工場か、皆さんの参考意見をお願いします。

  • 廃車にするかどうか?車検代?

    今、ホンダインテグラ(平成8年式)に乗っております。走行距離が、10万超えてて廃車にしようか迷ってます。車検は、平成15年に受けており、今年が車検(今年7月)です。廃車にしなければ、今度の車検で、走行距離10万超えているため、タイミングベルト(今まで1度も交換していません。)の交換などしたりしようと考えております。しかし、今後電気系統が故障したりするのでは?と1つ修理しても別な場所が次々に出てきそうなため、廃車にしようかとも考えております。免許とってから初めてのことなので、車検のことなどよくわかりません。タイミングベルトの交換などもすると、車検総額どのくらいかかるものなのでしょうか?皆さんの意見頂けないでしょうか?

  • 車検証の走行距離系表示

    車検証の備考に [走行距離計表示値]84,500km(平成23年8月22日) [旧走行距離計表示値]7,600km(平成21年8月19日) とあるんですが、これは記載ミスの可能性が高いですか? 走行距離計表示値は前回の車検、旧走行距離計表示値は前々回のものと認識してますが、あまりにも差がありすぎると思いましたので。

  • 車検後すぐに

    三菱リベロカーゴ平成11年式で現在の走行距離約20万kmの営業者に乗ってます。一週間前に車検を終えて営業活動してましたが昨日、クラッチが、すかすかになってギアが入らない状態になりました。この場合、素人からすれば車検の時に分からなかったのかと、疑ってしまいます。どなたか専門家の方の意見をお待ちしてます。 車検の検査項目に入ってなければ別に修理代が発生するのでしょうか?

  • パジェロミニの車検で

    平成7年式のパジェロミニ インタークーラー DOHC(10万キロ)を知人経由で先月購入しました。 今月末車検なのですが、車検時に車検工程以外にどんなところをみてもらえばいいですか?故障しやすいとことか? 交換しておくべき部品とか?なおタイミングベルトは交換済みです。 大切に乗りたいので、小さなことでもいいですので よろしくお願いします。  燃費がリッター 8.5kmなんですが こんなものでしょうか?(高速走行はしていません)

  • 車検について

    こんばんは。平成12年のホンダのライフ(jb1)に乗っています。走行距離は12万3千キロです。来月車検です。タイミングベルト交換してあるみたいです。どこか直すとかはありますでしょうか?

  • 4月の札幌 レンタカーを借りようか迷っています。

    4月11日から1泊2泊で東京から札幌に行きます。母が高齢で足が悪いので、レンタカーを借りようか迷っています。レンタカーでの移動は、新千歳空港から札幌市内と豊平峡温泉くらいの予定です。冬装備のレンタカーですが、雪道での運転は慣れていない場合、レンタカーはやめておいた方が良いでしょうか?運転歴は30年以上あります。

  • 車検後のエンジントラブル保証について教えてください。

    車検後のエンジントラブルの保証について教えてください。 車は2000年3月に購入しました三菱製ディオンです。今年3月に7年目の車検を三菱ディーラで通しました。数日前に、エンジン警告灯が点灯し、ボンネット内で焼けたような異臭がするため、ディーラに預けました。車検保証は1年とありますが、修理費用は無償保証にならないのでしょうか。車を取りにきた三菱の方は、大きな修理費用がかかるかもしれませんと言っていました。サービスがGWに入っているため、GW明けに連絡をもらうことになっています。費用交渉をしたいので、アドバイスをお願いします。 <トラブル内容> ・エンジンを始動したところ、エンジン警告灯が点灯し、車体の揺れがいつもより大きく感じました。そのまま10分ぐらい走行後、エンジンを止め、もう一度エンジンをかけましたら、消灯しました。 ・数日後、20分ぐらい走行したところ、ボンネット内から焼けたような異臭がし、ディーラに連絡を取りました。

  • ラシーンの車検

    8月に愛車のラシーンの車検があります。 私は、免許を取って3年目で、現在2台目なんですが、前の車は車検の直前に今の車に乗り換えたので今回が初車検です。 そこで、いくらくらい用意しておけば大丈夫かをお聞きしたく投稿しました。 平成7年に製造されて、走行距離は8月ごろには8万5千キロくらいになると思います。 10年落ちなので、15万円を軽く超えたりするのでしょうか?今とても不安です。。。 それから、車検を一番安く済ませるには、 (1) 日産の車検 (2) ガソリンスタンドの車検 (3) オートバックスみたいなお店の車検 (4) 車検の専門店 何処が安いんでしょうか? また、他に車検の方法がありましたらそちらもお願いします。 では、宜しくお願いします。

  • 車検時のリサイクル料金

    今年から車検時にリサイクル料金というものがかかる。ということを初めてしりました。 平成5年車のユーノスロードスター(走行135000km)なんですが、昨年11月にディラーに車検に出したところ税金、強制保険、タイミングベルト交換、その他整備、部品交換、値引き等全て込みで約110000円でした。(今回は予想以上に安くあがったと思いました) もしこれが、2ヶ月ずれて、今年の1月に車検に出していたら、リサイクル料金が発生することにより、総費用はいくらくらいアップしていたのでしょうか? 大体で結構です。次回の為に参考にしたいと思っています。よろしくお願いいたします。