• ベストアンサー

臭いが取れない洗濯物

pipi-gooの回答

  • ベストアンサー
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

洗濯物の嫌な臭いは雑菌が繁殖しているためです。 昔から有効としておばあちゃんの知恵袋的に言われているのは酢や重曹を使う事ですね。酢であればすすぎの時に酢を大さじ3杯程度入れると良いとされています。 雑菌を殺せば良いので、ウルトラCは塩素系漂白剤に漬け込んでしまう事でしょうね。台所の布巾の消毒と同じ要領です。 でもこれは色落ちと布の傷みは半端でないので常用する訳にはいきません。 臭いをつけないようにするには「部屋干しトップ」とか雑菌の繁殖を抑える効果をうたった商品が何種類か出ているので試されてはいかがでしょうか。また酸素系漂白剤を常に併用するのも手です。こちらも雑菌を抑える効果があります。 最後に、洗濯機のお手入れも必要です。洗濯機には裏側に黒かびが繁殖している場合があり、これも臭いの原因になります。 黒かび対策の洗濯機を洗う洗剤も出ていますので併用すると良いでしょう。洗濯機を洗うといっても、水を入れて洗剤を放り込み洗濯機を回すだけですから手間はかかりません。

zaxs5968
質問者

お礼

雑菌の繁殖なのですか。 >酢や重曹  >酢であればすすぎの時に酢を大さじ3杯程度― >塩素系漂白剤――色落ちと布の傷みは半端でないので常用する訳には― >「部屋干しトップ」とか雑菌の繁殖を抑える効果 >酸素系漂白剤を常に併用  こちらも雑菌を抑える効果 かなり色々方法が有るのですね。 臭いの元は雑菌・・その対策となるのですね。勉強になります。 >洗濯機のお手入れ いわゆる施設備え付けのコインランドリーを使っているのですが 洗濯物を入れる前から洗濯物の臭い臭いがしてますし、これが一番大きいかもしれませんね; タオルに染み付いている臭いは別の雑菌っぽそうですが、 他の衣類の臭いはこの黒かびとやらの可能性が高そうです。 様々な情報、本当にありがとうございました。 私用じゃないのでちょっと嫌な出費になりますが、洗濯機の洗浄も試そうと思います。

関連するQ&A

  • 洗濯物の臭いが消えない

    洗濯物の臭いが消えない 10日間ほど洗濯機に水を入れて洗濯物を浸けて置いたら、 タイヤの臭いというか、卵の腐ったような臭いというか、とにかくクサい臭いが洗濯機の中で広がっていました。 その後は、その洗濯物をいつも通り普通の水道水と洗剤で洗濯しました。 脱水が終わって臭っても消えなかったので、もう一度洗濯しました。 天日に干して消えたらいいなと思い干してみましたが、まだまだ残っています。 洗濯機にも臭いは残っています。 使う水、使う洗剤、干し方、など方法はなんでも良いので、 臭いを消す方法はないでしょうか

  • 助けてください。洗濯物の臭いが落ちません。

    洗濯に詳しい方教えて下さい。 洗濯物の臭いが落ちません。 洗濯するものすべてです。 それに洗濯層もにおいます。 どんな臭いかというと鉄くさい臭いです。 今までは、 洗剤をよく溶かしてから洗う 洗剤をいろいろ変えてみる お湯+洗剤で洗ってみる 洗濯層を洗う 排水溝をきれいに掃除する など いろいろ試したのですが全然落ちないんです。 最近は部屋干しもするので、家の中まで強烈に鉄臭いです。 洗濯した服やタオルがきれいになるまで何回も洗濯してしまいます。 でもいくらやっても綺麗にならないので、もう疲れてきてしまいました…。 何か解決する方法ありませんか?

  • 洗濯物の嫌なニオイ・・・

    最近独り暮らしを始めました。 それに伴って母に洗濯機を買ってもらったんですが・・・ 洗濯物が嫌なニオイがするんです。特にタオルなんかモヤっと不快なニオイがします。 色々ネットで調べたんですが、原因はカビみたいですけど、新品の洗濯機だし、洗濯物もすぐに干すようにしています。 洗剤も除菌中心の洗剤に変えましたが、今ひとつ効果が無いようです。 どなたか対策方法ご存知の方、 どうか教えて下さい。 髪の毛を拭く時もニオイが移らないか心配です。 ヨロシクお願いしますm(__)m *洗濯機は新品で日立の3万前後だったと思います。

  • 洗濯物の臭い

    いつもお世話になってます。 先日、体調が悪い日に洗濯をした為、 干す前にダウンしてしまいました。 翌日、なんとか体調は戻り、ほったらかしにしておいた洗濯物を 干そうと思ったのですが、すごい臭いが・・・・ (部屋干し?特有の臭いだと思います。) 気になったので、そのまま干すのを諦めて、再度洗濯機へ! ところが、洗濯しても臭いが消えないのです。 いつも、柔軟剤と漂白剤を合わせて使ってるのですが、 臭いが消える方法はないのでしょうか? お薦めの洗剤や方法があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 洗濯物の匂い、なぜ・・・

    昨日、洗濯物を部屋干ししました。 いつも部屋干ししても生渇きの匂いはしませんでした。 今回も同じ方法で干したのですが、なぜかタオルのみが生乾きの匂いを発しました(>_<") ナゼでしょう・・・ 他にも厚手のTシャツなどもありました。 洗剤も同じなのです(ノ_・。)

  • 洗濯物の臭いについて

    兄の洗濯物が、洗って天日で干しても煙草や体臭の臭いが取れず困っています。 特に煙草が酷くて、臭いが落ちません。 脇臭はありませんが、お肉や添加物をよく食べるせいか体臭もややあります。 とにかく煙草クサイのがなんとかならないものかと・・・。 煙草をやめてと言ってますが、全く聞く耳なしと言う感じで、そのくせ、「洗濯物、ちゃんと洗ってないだろう!クサイぞ」と怒ります。 本当に腹立たしいです。 柔軟剤は、柔らかな感触が嫌いなのでそれ以外で何か良い洗濯洗剤や方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私、父母の洗濯物は全く臭いが残りません。兄の物だけ別で洗ってます。 色々使いましたがビーズにワイドハイターやボーナスを混ぜてが一番マシのような気がしますが、やはり臭いは残ります。

  • 洗濯しても…臭いがとれない

    洗濯物の臭いで悩んでいます。 結構前から、洗濯すると鉄臭い臭いがついてしまいます。 洗剤変えたり、洗濯層掃除したりしたのですが、全然ダメで…。 今は、浄という洗剤で洗い、綺麗に洗えてるのに鉄の匂いはする感じなので、生乾きとかの臭いや汚れが落ちていないのが原因ではないとおもいます。 鉄が擦れた時のような臭いで、洗濯機自体から鉄臭い臭いがしてるのかなとも思ったのですが原因がわかりません。 何かいい方法はないですか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 洗濯物の洗剤のにおいを取る方法

    ベビー服のお下がりをたくさんいただきました。 どれも素敵で着たいのですが、そのお宅で使っていた洗剤?柔軟剤?のにおいがとてもきつくて気になります。 うちは蛍光剤など使っていない「ぱじゃん」という洗剤を使っていて、においなどはまったくしないのですが、いただいた服を2~3回洗濯してみましたが、においがまったく取れません。 人によっては「いいにおい」と思うかもしれないにおいなのですが、においに敏感なのかちょっと気持ちが悪くなってしまいます。洗剤のにおいを取る方法があったら教えてください。 あと、においが残っているということは洗剤の成分もまだ残っているということなのでしょうか?赤ちゃんのものなので、ちょっと気になります。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物

    団地?のようなところにすんでいます。 上が空家で私は二階にすんでいます。 建物は3階建てです。 先日洗濯物を夕方いれたら あるせんたくもの⇒マットのようなものに 五センチぐらいの円で ぬれていました。 はとがたまにきますが 最近はあつさからかめったにきませんし、 はとのふんのようないろもなく 生地のいろが濃ゆくなったようなかんじです。 においが 新しい生地であったため きじのにおいがきつくよくわからなかったのですが なんだか 不可解で・・・少し不安です。 不自然ですよね? それ以外はこの暑さでからっと かわいているのですが。。 かんがえられることって何がありますか?

  • 洗濯後の臭い

    自分は一人暮らしをしているので、自分で洗濯するのですが はっきり言って 洗濯した後の衣類が洗剤臭い 問題に困っています 洗剤は幾つか試してみたのですが どれも洗剤特有の臭いが衣類についてしまいます ただ、臭いがつかない場合もあるような気もします 洗濯機の中に入れっぱなしにしておいたり 風呂のお湯を使っているという事はアリマセン 乾燥機は持ってないです 乾かす時は部屋の中に干しているだけです これが原因でしょうか しかしそれ以上にどうしろと? 一回で洗濯する衣類の量でしょうか? 洗剤が多いのでしょうか? 安い洗剤しか使ってないからでしょうか(貧乏学生満喫中なもので…泣) というわけで 洗濯臭?がつかない方法を教えてください