- 締切済み
みなさんならどうしますか?
私はおかしかったのでしょうか? こんにちは。大学4年の者です。 つい先日就職活動を終了しました。 公務員(試験の一年前から勉強)が第一志望だったのですが、民間企業も平行して行いました。(公務員は筆記は通りましたが、面接では不合格でした。) 理由は、100年に一度の大不況となった昨今、公務員人気が急上昇して合格できる確率が例年に比べて、低くなった事。また、試験に失敗した場合、受かるまで受験するわけですが、卒業後フリーターをやりながら受験し続けても、絶対受かるとは言い切れないこと。受験できる年齢一杯まで挑戦してもとうとう合格できなかったとき、それから民間に就職することが如何に大変であるかを考えると、公務員一本でがんばる自信がなく、また新卒というプラチナチケットを捨てがたく、(言い方は悪いとして)保険で民間をうけたのです。ゼミの先生からは公務員一本を薦められましたが、断りました。現在民間(コンピュータ会社)から内定を貰い、来年の公務員試験を受けるべく勉強を再開しています。大変になるのは分かっていますが、民間に勤めながら受験したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが・・・ この不況下で公務員志望の場合、民間と平行せず、公務員一本にして頑張ったほうが良かったのでしょうか? いまさら思い返しても後の祭りでありことは重々分かっていますが、あなたならどうするかぜひお聞かせ下さい。 公務員一本で頑張ってきた友人が受験先全て不合格で路頭に迷っている様子を見て、平行していてよかったなと思う反面、一本だったらもしかして受かっていたかもと後悔する事があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
>この不況下で公務員志望の場合、民間と平行せず、公務員一本にして頑張ったほうが良かったのでしょうか? 私は公務員は見向きもしませんでしたけれど… 単純に考えて、公務員試験って1日も1時間も他の事に当てられないほど難しいのでしょうか? まぁ、毎日24時間勉強したほうが良いとは思いますが。 現実問題、無駄にしている時間があるでしょう? 友達と遊ぶ時間とか。 そういった時間を民間企業の就活に当てれば同じでは?? はっきり言って、民間企業の応募にかける時間ってたいしたこと無いでしょう? 履歴書なんて、一度書いたら後は基本的に書き写しでしょう。 無論、面接などはあるだろうけれど移動時間も勉強できるし。 今振り返ってみて、純粋に民間企業の就活に使った時間・友達と遊んだ時間等ってどの程度ありましたか? それらの時間を全て勉強に当てるだけの自信はありましたか?
- grooove
- ベストアンサー率61% (87/142)
公務員試験を実際に受けたわけではないので憶測ですが、試験というのは受かる人は片手間の勉強でも受かるし、落ちる人はいくらそこに集中してもダメなものだとおもっています。 難関大学の合格者が浪人生ばかりでないのは、そういう理由があるからではないかと。 (自分で稼いでご飯を食べなきゃならない)私なら、公務員試験は念頭に置きつつも、まずは人間関係構築を含めた今の職場での足場固めを第一優先とします。その上で、現職とコンフリクトしない程度に計画を立てて勉強時間を徐々に作り、試験に備えます。 公務員ありきで仕事に専念せず、結果、職場で浮いてしまったりして余計なストレスを抱えてしまうと、勉強効率にも影響しますし、落ちた時の救いもなくなってしまいますからね。 ご参考になれば幸いです。