不動産会社から「請求書発行手数料」を請求されました

このQ&Aのポイント
  • 賃貸契約をしている月極駐車場の代金支払い方法が変更され、振込期日を忘れていたために不動産会社から請求書発行手数料を請求されました。
  • 不動産会社からは前回の通知から3ヶ月以上音沙汰がなかったが、いきなり請求書発行手数料が請求されたため、納得がいかない状況です。
  • 請求書発行手数料の支払い義務はあるのか、また金額は相場に適正なのかわからないので、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産会社から「請求書発行手数料」を請求されました

現在 賃貸契約をしている月極駐車場があるのですが、10月分から代金支払い方法がかわるとのことで、6月上旬に文書で通知を受けていました。 これまでは口座からの自動引落としだったので支払い日等は特に気にしてはいなかったのですが、 「10月分以降は毎月 5日~25日までに下記指定口座へ振り込んでください」 といった内容が6月に届いた文書には記載されていました。 しかし、期間が空いたので私もうっかりしていて、振込みを忘れていたのですが、先日不動産会社から、「家賃15000円・延滞金7円・請求書発行手数料4000円を早急に指定口座まで振り込んでください」という旨の文書が郵便で届きました。 確かに6月に来た文書に「9月からは振り込んでください」という内容が記載されていましたがその後、振込み期日が迫っているという通知は文書でも電話でも受けていません。 こちらにも振込みを忘れていたという部分があるので法律の範囲内の延滞金(利子?)が発生するのは納得ができるのですが、15000円/月 の駐車場を借りていて振込みが2週間程遅れ、その延滞に対する請求書が発行されるまで、ただでさえ管理会社都合で手間のかかる銀行振り込みに変更されたのに 前回の通知から3ヶ月以上 初回入金に関して音沙汰が無かったのに、いきなり封筒が1通届いて4000円を請求されるのは、どうも納得いかないのですが、請求書発行手数料というものはこちらが支払わないといけないのでしょうか? また、4000円という金額は相場に見合っているのでしょうか? お知恵をお借りしたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.1

>賃貸契約をしている月極駐車場 契約書には、なんて書いてありますか? 請求書発行手数料についての、取り決めが書いてなければ、私なら払いません。 当初の契約書内容が、契約者の知らないところで、勝手に変更や加筆されているのであれば、無効でしょう。(消費者契約法) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%B3%95 4000円という金額が妥当かどうか?と言うよりも、請求書発行手数料が、契約上、有効か無効か? 個人的意見ですが、請求書発行手数料は無効で支払義務は無いと思いますが?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%B3%95
MIYABIZUKI
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 丁寧に参考URLも記載していただき、拝見いたしました。 契約書を端から見直しましたが、「請求書発行手数料」に関しても、もちろんその金額に関しても記載が無く、また連絡方法が封書のみで一方的だったこともあり、主人と相談して様子を見ようと思います。 (家賃自体の振込みは早々に完了させました) モヤモヤした気持ちや不安を改善していただくことができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸料の請求書発行について

    私が勤務する会社は不動産業ではありませんが、 ある事情で、建物を取得したうえで第三者に 賃貸することになりました。 そこで、毎月の賃貸料の請求書についてなのですが、 事務処理を簡便したいので、いちいち発行せずに、 毎月末に賃借人が指定口座に振り込んでくれるように 申し入れました。 (私の会社が借りている他の物件では、月々の請求書は 貰っていませんし、契約書上にその旨が記載されている ので、必ずしも発行しなくても大丈夫だと思うので。) ところが、賃借人は 「請求書を貰えなければ支払処理はできない!」 と主張します。 賃貸人は賃借人に対して月額賃料の請求書を発行する 義務はあるのでしょうか? よろしくご指導ください。

  • 会社請求書の振り込み手数料

     都内で経営をしている者です。真面目に「疑問」を持っております。 毎月会社が請求書を発行し、クライアントへ請求をする訳ですが、請求金額から 振り込み手数料を引いて入金するクライアントがあります。もちろん、500円 とかその辺の金額なのですが、精一杯やった仕事なのに、気分が毎度悪くなります  これは、一般的な常識として考えて・・・。 (1)振り込み手数料を請求金額から引く会社が悪いのか (2)上記にむかついている弊社が悪いのか? 差し引く事が常識だと考えているのは、その会社(クライアント)の都合だけの話しだと思うのですが、どうでしょうか?  昔のなごりで、「5トビ」というのがありますが、本来請求書をお持ちし、ご集金させていただくというルールから開放されている現在、(未だお有りだとは思いますが)振込み手数料差し引き位は、その手間賃を考慮させていただいていると 納得しなければならぬものでしょうか?  「振り込み手数料は、御社ご負担ください」と請求書にうたうのは、非常識な事となるのでしょうか?  ご意見いただければ幸いです。

  • イーバンクキャッシュカードの発行手数料について

    イーバンクキャッシュカードの発行手数料について イーバンクキャッシュカードの発行手数料についてですが、 支払いは他金融機関からしたいのですが、 普通に他金融機関への振込を行うようにすればいいのですか? 又はその金融機関の口座を所持してないとダメなのでしょうか? 回答御願いします

  • 請求書発行手数料はなんで高いんでしょうか?

    (海外)請求書発行手数料は2000円もします。 やはり国際郵便が高いからですか?

  • インフォカートでの発行者決済手数料は不正があった場合でも手数料は発行者負担?

    私はインフォカーとで商品を発行していたのですが、7月分の売り上げで「クレジットカードによる不正決済があったためキャンセルとなりました。」という通知が来たのです。 7月分でしたので決済されていて8月27日に決済手数料(決済手数料=商品代金の9.8%+100円)が引かれた状態で振込みがありました。 ※1万円の商品を販売していた場合、1,080円が決済手数料となります。 ※振り込み額が8920円です。 8月になって不正決済が発覚との通知で商品代金(1万円)がマイナスされて請求があります。 インフォカートに連絡したところ、「決済されたのが先月なので決済手数料は発行者の負担となります。」と連絡がありました。 悪意ある方が商品を不正に購入した場合でも、インフォカートでは決済手数料をとるということになるのですが、これでは悪意ある方が数百・数千の商品を購入した場合でもインフォカートでは通常の利益があり、発行者が無限に手数料を負担する可能性があると思うのですが、このようなこと不正決済の場合、法律では会社(ここではインフォカート)の利益が守られるのでしょうか? それとも決済手数料分は、インフォカートに支払う必要がないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 振付の請求書を発行してもらう

    振付を20万円でお約束しました。 これまではそのまま20万円でお振込みしていましたが、今回の取引先は請求書を発行するとのこと。 こちらとしては20万円ジャストでお支払したいのですが、先方から「請求書は20万で出すか、222,222円で出すか」と聞かれています。 どちらがよろしいのでしょうか。 その支払の場合、やはり源泉の明細もお送りするべきなのですか。

  • 不動産仲介手数料の領収書を発行してもらえないのですが・・・

    先日戸建ての不動産を購入いたしました。その際、仲介業者に対して約250万の仲介料を支払ったのですが、この分の領収書を何度か請求したのですが、出してもらうことができません。理由は、今までそういう慣習だということと、現在は印紙代がばかにならないため領収書は出さないことが一般的だということ、さらに振込をしたこちらの通帳に金額と振込先(不動産屋名)が記載されており「支払い約定書」という書面を発行し、それをもって領収書の代わりになることが通例だと言われました。ちなみにこの支払い約定書にも印紙は貼ってありません。 これは一般的なことなのでしょうか?領収書の発行を求めた場合、仲介業者は拒否してもいいのでしょうか?長々とすみません。教えていただければと思います。

  • 請求書発行手数料について

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)請求書の支払期日をすぎてしまった、契約変更の手続きが分からないなど 【  コンビに支払いからカード引き落としに変更しましたが、請求書発行手数料は今後引かれませんか?不要です。                      】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • 領収書(銀行振込)を発行する場合の金額について。

    お世話になります。 こちらを参考にさせていただいたのですが、二通りのご意見があるようなので、もう一度うかがいます。 取引先に売上を請求し、振り込み手数料を引かれた金額が銀行口座に入金されておりました。 (1万円を請求し、振り込み手数料を差し引き9,790円の振込があったという例だとしますと) この場合、相手先から領収書の発行を依頼された場合のことについておたずねします。 領収書の金額は、 (1)こちらの請求額の10,000で発行 (2)実際に口座に入金された9,790円で発行 のどちらが正しいのでしょうか? 私の考えは、 一般的には、振込手数料は入金先(こちら)で負担した事になり [預貯金](入金額) / [売上債権等] (請求額) [手数料](210) という仕訳を行い、売上債権等の全額を領収した(請求額を領収した) と考えるので、領収書に記載する金額は請求額である10,000円であると思うのですが。 (但し書きに銀行振込であること等を記載) 上記の考え方でよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 請求と振込手数料

    ある会社からの仕事の依頼があり、その後請求書を出しました。 支払いは振込みだったのですが、請求額から振り込み手数料を差引かれた分が、入金されていました。 この振込手数料800円程度ですが、こちらにはその分の領収書等はないので、処理的にどうすればよいかわかりません。 振込手数料を負担することは、問題ないのですが、請求時や帳簿等にどのような扱いをすべきでしょうか。 あるいは、他のパターンなどありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう