• ベストアンサー

力士は食べるのも仕事と聞くけども

29140168の回答

  • ベストアンサー
  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.2

時津風事件から相撲部屋も変わりつつあります。 最近は若い親方が部屋を持つ(継ぐ)ようになり、食事は上下の分け隔たりなくみんなで一緒にという部屋もあるそうです。 歴史のある伝統の部屋はそうはいかないと思いますけど。

0051919
質問者

お礼

ありがとうございました。わきあいあいあと食べてるわけですね。よかったです。

関連するQ&A

  • 力士

    お相撲さんは、どうしてあれだけ身体が太くなるのか? 良い食材でちゃんこ鍋をたらふく食べているのか? 〆には麺かご飯か。 あくまでも想像です。 養豚場の豚でも良い餌を食べさせて運動させているかと想像します。 力士の身体の作り方、ただの肥満体ではないですね?

  • 相撲力士の食事の量は?

    相撲力士の1回、又は1日の食事の量を教えて下さい。1日2回の食事であれだけ太るには、どのくらい食べるのでしょうか?やはりご飯とちゃんこなのでしょうか?仕事で質問され、わからず困っています。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 力士味噌

    はじめまして。 昨日のニュース番組で、気になるお味噌があったので、それについてご存知な方のお返事をお待ちしています。 夕方のニュースの枠内で、チャンコ鍋のお店がすごく人気で、行列が出来るほど。 そのお店が手作りしている「力士味噌」がまた人気で、 通な人は必ず買って帰るとかいう紹介でした。 商品名は記憶したものの、そのお店の名前を記憶するのを忘れてしまってました。 どなたかご覧になっていて、お店の名前を記憶されている方がいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 何チャンネルで放送していたって言う情報でもかまいません。

  • おすもうさん

    このごろ相撲が気になり始めました.というか力士が.おすもうさんがちゃんこ鍋でどうやって太るのか,ていうかある程度はもとから太ってるんでしょうが,激しい運動をしつつヘルシーそうなちゃんこで体型を維持しているのはなんでですか?あと,あの体でいろいろ不便なことって絶対あると思うんですが,たとえばトイレとかどうされてるんでしょう?

  • お米を食べると太るものだと思いますか?

    私は思います。 なぜなら力士のちゃんこが良い例だからです。筋肉の上に多くの脂肪をつけたいのならもっと甘く脂質の多いものでも良いはずです。 なのに昼食はあっさりしたお鍋と白米です。 詳しくはググってみてください。

  • 名古屋でお勧めのちゃんこ鍋屋さん教えてください!

    はじめまして。 私は現在大阪在住なのですが、来週10月22日~出張で名古屋の千種区というところに行きます。 仕事の取引先の方と食事に行くのですが、ちゃんこ鍋、もしくはその他鍋料理が食べたいそうです。(取引先の方は三重の人) 有名なところに連れていくよりも、雰囲気が良くでちゃんこ鍋がおいしいお店に連れて行きたいと思っています。 いろいろネットで調べましたが、やはり生の意見が聞きたいです。 皆様、名古屋でおいしいちゃんこ鍋屋さんを教えてください。

  • 都内でオススメのちゃんこ鍋。

    都内でオススメのちゃんこ鍋。 明日の夜に友人と二人でちゃんこ鍋を食べに行く事になりました。 噂のちゃんこダイニング若に行ってみようかと思ったのですが、『味は居酒屋と同じレベルなのに無駄に高い』という評判が多くて… ぐるなびで検索しても“メニューに鍋もある居酒屋”ばかりが出てきてしまいます。 お酒はいらないので、鍋をメインで出しているお店が知りたいです。 山手線沿線か川崎/横浜方面でオススメのお店があれば教えて下さい。 予算は一人3000円~4000円程度で考えています。 また、行くのが明日なので、事前に予約が必要な人気店は難しいと思われます。 よろしくお願いします。

  • 太る原因はほぼ糖質だけ?ですよね・・・

    そう思う理由は、力士のちゃんこです。 言わなくてもわかる人にはわかると思います。 私の体感でも、食パンだけよりも低糖質の目玉焼きをのせて食べた方が翌日のお腹の張りが全然違うように感じました。 血糖値の抑制が大事かなって思いますが、みなさんの意見は?

  • このしめじ食べられる?

    今日は「ちゃんこなべ」にしようと思うけど少ししめじが古いようで食べられるのか心配です。賞味期限は書いてないけど開封後はお早めにとあります、また傘に白いものがあっても大丈夫でしょうか?

  • 日本相撲協会の 「力士」の給料は・・?

    日本相撲協会から部屋には、1人の力士につき年間計186万円が支払われている。   本当ですか・・? では 力士の給料は幾らですか・・・? 以下は写しです・・・・・ 力士が告発、時津風親方金銭に執着 10月1日9時46分配信 日刊スポーツ  大相撲時津風部屋の序ノ口力士、時太山(当時17=本名・斉藤俊さん)が急死した問題で、05年秋まで同部屋にいた元力士が9月30日、同部屋のあしき体質を「告発」した。この元力士(20)は兄弟子による度重なる暴力に耐え切れず、「このままでは死んでしまう」と計3度部屋を脱走。引退が決まると、時津風親方(57=元小結双津竜)から着物代、食料費などの名目で約100万円の返還請求があったことも明らかにした。  大分県出身の元力士は、03年3月に時津風部屋に入門した。時津風親方が、先代から部屋を継承して間もなくで、この元力士は同親方が入門させた「一番弟子」だった。  元力士 前相撲(03年春場所)までは、みんな優しく、自分はお客さん扱いでした。でも、出世披露が終わって番付にしこ名が載った途端、兄弟子の態度がガラリと変わったんです。  出世披露の前後で待遇が違うのは角界の慣例だが、不条理な暴力は別次元の問題だ。当時、「何かあったら言ってきなさい」と親方から言われ、兄弟子に意味もなく殴られたことを親方に報告。結果、逆にいじめはエスカレートした。  元力士 「お前、たきつけ(告げ口した)たな」と怒られ、何十発も殴られました。ショックで、静岡まで逃げたんですが、師匠とおかみさん、母親に説得されて部屋に戻りました。  部屋に戻った後はさらなる制裁が待っていた。  元力士 ぶつかりげいこは、最長で1時間20分。途中、口の中に砂の混じった塩を入れられました。金属バットはなかったけど、鉄製の鍋やしゃもじで頭を殴られました。いつか死ぬと思いました。  親方の鉄拳もあった。  元力士 04年春場所後、2度目の脱走をして部屋に戻った時でした。左右の拳で何発も殴られて口の中から出血しました。親方は酒癖が悪く、時太山のようにビール瓶で殴られた兄弟子もいます。  05年秋場所後、3度目の脱走をして大分県の実家に戻った。連れ戻しに失敗し、引き留めを断念した時津風親方は、実家に約100万円の支払い請求書を送りつけてきたという。元力士側は支払いを拒んだ。  元力士 着物代、食費などを返せという内容です。親方は、協会から力士養成費とかをもらっているのに。でも先代までのルールを変えて医療費を力士の負担にさせた人です。金銭の執着から、おれのことも引き留めたかったのでしょう。  日本相撲協会から部屋には、1人の力士につき年間計186万円が支払われている。部屋から逃げ出した時太山を無理に引き戻し、悲劇が起こったのもこういう背景があると思われる。【構成・柳田通斉】 最終更新:10月1日9時46分