• 締切済み

都心部の新築ワンルームマンション投資について

都心部の新築ワンルームマンション投資(35年ローン)について、 リスクに関するご意見をいただきたいです。 (本当にこんな低リスクの投資があるのかと思いましたので…) 当初、会社への電話勧誘(迷惑電話)から始まり、 興味本位も手伝って不動産業者から案件紹介や投資についての 説明を受けるという機会がありました。 最終的には(勧誘があまりにもウザかったので)紹介の翌日に 当方から『ローンを払ってまでやるもんじゃない!』と 喧嘩別れのような形で決別し、未契約のままその業者と 縁を切ることができたのですが… それまでの説明では、あまりにリスクの少ない話ばかりでしたので、 私の方でどこか落とし穴がないのかを始終疑っている状況でした。 ■契約のプランは下記のとおりです。 【物件】池袋から15分圏内(徒歩・電車ともに10分以内)     新築5階(その階はこの部屋のみ) 【専有面積】30m2強 (ワンルーム) 【販売価格】約2600万円 【住宅ローン額】同上 (団体信用生命保険あり) 【金利】2.7% (変動) 【年数】35年返済 【頭金・諸費用預かり金】約90万円 (管理会社持ち) 【家賃収入】約9.8万円 (管理会社の家賃保障あり) 【返済額】約9.7万円 【管理費】約1.6万円 (管理会社の修繕費の積み立てあり) 【月々の負担額】約1.5万円 ■その他 【管理会社の収入】月々の家賃の7%、敷金・礼金 【税金控除】年収500万強⇒初年度は22万円程度 【固定資産税】約5万円程度/年間 【修繕費】上記のとおり35年間ほぼ管理会社負担 【滞納・空き家のリスク】35年間管理会社負担 【入居率】都心部で約97%という説明あり 【売却価格】10年だけ運用しても200万は元が取れる 【家賃変動予測】35年後でも7-8万円程度見込める この件について、ご意見(特に見落としがちな所)を ご指摘いただければと思います。

みんなの回答

  • che81
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

新築ワンルームマンション投資のセミナーが行われるようです。 よろしければ、参考にされてみて下さい。

参考URL:
http://fudosan-toushi.mansiontoushi.com/81seminar/
  • nikko876
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.6

元、○和ライフの不動産営業(ほとんど電話営業)やってたものです。 もちろん今は辞めてますがw リスクについては入居者が付くか付かないかです。 池袋駅とほ15分で新築、広さ30m2、家賃9.8万円は経験上、物件価格2,600万は適正だと思います。 ただ、仮に入居者が1ヶ月付かなければ、まるまる9.8万円マイナスになります。この状態が2ヶ月3ヶ月と続けば節税効果も皆無になります。 更に続けば、今度はどうやって、この物件を手放すかを考えざるおえなくなる状況も念頭に入れておくとよいでしょう。 都心部で、入居率97%は残念ながら根拠がありません。私が扱ってた新宿、杉並、世田谷などのワンルームマンションでも入らない物件は、全然入りません。ひどいと、空室が半年続く事もあります。現実は厳しいのです。 家賃は家賃保証を使い、確実にオーナーに家賃が入るようにしましょう。 不動産営業の方に、管理会社、家賃保証会社が万が一、倒産した場合の対応を確認しておきましょう。 節税についてですが、節税効果は初年度は多く出ます。しかし、2年目は初年度の半分以下になるでしょう。理由は建物の減価償却の経費があまり出せないからです。 3年目はほとんど節税にはなりません。 故に、年収数千万の方以外、節税効果は意味を持たず、サラリーマンを引退した後の年金として検討された方がよろしいかと思います。 購入の意思決定をされる場合は、間違いなく値切りましょう。 最低限、月々の負担額約1.5万円をプラマイ0の条件なら購入するとコミットすることです。そうすれば、物件価格を値引いてくれると思います。特に月末にやるのが効果的です。営業マンは数字が欲しいのです。 参考まで

  • NQG07433
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

絶対儲かりません。私の親友は結局負債を抱えて、何も残りませんでした。近場の不動産相場を調べて見てください。実際の売却価格はもっと下がるはずです。

  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.4

新築ワンルームマンション投資の経験者の相談が、 ここでも多数されていますので、参考にされてみて下さい。 (1)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5274115.html (2)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5306742.html (3)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5323343.html 全ての方がこのような状況では無いと思いますが。 ご質問のリスクですが、 【金利】2.7% (変動) ←変動は高リスクです。  数年は金利は上がらないと思いますが  10年後、20年後は全く解りません。  仮に金利が1%上がると返済は11万円/月を越えますし  そうなる可能性は十分あるでしょう。 【年数】35年返済 ←長期返済自体リスクです。  金利が経費になりますが、  負債は極力短期に解消するべきでしょう。 【家賃収入】約9.8万円 (管理会社の家賃保障あり) ←家賃収入はまず間違いなく下がります。  家賃保証の保証内容を確認下さい。  家賃の見直しを謳っていない保証会社はありませんし  謳わなければ、市場相場が下がった時に保証会社は破産します。  それと、保証会社が破産した時の保証はどうなっていますか?  ここ、1~2年で大手保証会社が数社倒産し多くの管理会社や  大家さんが大変な目にあいました。 【月々の負担額】約1.5万円 ←巨額の負債を抱えた上に毎月負担しなければならない  意味が解りません。  そして、間違いなく負担する金額は増えて行きます。 ■その他 【管理会社の収入】月々の家賃の7%、敷金・礼金 ←かなり暴利ですね。  その利益を保証等に回すシステムだと良いんですが。 【修繕費】上記のとおり35年間ほぼ管理会社負担 ←『ほぼ?』内容を十分確認下さい。  外壁塗装等の大規模修繕などは殆どの場合一時金を徴収されます。  入退去の際の修繕は理解出来ますが、大規模修繕は大家の資産に  なりますので、管理会社が負担するのは考えにくいですね。  【滞納・空き家のリスク】35年間管理会社負担 ←通常は家賃の見直し等の管理会社のリスク回避が契約に  謳われています。 【入居率】都心部で約97%という説明あり ←地域や物件でまちまちです。  対象物件エリアの同等の建物で判断して下さい。 【売却価格】10年だけ運用しても200万は元が取れる ←普通は考えられません。  築10年の同等の物件はどうですか?  現状より10年後の方が状況は悪化している可能性が高いので  それで判断出来るでしょう。 【家賃変動予測】35年後でも7-8万円程度見込める ←築35年の同等の物件はどうですか? その他に、事故に対するリスクも有ります。 その部屋やその建物内で事件が有ったら 内容によっては二度と入居者が付かない可能性があります。 その場合、家賃を極端に安くするか?あきらめるか?・・・ このような話はリスク以外の何のもでも無いと思われますが。 第一に大きな負債を抱え込んだ上に毎月出費をして 資産価値が減り続ける物件を購入するなんて考えられません。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3

【物件】池袋から15分圏内(徒歩・電車ともに10分以内)     新築5階(その階はこの部屋のみ) 賃貸物件としては駅から遠すぎます。 【専有面積】30m2強 (ワンルーム) ワンルームマンションは飽和状態です。 【販売価格】約2600万円 【住宅ローン額】同上 (団体信用生命保険あり) 【金利】2.7% (変動) 【年数】35年返済 資金を投げると書いて「投資」 有り余る現金をお持ちなら止めません。 【頭金・諸費用預かり金】約90万円 (管理会社持ち) 【家賃収入】約9.8万円 (管理会社の家賃保障あり) 家賃保証契約は相場が下がってますの一言で、数年おきに見直されます。 【返済額】約9.7万円 金利が上がればマイナスです。 【管理費】約1.6万円 (管理会社の修繕費の積み立てあり) 管理費修繕積立金は上がる可能性があります。 【月々の負担額】約1.5万円 最初から足が出るものを投資とは言えませんね。 ■その他 【管理会社の収入】月々の家賃の7%、敷金・礼金 管理料も高すぎます。 【税金控除】年収500万強⇒初年度は22万円程度 22万円程度の赤字になるという意味です。 【固定資産税】約5万円程度/年間 【修繕費】上記のとおり35年間ほぼ管理会社負担 ここで積み立てている修繕費は共用部分の修繕のみです。 退去した後の原状回復はオーナーが出すことになります。 【滞納・空き家のリスク】35年間管理会社負担 会社が無くなることもあります。 【入居率】都心部で約97%という説明あり 駅から15分で都心部と言えるのでしょうか? 【売却価格】10年だけ運用しても200万は元が取れる 200万円では利息分にもなりません。 【家賃変動予測】35年後でも7-8万円程度見込める 35年後には空室だらけのワンルームマンションがいっぱい有ることでしょう。 その営業マンが言った通りにならなかったとしても、誰も責任は取ってくれません。 投資を考えているのなら、駅近・中古で広めのマンションをキャッシュで買うことです。 最初から赤字の物を買ったら、自分の首を絞めるだけです。 利回りは最低15%を目指すべきです。 10年で200万の元をとるのではなく、投資金額全部の元が取れなければ意味はありません。

dh7932
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます。 相場がどの程度のものか説明をいただいたので、理解しやすかったです。 …後、駅近というのは私の価値観外でしたので参考になりました。

noname#102212
noname#102212
回答No.2

一時興味があって数社の営業マンから情報収集したことがあるのですが、 最後まで解消されなかった疑問は  「そんなに儲かるものなら、オーナーなんて募集せず、管理会社自身が大家になればいいのに」 ということでした。 そういう考えっておかしいですか? その問いに帰ってくる答えが 「そうなんですよ、お客様!! うちの社員でも数戸買っている者がたくさんいるんですよ」 あ、いや、それ営業成績あげるため自腹切っているんじゃないの? 駅前の、いわゆる駅近物件は入居率も良いようですが、 さすがに徒歩7-8分を超えるとワンルームタイプの物件は入居率が落ちるようで、 「なかには自分で住んでる社員もいるんですよ。あははははは!!」 いや、それダメじゃん、、と思った次第。

dh7932
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます。 > 「そんなに儲かるものなら、オーナーなんて募集せず、管理会社自身が大家になればいいのに」 『運用資金⇒銀行からの融資』が複数件の場合だと下り難いとの事でした。 (悪徳業者なのによく銀行も融資をしたよな…と小一時間。) ですので、融資の下り易い公務員や大手企業の社員を狙い撃ちして電話勧誘(迷惑電話)をしているようです。 > 「そうなんですよ、お客様!! うちの社員でも数戸買っている者がたくさんいるんですよ」 運用資金はどうしているんでしょうか…? > 「なかには自分で住んでる社員もいるんですよ。あははははは!!」 投資もクソもないですね…

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

ヒマなときは少しだけ相手して遊んでます。 自分の住宅を買う場合、ローンは組めるんでしょうかね?一つの業者は大丈夫と言い切りましたが、両方足すと相当な金額ですから難しいような気がします。 金利2.7%で35年返済だと、利息だけで1,400万円くらいになります。(ローン計算できるページはネットにたくさんあります) 計4,000万円の買い物です。 今は日銀がゼロ金利でしたっけ?これからずっとゼロ金利とは思えません。変動金利ならば、リスクはあります。5%で計算すると、金利が2,900万円で、計5,500万円になります。 税金控除は次年度が幾らなんでしょう?多分、ぐっと下がると思います。固定資産税もあるわけですから、節税効果が大きいのか?不明です。 家賃保証に関しては、販売会社が潰れたら無しになるのでは? 家賃変動7~8万も、本当でしょうか? 以前にTVでやってましたが、投資用ワンルームマンションを狭い土地に無理やり建てて近隣とトラブルになっている例もあったりして、住人に優しくない物件もあるような気がしてこういった物件は気が進みません。 世の中、たくさんの賃貸物件があって、大家さんがたくさん居るわけですから、こういったビジネスは否定しませんが、なんだかリスクが大きいようには思います。

dh7932
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 > 自分の住宅を買う場合、ローンは組めるんでしょうかね? 私もこの件が気になり質問をしましたが、『別勘定なので問題なし。』との事でした… > 金利2.7%で35年返済だと、利息だけで1,400万円くらいになります。 これが一番のネックと考えています。 ただ、業者の方は『物件と引き換えだし、家賃でペイできるのでメリットの方が大きい』と私の話に聞く耳持ちません… (せっかくのカモを手放したくなかったというのもあるかもしれませんが…) > 税金控除は次年度が幾らなんでしょう?多分、ぐっと下がると思います。 だいぶ下がりますが、『10年単位で見れば200万円のプラス』とだっと計算して収支を見せてくれました。 (リスクを念入りに説明してくれなかったので、相手に対する不信感が募るばかりでした…) > 家賃保証に関しては、販売会社が潰れたら無しになるのでは? 『販売会社と管理会社を分けているので大丈夫』との事でした… > 家賃変動7~8万も、本当でしょうか? ご丁寧に同地区にある35年物の物件やどっかの機関で調査した10年後の下落率データ、物価の上昇率等を交えて説明をしていました。 > 以前にTVでやってましたが、投資用ワンルームマンションを狭い土地に無理やり建てて近隣とトラブルになっている例もあったりして、  住人に優しくない物件もあるような気がしてこういった物件は気が進みません。 私も、物件を直に見ていないことや、担当者が購入検討している物件のパンフレットを(説明しただけで)私にくれなかったので、その点で大いに不信感をいただきました。 > 世の中、たくさんの賃貸物件があって、大家さんがたくさん居るわけですから、こういったビジネスは否定しませんが、なんだかリスクが大きいようには思います。 私もそう思います。 業者は何も覚えなくていいといいますが、自分でもある程度の勉強をしなければ何の判断もできません。

関連するQ&A

  • ワンルームマンション投資

    勧誘の電話がかかったのが切欠で、ワンルームマンション投資を検討しています。 2500万円の新築物件を30年変動金利でローンを組み、金利3%なら家賃を差し引いて月々1万円の支払いと言うことです。家賃保険をかければ空室リスクを避ける事が可能と言うことです。保険は30年でも50年でも可能という事でした。 金利が上昇した際は支払い金額が上昇してしまいますので、家賃保証を付ける場合は一番金利の動向に注意しなければならないと言う認識です。 しかし、そもそも新築でなくて中古物件であれば、住宅ローンを組む際に負担する金額が大きく減るため、金利リスクが少なくて済むのではないかと思っています。 投資会社の話では、新築物件は住宅ローンを組むことができるが、中古物件では住宅ローンをなかなか組めないと言う話を聞きました。そういうものなのでしょうか? 中古物件でも同様に頭金なしの住宅ローンを組めるのであれば、中古物件のワンルームマンション投資を行いたいと思っています。 まだまだ勉強中の身ですが、アドバイスなどありましたら是非お願いします。

  • ワンルームマンション投資

    建材メーカーに勤めている30代前半の既婚男性です。(妻、子供2人) 某マンション投資会社から、下記内容の投資話を持ち上げられております。 参考物件 ○福岡市中央区薬院 12階建ての4階部分の1室 ※今年竣工の物件  (地下鉄薬院大通駅まで徒歩4分程、天神エリアまで徒歩約15分) ○1,460万のフルローン・・・金利2.568%の変動(長プラ)、返済期間35年 収支例 ○設定家賃 55,100円 ○住宅ローン 52,728円 ○賃貸管理料 630円 ○管理費・積立金 6,500円 ※毎月の負担(手出し) -4,758円・・・最初から赤字の計算です 福岡の薬院という物件には魅力を感じますが、下記の点を個人的に考慮した場合 この物件を所有することのメリットがあるのかないのかの判断が難しく、ワンルーム マンションオーナーの方、マンション投資会社にお勤めの経験がある方など、多くの 意見を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 (1)投資会社は、ローン期間中に亡くなっても借入残債は保険から全額返済される為、  妻に資産が残ると言いますが、ローン残債が多い時に亡くなればメリットとして考え  られますが、支払いが終わる頃では建物の老朽化で資産価値が下落し、意味を  持たないのではないかと思うのですが・・・ (2)投資物件だが、この案件の1棟は某学校関係の寮として契約しており、家賃設定が  購入側で決められないとの事。  デベロッパーと学校関係の間の仲介業者が存在しているとの事で、その企業が  家賃を設定しているとの事で、最初の契約時点で手出しが必要な物件なのに  年月を重ね建物が古くなれば家賃も安くしないと入居も難しいだろうし、家賃を  下げて入居を確保しても更に手出し負担が増えるだけの物件ではと思うのですが・・・ (3)投資会社は、節税効果がある旨を強調してくるのですが、年収約520万程で  どの程度の節税効果(年間)があるのか?年収520万程では、たいして節税効果は  見込めないと思うのですが・・・  ※固定資産税は約6万程と思われます。(専有面積:約24m2強)  

  • 都心部中古マンションの投資について

    ある大手分譲マンション会社の営業マンから次の物件を強く進められていますが、不動産について全然分からないので、アドバイスをいただくと嬉しいです。 ■契約のプランは下記のとおりです。 【物件】芝公園駅から電車駅まで徒歩2、3分     築年7年の12階建て中古マンションの9階 【専有面積】20m2 (ワンルーム) 【販売価格】約2150万円 【金利】2.85% (変動) 【年数】30年返済 【頭金・諸費用】約160万円 【家賃収入】約9.5万円     (管理会社の家賃保障あり:新築時の95%、2年に一度見直し) 【返済額】約8.7万円 【管理費、積立金】約1.2万円 【月々の負担額】約0.4万円 ■その他 【税金控除】年収800万強⇒年度は26万円程度 【入居率】都心部で約98%という説明あり

  • ワンルームマンション投資 継続するしかないですか?

    主人が独身時代に新築ワンルームマンションを3件購入し、もう3年ほど経つようですが、ローンは後20数年で6千万円ほど残っています。物件はどれも都内の駅近で、悪くないようなのですが、家賃保証+修繕積立金などもあり、4万円弱/月のマイナスになっています。 おまけに住宅ローンも35年あるので相当な額になります。。。 このような景気ですし、売るにも売れず、しばらくは継続して所有し、二人でせっせと繰り上げ返済していくしかないのかなと思っています。 ネットなどを調べると落ち込むばかりなので、 会社員でワンルームマンションの投資をされている方など、 希望の持てるような体験談またはアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワンルームマンション経営についての質問です。

    ワンルームマンション経営についての質問です。 アドバイスをお願いします!! 30歳でサラリーマンをしていますが2WEEK前に住宅販売会社から 勤めている会社に直接名指しで電話があり、生命保険、年金のかわり にワンルームマンションを購入しないかと勧誘を受けております。  場所は新御徒町で駅徒歩10分以内。  広さは39m2。価格は3200万円。家賃は128000円。  管理費・修繕積立金は月15000円  35年ローンで月120000円。  借入金利は2.592%。  頭金は登記所費用含め従来なら200万程度はするが、払えないといったら  今購入すれば、サービスして5万だけで良いと言われてます。  賃料保証もついており、5年間は完全保証、以降5年ごとに見直しとかとか。    毎月の支払いはマイナス8000円です。  販売会社曰く、マイナス8000円で団体信用生命保険も入れ、老後も家賃としての  収入が続くため、リスクはないということ。途中で売るにしても損はしない価格  で販売できると言い切ってます。 私は今まで、ワンルームマンション経営など全く興味がなかったため、無知です。 こんな状態で購入してもいいものかどうか・・・・。 (販売会社についてネットで調べましたが、勧誘方法に問題ある会社で悪名高く、 怪しいと思ってます。購入者で損したという情報まではなかったが・・・) 経験者の方々、リスク等を踏まえ色々アドバイスして頂けたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。                                     以上

  • 投資型ワンルームマンションについて

    H3年頃義母が、首都圏で投資型ワンルームマンション購入(広さ16・5m2、価格¥2360万、30年ローン、)この3月まで(家賃収入¥5・5万だが管理費¥1・5万必要)の入居者が出て管理費は毎月必要となり、マンション時価は¥200万程度です。他に資産がなければ自己破産です。  ワンルームマンション投資(節税を言う業者からの購入)は他の方もこの様に失敗しているのでしょうか、それとも義母が珍しいのでしょうか。

  • ワンルームマンションへの投資について

    ワンルームマンションを資産として購入し、将来を見据えた資産にしませんか?という営業を受けました。 詳しく話しを聞くと、月々の家賃収入を購入に使うローンの返却の一部とするため、月々の負担は数万で済み、さらに節税効果がある。家賃収入については、借り手がいないときでもマンション管理会社が家賃より若干少なくなるが、保障する制度がある。そしてローン返済後には家賃収入が年金代わりに丸々収入となっていくシステムだそうです。 話だけ聞いていると魅力があるようなのですが、危険なものなのでしょうか?ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 大森駅付近の新築ワンルームマンション投資

    28歳 会社員(男)です。 会社名は一応伏せておきますが、最近大森駅近くの新築マンション投資の話を持ちかけられまして、営業の方からどういうものか2回説明を受けました。 これまでマンション投資はおろか資金運用など全くやった事もなく、せいぜいボーナスが出たらとりあえず半額くらいは貯金に回すくらいしかしてこなかったので、1回目は話していることの半分くらいしか理解できずに説明が終わりました。 その後自分なりにネットでマンション投資について調べて、質問事項をまとめて2回目の説明で質問してみたのですが、一応全部キチンと回答してくれました。 営業の方の話だけを聞くと、流石営業トークが上手いのか非常にお得に感じてしまうのですが、果たしてこの歳でマンション投資に手を出していいものなのでしょうか。個人的には将来に向けて何か資金運用が必要かなあと漠然に思いつつも、まだ未婚でライフプランも定まっていないときに2000万円以上の、しかも自宅じゃないローンを抱えるのはちょっと怖いなと思うのですが……。 ちなみに家賃は7万3千円(+管理費7100円+修繕積立金2000円)で、新築直後は入居者が入るまで会社が家賃保証、入居率は会社が運営するマンション全体で98%(資料をチラッと見せてもらった感じでは大体が95~100%、最低でも90%の入居率でした) あと、生命保険効果、普段は数字上は毎月数千円の赤字だけど逆に確定申告で税金の一部が還付される、預金や年金よりはるかに利率がいい、ローン完済後もマンションという資産が残るというマンション投資での決まり文句は言われました(^^; 何分投資に関しては完全な素人ですので、もし何かアドバイスがありましたら是非ともご教示をお願いいたしますm(_ _)m (メリットは営業の方からさんざん聞いたので、逆にデメリットや注意点を聞きたいです)

  • 投資用マンションの経費算定について

    投資用マンションの勧誘電話が鳴りやみません。 売り込みポイント:地方都市の1Rマンション1800万円を35年ローンで購入、年間家賃収入80万円、ローン返済分に加えて年間150万の経費算定が半永久的に可能(所得税が減る)、空室はこの先30年間ない、100年間建替えの必要なし、修繕積立金だけで30年後に建替え費用が出る、生命保険代わりになる。 触れなかったポイント:金利負担、固定資産税、実際の想定減税額 突っ込みどころ満載の内容ですが、この売り込みのポイントは年間150万の経費算定が半永久的に可能というところにあるようです。これには減価償却費も含まれていると思われますが、実際に1Rマンションで経費算定できるのは年間いくらくらいで、何年くらい可能なのでしょうか。

  • 中古の投資用ワンルームマンションについて

    当面使う予定のない現金1000万円を夫の名義で貯金しており、このお金で東京都内の投資用ワンルームマンションを購入することを考えています。ローンを組まずにキャッシュで購入したいと思います。 (1)しかしこの予算で買える都心の物件を調べてみると、築20年以上のものがほとんどでした。利回りは8~11%のようです。このような中古物件の購入はやはりリスクがあるのでしょうか? (2)また、夫の税込み年収が1800万円でこれ以上所得税を増やしたくないため、マンションを妻の名義で購入したいのですが、その場合には贈与税がかかってしまうのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。