• ベストアンサー

OfficeXPを2台目のPCにインストール可能?

angels2の回答

  • angels2
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

回答はほとんど下記の方々から出ていますが、 1ユーザーとしてPC2台までユーザー登録できるのは、パッケージ(製品)版のみです。通常メーカーPCに付属しているOfficeはメーカーパソコンでしか使用許可しておりません。(ユーザー登録と言う名前ですが実際はPC登録です。PC1台に対しての登録であり、そのPCを多数の人が使っても1ユーザーです。) CDの判別方法 CDのMSのロゴマークがカラーであればパッケージ版で2台まで可能。黒一色のロゴはインストール済みPCでの使用だけが可能となります。 以上は、教科書どおりの回答です。 私はマイクロソフトの回し者ではありませんが…参考まで。

関連するQ&A

  • OfficeXP PersonalにPowerPoint2000を追加インストール

    デスクトップPC用に、パッケージで購入してあったOffice2000Professionalがあります。 その後、ノートPCを買ったときに、OfficeXP Personalが付いてきました。 Office2000Professionalのパッケージによれば、ライセンス的には、新しい方のノートパソコンにOffice2000をインストールするのは許されているようです。 さて、基本的には新しいOfficeXP Personalの方を使いたいのですが、Personal版にはPowerPointが含まれていません。 そこで、PowerPoint2000だけは、Office2000から追加インストールできないかと思うのですが、実際にバージョンの違うOfficeソフトを混在させたとき、何か問題は起きないでしょうか?

  • PC3台の場合は・・・(長くてすみません)

    Office2003を買ってから、デスクトップ1台とノート1台にしかインストールできないと知り、『PC2台とノート1台持ってるわたしの立場は!』と怒ったのですが、再び同じ問題に直面してます。Norton Internet Security2004をずっと使っていたのですが、あと数日で更新期日が来ます。この際NIS2006あるいはSystem Worksを買おうと思ったのですが、こちらも知らない間にライセンス登録制になってるではないですか。つまり、1台にしかインストールできないってことですか?他は2ユーザー用の他は5ユーザーしかない。メールで問い合わせようにも、サポート期日の切れた人へのサービスは電話のみ。ウィークデイのみでいつかけても話中。不便。どなたか教えてください。やっぱ2ユーザー用1とも一つ買うしかないですか?他にお勧めのありますか?

  • office のインストールについて

    こんにちは。 このたび、Microsoft Office Professionalのアカデミック版を購入(今の所注文)しまして、現在持っているノートPC(Office Personal2010がインストール済み)と新しく購入した携帯用のノートPCにいれようと思っております。 その際に、Officeは2台までインストールできると聞いたのですが、今持っているPCにインストールしたOffice Personalは以前インストールして2台目のPCにインストールしようとした際にインストールできませんでした。Officeをもう一台のPCにインストールする際には何か手続きをしなければならないのでしょうか?それとも、ライセンス登録をしてしまうと、それ以降インストールはできなくなってしまうのでしょうか? また、現在持っているPC(Office Personalがインストール)にOffice Professionalのアカデミック版をインストールする際にはOffice Personalをアンインストールしてからインストールするのでしょうか?そうすると、今までのOfficeでのデータは消えてしまうのでしょうか? 知識が全然なくて不安です。どなたか教えていただけると幸いです。

  • Office2000 Personal 「家庭の利用」に限っても2台のPCにインストールは駄目でしょうか。

    Microsoft Office 2000 PersonalのCDを持っています。これは2000年に購入したメーカー製パソコンに付属していたCDです。それをその時購入したPCにインストールしています。そして、自作PCにもWord等をインストールしたいのですが、メーカー製PCと自作PC両方にOffice Personalをインストールしてもいいでしょうか?。商用とかではなく家庭での使用に限ります。OpenOfficeなど無料のOfficeという手もあるのですが、せっかくなのでMicrosoftのソフトを使いたいと思っています。  皆様にお聞き致しますが、このような個人利用に限って、家庭でのパソコンに限ってでも、2台のPCにインストールするのは駄目なのでしょうか?。それでもやはり、2台のPCにそれぞれ別々に購入したOfficeを導入しなければいけないのでしょうか?。ライセンスという問題があるので駄目?な気がするのですが、このような状況においてもやはり駄目なのでしょうか?。その辺の回答を宜しくお願いします。

  • プレインストール版

    もともとノートパソコンにインストールされていたoffice2007をデスクトップパソコンにインストールするのはライセンス違反でしょうか?  officeは2台までインストール可能と聞いたことがあるので試しにインストールしてみたところライセンス認証も無事に通りました。 ということはラインセンス違反ではない?またユーザー登録はかならずしなければいけないのですか?2台とも自分専用PCです。 よろしくお願いします。

  • officeの2台での使用

    現在、office personal edition2003(パッケージ版)を一台のノート型PCにインストールして使用しています。 もう一台ノート型PCがあり、それにもインストールして使用は出来ない ものでしょうか? ライセンス認証は知っていますが、個人使用の場合、デスクトップ型PC とノート型PCでは使用出来るようですが、2台ともノート型PCの場合は やはり、ライセンス認証がうまく出来なくて、使用出来ないのでしょうか? 誰か、わかる方教えて下さい。

  • OfficeXPのライセンスについて

    1年ほど前にOfficeXPpersonal(E・W・O)がインストールされているデスクトップパソコンを買い、現在も使っていますが、最近また1台デスクトップのパソコンを購入しました。 最近購入したのものには、Officeソフトは入っていないので、1台目に付いてきたCD-ROMを使ってインストールしたいのですが、これは違法になるのでしょうか。 ライセンスの問題から1ユーザーで1台のパソコンと言う認識がありますが、調べたところ、自宅用とモバイル用に1台ずつならインストール可能とのことでした。 ただ、私のように両方ともデスクトップでは難しいのでしょうか。 また、もともとインストールされていたOfficeと、ソフト単体で購入したOfficeではこの条件も違うのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 2台のPCを所有しているとき&PCを買い換えるとき

    基本的なことなのですが、よくわからないので質問させてください。 まず1つ目です。 今のPCにはMicrosoft Office2007を入れたとします。 今後このPCを新しいものに買い換えるとすると、そのときにはまた新たにMicrosoft Office2007を購入しなおさなければいけないのでしょうか? それともライセンスの認証(?)をし直すなどをすれば、新たに購入しなくてもよいのでしょうか? 2つ目ですが、私はPCを2台所有しています。1台はデスクトップ、もう1台はノートPCです。 この場合は、Microsoft Office2007は2つ購入する必要があるのでしょうか?それとも1つ購入すれば両方とも2007を入れることができるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 1個のオフィス2003は2台のPCにインストールできるでしょうか。

    新品のデスクトップPCと一緒に購入したオフィス2003は1台に限り、ノートPCにもインストールして使用することができると知人から聴きましたが、本当ですか。問題ないですか。教えてください。

  • officeの複数台インストール

    マイクロソフトのホームページではこのような記載があります。 Office 2003 Editions は一つのソフトウェアライセンスで、何台のPCへインストールが可能ですか? と言う質問で マイクロソフト使用許諾契約書がこの10年間定めているところでは、Officeのようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは1台のPCまでです。ただし、ソフトウェアをデスクトップPCで使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノートPCにインストールすることは許諾されている場合があります。ソフトウェア製品を2台目以上のデスクトップPCにインストールする場合や、独立したものとしてノートPCにインストールする場合は、別のライセンスが必要となります。また、すでにソフトウェアがインストールされているPC(プレインストール PCやOEM版PCなど)に付随しているソフトウェアのライセンスについては、別のPCへの転用は認められていません。 デスク→ノートの個人使用のみOKの根拠が分かりません。 だれか分かる人がいたら教えていただけませんか?