- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは茶ゴケですか?)
茶ゴケの特徴や取り扱い方法について教えてください
このQ&Aのポイント
- 水槽に茶色い物体が付いてきました。これは茶ゴケなのかどうか確認したいです。
- 茶ゴケの特徴や画像を調べてもよくわからないので、茶ゴケについて詳しく教えてください。
- 茶ゴケの取り除き方や管理方法についても知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
画像からではちょっとわかりませんが、茶ゴケならば水を強く吹きかけると、粉状ではなくカケラになって舞い上がります(指でつまんですりつぶすとヌルヌルします)。ですから、茶ゴケではなさそうに思います。 粉状に舞い上がることからして、微生物とその遺体そしてその餌になる植物の遺体の集合物である可能性が高そうです。それらが、微生物の出す酵素などで分解され、粘液で凝集されるとよく画像のような感じになります。 これらは、浮泥などと呼ばれ、水槽の中では必ず発生し、水槽の中で水の透明度を保つなど多くの重要なはたらきをします。コショウ病にかかりやすい一部の魚種(卵生メダカのラコビーの仲間など)を飼う場合を除いて、たいていの生体飼育には良いはたらきをするので、大量に溜まっているのならばともかく、ふだんは取り除きません。 なお、今の水槽にはエビや魚を入れておられないので流木の表面に溜まって目立っていますが、ふつうは魚などについばまれたり蹴散らかされたりして底床の表面の隙間に沈み込み目立ちません。
お礼
回答ありがとうございます。 お答頂くまで浮泥の存在を知らなかったのですが、確かに茶ゴケではなく、浮泥のように思えます。 重要なはたらきをするのですね。このまま放置しておきます。 正体と対応がわかって安心しました。 大変ありがとうございました。