• ベストアンサー

アプリケーションの追加と削除での表記について

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.1

そこまでやってまで隠したいのであれば ユーザー別にアカウントを作成したほうがいいと思います。 また、アプリケーションの追加と削除の中の名前についてはレジストリなどの変更で名前が変えれるかもしれません。

chocolate-store
質問者

お礼

アカウントを別に作るというのも考えたのですが、パスワード入力の画面が出るので不自然かな、反対に鶴の恩返しのように興味を抱かれると困る、と思いまして。なんせ隠密行動なもので(汗。 今から初心者でもいじくって大丈夫なものなのか、レジストリなるものについて勉強してきます。有難うございました。

関連するQ&A

  • アプリケーションの追加と削除

    アプリケーションの追加と削除から削除せずに、エクスプローラで削除した為にアプリケーションの追加と削除に、見かけ状のアプリケーションが残ったままになっています。削除ボタンを押すと***.isuを見つける事が出来ません、アンインストールは続行できませんと表示されます。再インストール出来るものはインストールしてから、改めてアプリケーションの追加と削除から削除できますが、再インストールできないもがありカスが残ったままになっています。特に実害はありませんが完全に削除する方法はありませんか。よろしくお願いいたします。

  • アプリケーションの追加と削除を使わずに削除してしまいました

     アプリケーションの追加と削除で、削除するべきだったんですが。右クリックを押して出る画面の「削除」で消してしまいました。ゴミ箱からも消してしまいました。  初めから入っているvirtualCD2というのなんですが、再インストールしようにもCD-ROMを無くしてしまいました。アプリケーションの追加と削除には、まだvirtualCD2の項目が残っています。ですが、削除はできません。  CD-ROMを使用することなく、間違った方法で削除してしまったアプリケーションを、戻す事はできるんでしょうか。また、そのアプリケーションを、完全に削除することができるんでしょうか。 本当に恥ずかしい問題なのですが、これを機に勉強しはじめています。 よろしくお願いします。

  • アプリケーションの削除が出来ません

     Vistaからアプリケーションを削除する際、プログラムファイルの中から削除 したためか、「プログラムの追加と削除」の項目にアプリケーションの名前が 残っています。これが削除できず、バージョンの新しい同じアプリケーションが インストールできません。  Vistaの再インストールという方法はしたくないのですが、良い方法がありまし たらお教えください。

  • コンパネのアプリケーションの追加と削除について

    コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」には登録されているのですが、そのソフトのフォルダやプログラムをすべてエクスプロラーで削除していたため、「アプリケーションの追加と削除」を行うとエラーになり、削除できません。「アプリケーションの追加と削除」に登録されて、実態の存在しないプログラムを、「アプリケーションの追加と削除」から削除する方法があれば教えて下さい。

  • 「アプリケーションの追加と削除」が無くなった

    コントロールパネルにある「アプリケーションの追加と削除」の項目が消えて無くなってしまいました。 ネットで検索したところ同じ症状の方を見つけたのですが、解決方法は見つからなかったので此方に書き込ませていただきました。 上記の方の言を踏まえると、win2000pro(sp4)にてPhotoshop Elements3.0をインストールするとなる、と書かれていました。 私のPCも同じ環境でしかも先日PsE3.0をインストールしていたので、原因はこれだと思います。 (PsE3.0インストール直前に「アプリケーションの追加と削除」を使用して別のソフトをアンインストールしたので確かだと思います) 「アプリケーションの追加と削除」を復活させる(正常なシステム状態に戻す)にはどうしたら良いのでしょうか。 OSの再インストールしかないのでしょうか…? PCの知識が乏しい故、解り難い個所があるかと思いますがご助力お願いいたします。

  • アプリケーションの削除が出来ない

    WindowsMeでアプリケーションの追加と削除の一覧にあらたにインストールしたアプリケションが追加さなくなってしまいました。 まったく何も表示されないのではなく、ある日(特定できてないです)を境にその日の後にインストールしたアプリケーションが一覧に追加されません。同じアプリケーションを他のPCにインストールするとちゃんと表示されています。 原因がまったくわかりません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 「アプリケーションの追加と削除」が使えない

    当方win95から2000にバージョンアップしたパソコンを使用しています。そのCドライブがいっぱいになり、要らないアプリケーションを削除しようとアプリケーションの追加と削除をクリックすると、アプリケーションエラーという表示が出て、「エラーが発生したため、mshta.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」と表示され、アプリケーションの追加と削除が行えません。そういえば以前にショックウエーブかなにかをHPからダウンロードしようとして、ディスクに容量が無くて途中で断念した記憶があります。これと関係があるのでしょうか?

  • アプリケーションが削除できない

     McromediaのColdFusionというアプリケーションをインストールしたあとに、「インストールの際中に、エラーがあった」。というメッセージがでました。しかし、インストールはされたので、今度は正常にインストールしようと思い今インストールしたやつを削除することにしました。コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からColdFusionを選んで削除していると今度は途中でフリーズ・・・。パソコンの電源を切ってもう一度削除しようとするとアプリケーションの追加と削除の欄にColdFusionは見つかりませんでした。再インストールしてもアプリケーションの追加と削除の欄にColdFusionはなく(削除できてないのに)、またこのアプリケーションのフォルダに削除用のプログラムがあったので、それを使ってみたのですが途中で停止してしまいます。 どうすれば削除できるのでしょうか? OSはWindows98SEです。よろしくお願いします。

  • プログラムの追加と削除に表示されるアプリケーションを取得したい

    アプリケーションをインストールしたらプログラム(アプリケーション)の追加と削除に登録されますが、インストールしたアプリケーションの一覧を取得したいのですが。どうしたら取得できるでしょうか?よろしくお願いします。(取得方法はテキストに落とせる方法がいいです。)

  • アプリケーションの追加と削除のリスト

    コントロールパネルの『アプリケーションの追加と削除』に、現在インストールされていないアプリケーション名が表示されています。 削除ボタンを押しても、削除できない旨のメッセージが表示されるだけで、リストからアプリケーション名が消えません。 こういったアプリケーション名を『アプリケーションの追加と削除』のリストから消す方法はないんでしょうか? パソコン自体の動作には問題ないのですが、気になっています。 よろしくお願いします。 ※ Windows98SE環境のPCです