• ベストアンサー

緑茶うがいに向くお茶の種類や、方法は?

こんにちは インフルエンザが怖いので、 子供と緑茶うがいを始めてみようかな!と思っています。 しかし、我が家でいつも飲むのは 煎茶 これを使うのは少々もったいないような・・・。 安いお徳用のお茶でもいいのでしょうか? ほうじ茶、番茶etc.いろいろ緑茶もあります。 どの種類が向くのでしょうか? また、2番煎じとか どこまで良いのでしょうか? はたまた 冷やさないとウガイとか難しいでしょうし どれぐらい作り置きができるのでしょうか? 前の日のお茶はお腹を壊すとか言うし・・ 6時間ぐらい? 例えば、お昼ご飯の最後に、飲んでいた急須にお湯を入れて(3番煎じくらい) 子供の帰宅時のうがい用に置いといて大丈夫なものなんでしょうか? 濃度的にはどれぐらいの濃さなら、効果があるのでしょうか? いざ、始めようと思ったら???なことばかりです。 どうせやるなら、  気休めよりは、  効果的に 緑茶うがいをしたいので 基本的なことは知っておきたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98268
noname#98268
回答No.2

お茶うがいで効く成分はカテキンなので40度くらいのぬるま湯で出したお茶がいいそうです。 この温度でいれるとカフェインが出ないので夜飲んでも大丈夫だそうです。 安いお茶でも温度を守れば大丈夫みたいですね。 出がらしに塩、というのも聞いた事がありますが、カテキンの方が良いそうです。 カテキンが多く含まれていると腐りにくいので作り置きもその範囲なら大丈夫みたいですが、翌日とかに使う場合は保管状態が分からないので出来る、とは言い切れないです。 ほうじ茶でなく普通の緑茶で大丈夫です。 我が家ではここ数年行ってますが(一番安い緑茶です!)今のところ風邪やインフルエンザとは無縁です。

5gatu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 40度ですか? 渋い方がカテキンが出るので100度で淹れる。 カテキンは高温で抽出量が上がる! というのも聞いたんですが、どちらが正しいのでしょう? 40度で出せば渋みもないし、 飲むのでなければ水で温度調整をしてから うがい用緑茶にしても良いわけですよね。 40度なら、すぐうがいをしても火傷しないし良いですね! それにしても数年間、インフルエンザと無縁なんて羨ましいです。 子供が学校等に行くので結構貰ってきてしまいます。 タダでも、いらないんだけどなあ・・。 大人になっての発熱はキツイ!!

その他の回答 (2)

noname#98268
noname#98268
回答No.3

No.2補足です。 熱湯でもカテキンは出るそうですが、カフェインも出るのでカテキンだけだすなら40度前後という事です。 温度についてですが、水出しならアミノ酸が溶けだし、またテアニンも出るので甘味やうま味が、40度前後でカテキンが溶けだし爽やかな渋みに、熱湯ではカフェインが溶けだしマイルドな苦みになるそうです。 温度によって味も溶けだす成分も違うそうです。 それにしても、インフルエンザは嫌ですね・・。 我が家も受験生がいるので徹底的に対策をしていくつもりです。 母親業は大変ですがお互い頑張りましょう(^_-)-☆

5gatu2009
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうなんですねえ。 助かりました。 ホントですよ。インフルエンザとはお近づきになりたくないです。 特に受験生ならなおのことですよね・・・。 新型のインフルエンザは 子供にかかると急性の呼吸困難になることもあるとか?! ある程度発熱してからでないと検査も出来ないのに 医者にかかるタイミングも難しいです。 間違えたら、病院でもらいそうだし・・。 近くの小学校でインフルエンザがでたので 緑茶うがいに加えて 加湿器も準備しようと思っています。 お互い頑張りましょうね!!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 実は内科の先生に緑茶うがいの事聞いていました ただお茶の種類は言っていなかったので 安いお茶でもいいと思います http://sooda.jp/qa/82825 http://yoakenokakusuian.blog36.fc2.com/blog-entry-213.html ドラックストアで見かけたんですがうがい用の粉緑茶を売っていました

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 紅茶とかでもいいんですねえ・・。 基本は、ちょいと濃い目ですか? となると出がらしはダメなんですね。

関連するQ&A

  • ほうじ茶も緑茶の仲間?

    間のぬけた質問かもしれませんが、煎ったお茶のほうじ茶(番茶)は緑茶の仲間に入るのでしょうか? がん予防などでカテキン効果が知られる緑茶ですが、煎茶や玄米茶は緑茶でも、ほうじ茶は同様にカテキン効果のあるお茶なのでしょうか? また、和食のレストランなどでは、食事前に煎茶が出され、食後にほうじ茶が出されることが多いのですが、これも意味があるのでしょうか?

  • 緑茶に含まれるカテキンについて

    緑茶に含まれるカテキンという成分が注目されていますが・・・緑茶って「緑色のお茶」ですよね?ほうじ茶など番茶(茶色のお茶)のたぐいにはカテキンは入っていないのでしょうか?それとも緑茶と比較すれば量的には少ないが一応入っているものでしょうか?宜しくお願いします。

  • 認知症に効く?緑茶について

    良く緑茶を飲むと、認知症に良いと聞きますが、緑茶って、煎茶、玉露茶、抹茶、を指すのですか? 例えば、ほうじ茶とかは?麦茶やウーロン茶は確実に入りませんよね? 後、どの位飲めばいいのでしょう? 教えて下さい! このごろ、忘れっぽくて困ります;) もし、分かったら、効果的な飲み方とか、毎日忘れずに飲む方法も教えて下さい! 実は、昔から、子供のために、いつも、家に麦茶か、ウーロン茶を沸かしておく習慣になっていて…あまり、緑茶を飲みませんでした;) もう、その子たちも、大分大きくなりましたので…(笑) 今後は、自分のためにも、緑茶中心でいった方がいいのかな!? これから、夏に向かって、皆さんはどう工夫して緑茶を飲みますか? 後、お勧めの緑茶とか… なんでもよいので、教えて下さい!!!お願いします。

  • 番茶って何茶としてうられていますか。

    こんばんわ。 先日テレビで、番茶は血糖値を下げるとの事で、買いに行ったのですが、緑茶、ほうじ茶、麦茶、ウーロン茶などはあって、番茶はありませんでした。番茶ってどういうことですか。教えてください。

  • お茶でうがいの効果は?

    風邪予防にうがいをしたいのですが、イソジン等の専用のうがい薬ではなく、お茶(緑茶がいいのかなぁ、濃いのがいいのかなぁ)で代わりをしたいのですが、効果はどんなものでしょうか。食事前にしたら食べ物がちょっと・・・。小さな子供にとってもお茶のほうが飲んでも安心だし。 また、そのほかにもっと良いものありましたらよろしくお願いします。(塩水も良かったような)

  • お茶の健康効果など

    18歳女です。お茶が大好きで、毎日がぼがぼ飲んでいます。 冬から春にかけてはお湯を沸かして急須でほうじ茶、煎茶、玄米茶、ジャスミン茶などその日の気分で飲んでいるのですが、ふとお茶の健康効果(?)や悪い作用が気になりました。 茶葉を何度も変え、一日に2リットルは軽く飲んでいますが、何か良い効果やまずいことはありますか? くだらない質問でごめんなさい。気になったので詳しい方お願いします!

  • おいしい緑茶が、呑みたい!

    皆さん、おはようございます。 実は、今凄く悩んでいます。 それはペットボトルの緑茶ではなく、急須で淹れる緑茶のもと=茶葉を探しています。 地元のスーパーには、安くて水に近い薄茶しか置いていません。 基本的に、煎茶・玉露茶・抹茶・かぶせ茶が入った茶葉は、ありますか。 又、購入する場合は通販(インターネット・モバイル)でも構いません。 皆さんの一押し茶葉(緑茶に限る)をお教えください。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 緑茶飲料って家で入れてる煎茶とは別物ですか?

    最近、ペットボトルの緑茶飲料(ぅをぉいお茶とか生茶とか綾鷹etc)を飲んでいるのですが 家で、煎茶をお湯で急須で入れて飲むものとは違う飲み物に感じるのですが 皆さんはペットボトル等の緑茶飲料を「お茶」だと思って飲んでるのでしょうか? 製品によっては抹茶とか玉露とか煎茶以外を謳っている製品もありますし そもそも煎茶とは謳ってないような気もしますし、 冷たい/温かいの単純な差なのか... 私が疑問なのは、 皆さんの認識がペットボトル等の緑茶飲料=市販の煎茶(乾燥)を淹れたもの。だとすると 私が家で淹れて飲んでるお茶(煎茶)が、実はお茶じゃないものを飲んでたり 淹れ方がおかしいのかな?? という疑問というか、心配があるため質問してます。

  • 緑茶 1番茶2番茶3番茶

    緑茶は、150グラム300~400円の庶民的な値段のものを飲んでいます。 定番は、全国展開の某スーパーの中の、これまた決まったものにしています。関西のあまり大きくはないメーカーのもので、特定の産地限定品ではなく、全国から集めた茶葉をブレンドしているようです。胃に優しくマイルド・ソフトなので気にいっており、数年間こればかりでした。 ところが2~3日前 珍しくも他社のものを買いました。同様の価格、やはり国産茶葉とは表記してあるが、産地は不明。 数年前、このメーカー(おーい・・・・やめておきます)のものを買ったのですが、何か気にいらず、その後はご無沙汰でしたが、今回飲んでみると、以前とは違う。 かなり美味しくなっている上に、(表題のごとく)3番茶まで、けっこう色と香りがあるのです。 一方お気に入りの数年間続けている関西メーカーの方は、はっきりいって1番茶だけですね。2番茶になると明らかに、もうだめだよ、と色と香りが訴えかけてきます。 ただし 3番まで、あの黄緑の色と香りが続くという事は、着色料などは入ってないだろうな?と少々不安になります。緑茶の色は自然な色である!と信じても良いですか? 関西のあのメーカーは、1番目が勝負で、はやくも2番茶になると落ち目。 一方 国内有数のあのメーカーのものは2番茶までいける。3番茶もまずまず。 どうなんでしょうか、どちらが緑茶のあり方として自然であり、どちらの製法が優れていますか?

  • ほうじ茶を飲んでも緑茶効果は得られるのか・・?

    数日前に、緑茶を習慣として毎日飲む人は、心臓病や脳梗塞などのリスクがダウンするとの報道がありました。 これ自体は以前から言われている事であり、さほど珍しい発見でもないのですが。 さて 私は緑茶も飲みますが、暑くなる季節になれば、ほうじ茶を紙パックに入れ、口が大き目のガラスボトル(1.5L程度)にお湯を注ぎ紙パックを落し、1日程度冷蔵庫で冷やして飲んでいます。 緑茶は基本は急須で煎れるもの。その効果は分かりました。 一方で、冷やしたほうじ茶からの緑茶効果は期待できますか?だとすれば緑茶に比べどの程度の効果がありますか? または、緑茶効果は期待できませんか?けれど元は緑茶ですよね。

専門家に質問してみよう