• ベストアンサー

法律改正?妻が専業主婦でも夫が育児休業がとれる?

今年の介護育児休業法の改正で、従来は労使協定で定めがあった場合、妻が専業主婦であったり子どもをみることができたら育児休業がとれないという規定が無くなったと聞いたのですが実際いつからそうなるのでしょうか? 10月1日からとも聞いたこともあるのですが、そうすると子どもが10月1日以降生まれでないと適用されないという理解で良いのでしょうか?

noname#114730
noname#114730
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.1

段階的な施行みたいです。 ママが専業主婦でもOKという部分の施行はまだ施行日は未定みたいです。来年の7月までには施行される予定みたいです。 たぶん、施行された時点でお子さんが1歳2ヶ月以内だったら取れるのではないでしょうか。 詳しくは↓を。厚生労働省のHPにもあるみたいです。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/wnew/wnew090908.html

noname#114730
質問者

お礼

ご回答ありがとうおございました。 すぐではないですが、改正とともに使えるようになるみたいですね。

関連するQ&A

  • 改正育児介護休業制度の規程の1本化について

    私は、社内規程を担当している者です。 平成22年6月30日から育児介護休業制度が改正となり 社内規定を整備している最中ですが 以前、社内で育児休業規程、介護休業規程、看護規程を別々に定めておりましたが 今回の改正育児介護休業制度にて上記規程を1本化(育児介護休業規程) できるとある社会保険労務士から聞きましたが、本当でしょうか? インターネットで育児介護休業申請書等、一本化された申請書のサンプル とかあるのは確認しましたが・・・・・・ だれか教えて頂ければ大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 夫の育児休業給付金

    8ヶ月の子どもがおり夫が3週間の育児休業を取る事になりました。 夫は10年以上雇用保険に加入しており、育児休業後も復職いたしますが、会社の担当者からは育児休業給付金はもらえないと言われたそうです。理由は私が専業主婦だからということなのですが、 専業主婦の夫は育児休業給付金をもらう資格はないのでしょうか?

  • 育児休業復帰給付金の改正について質問です。

    育児休業復帰給付金の改正について質問です。 現在、2人目の子の育児休業中、今年7月末の1歳の誕生日で復帰予定です。 来年度(22年4月)から、育児休業基本給付金と育児休業復帰給付金が統合され、育休中にすべて支給されるように改正されると知りました。4月1日以降の育休申請より適用とあるようです。 私のように、復帰給付金を受給する前に改正の日にちが来る場合、今までのように復帰後の給付金も受け取れるのでしょうか? 22年3月末までの申請者は改正前の給付方法のままでいくのか、4月以降は復帰給付金そのものがなくなってしまうのか、調べてもどちらか分からなかったので…ご存知の方、お教えいただけると幸いです。 復帰給付金をかなり当てにしていたので、もしなくなってしまうのだとしたら相当痛いです……(>_<)

  • 改正育児・介護休業法の子の看護休暇の取得

    改正育児・介護休業法の子の看護休暇制度(第16条の2、第16条の3)は専業主婦の夫である会社員でも取れるのでしょうか? それとも共働きが原則なのでしょうか? どなたかご回答お願い致します。

  • 育児・介護休業法の労使協定について

    『育児休業・介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律』における、育児休業・介護休業・子の看護休暇に関する“適用除外”についてお聞きしたいことがあります。 1.協定の届出は、要?不要?   第6条で“届けでなければならない”という文言がないので、たぶん不要だとは思うのですが、自信がありません。 2.協定の有効期間は?   具体的に法何条を根拠にしているのかを教えてください。   

  • 育児休業の適用除外者について

    現在、育児休業は子が1歳(または1歳6ヶ月)に達するまでしか利用できませんが、弊社では3歳まで利用できるように就業規則の変更を検討しています。 その場合でも、労使協定で定める適用除外者は 「申出の日から1年以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員」としなければならないのでしょうか。 例えば、申出の時点で「2年間の休業を申出て、1年6ヶ月休業したところで退職するつもり」というケースでも、育児休業を認めなければならないのでしょうか。 適用除外者として「育児休業後、引き続き勤務する予定の従業員」としておくべきでしょうか。

  • 育児休業

    育児休業の(労使協定による)適用除外者の要件の1つに『申し出から一年以内に雇用期間終了』とあり、【一歳6か月以内に雇用期間が終了することがあきらかな人】とありますが、①一歳で認定保育園が見つからない等の理由で6か月延長した人は、一年6か月以内に雇用期間が終了しない人と考えて良いのでしょうか。

  • 育児休業法が改正になるんですか?

    平成14年4月から育児休業法が改正されると聞きました。具体的にどのような点が改正されるのでしょうか?教えて下さい。

  • 夫の育児休業

    出産前は派遣社員として働いていましたが、 退職しました。 今現在は、専業主婦です。 子供が6ヶ月くらいになったら再度派遣社員などで 働きにいこうと考えています。 その場合夫は、子供が6ヶ月から1才まで育児休業を とることはできるのでしょうか?

  • 育児・介護休業等に関する規則と労使協定の日付?

    育児・介護休業等に関する規則と労使協定を作ろうと思っています。 県の労働局のホームページを見ると、それぞれの様式が公開されていますが、規則の制定日と労使協定の日付には、何か制限がありますか? 規則の制定と、協定の締結、従業員への周知等について、特に基準があれば教えてください。 ※補助金申請しようと思います。細かい指摘があるので、事前に対応したいのですが、いろいろと調べても判りませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

専門家に質問してみよう