• ベストアンサー

してくださいませんか??の使い分け。

could,wouid,will,canなど、たくさんありますが、これらはどう使い分けたらいいんでしょうか??それから、reheatって言う単語はあるんでしょうか??辞書に載ってないんですが。お願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

丁寧度合いが異なり、TPOで使い分けられます. ○can(willもほぼ同じだが頻度はcanの方が高い):一般的な言い方.友達同士での頼みごとや、店で商品を見せてもらったりするときに使える.目上の人に対してはストレートすぎるので避けたほうがベター. ○would:丁寧な言い方.迷ったときはこれを使えば無難. ○could:さらに丁寧.「もし可能であればお願いしたい」と言ったニュアンスで、難しい依頼ごとを文書で行うときなどに用いる.話し言葉であまり使うと、状況によっては慇懃無礼(「どうせできっこないだろう」と言っているように受け取られる恐れあり)となるので要注意. さらに丁寧な言い方としては、 I was wondering if you could ~ 等というのもあります. ご参考になれば幸いです. reheatについては前後の文脈がわからないのではっきりとは言えないのですが、 re-heatで、 「再加熱する」   では意味が通らないでしょうか.

その他の回答 (4)

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.5

もう皆さんから答えが出ていますので補足回答だけ。どの言い方でもpleaseを入れなければ「してくださいませんか」とはなりません。Can you.....を使った時でもpleaseが付くと付かないでは相手(私だったら)の反応はまるで違いますので。順番としては私は#1の方と同意見です。Would you....please?が確かに一番無難かも。reheatの方ももう回答が出ていますねが「再加熱」「温め直す」でよく使う言葉です。

gachapink
質問者

お礼

みなさんありがとうございます!!アホなんですが、大変分かりやすかったです。またお願いします!!ポイントも付けにくいんですが・・・。

回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 丁寧さ、ですが、順番としては、皆さんがおっしゃっているような順番でしょうね。 しかしながら、丁寧さ、というものは、単語の使用、というよりも、言い方、口調、が「物を言います」 Would you do it (or not)!!!と汚い口調で言うことも、かなりあります。つまり、日本語でも、「丁寧に言っているのに、やってくれねえのかよ! やってくれるのかよ、(やってくれなえのかよ、どっちだよ!)」と言うようにですね。 また、嫌味として、丁寧とされているいい方を言うときもありますね。 もちろん、これは極端な言い方です(日本語でも)。 でも、私の言いたいことは、日本語でも同じように、程度と言うものは、区切れがかなり曖昧な事がありますね。 英語でも同じなんですね。 ですから、私は、丁寧さを出したいのであれば、そのレベルの口調で(もちろん難しいところですが)言うことが必要であるし、それが、使える英語、ということになると思います。 特に、これらの単語による、丁寧さの区別は、大体の事しかいえない、ということでもありますね。 reheatですが、再び暖める、という意味のre-heatのことですね。 こちらでは、既に、re-heatというスペルは、一般に使われなく、reheatとしてのひとつの単語として使われています。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.3

reheatはわかりません。翻訳サイトにも出てきません。 私はCould you,Would you,will you,can you,の順だと思います。(イギリス系?) Could you?は、かなり丁寧です。日本語でいう<~してくださいますか?>とは違いますが、初対面の年上の人とか、ちゃんとしたレストランでオーダーするとき はこれを使いました。Would you?はあまり使う機会がなくて、will you?よりもCan you? が使えていいと思います。Can you?を使っても、最後にfor me?をつけると、丁寧になります。 (例えば、Can you do this for me?のほうが少しやわらかく、丁寧になります。)友達とはCan you?だけで大丈夫です。ホームスティのファミリーでもCan you?で大丈夫でした。 Can が一番使える言葉だと思います。 Can i ?(してもいい?)など。

回答No.2

丁寧の度合いが違うのです。 <would you~?>→<will you~?>→<could you~?>→ <can you~?> 丁寧な順で言うとこうなります。 would you~?が最も丁寧になります。日本語で言うと「申し訳ありませんが~して頂けないでしょうか?」という感じではないでしょうか。 親しい仲ならcan you~?で良いと思います。

関連するQ&A

  • willとwould、canとcouldの使い分け

    willとwould、canとcouldの使い分け方で混乱しています。 例えば、ネイティブの方が、ビデオ通話についての話になって、 私が きっとぎこちなくなると思うという意味をこめて "I think I will be awkward" と言ったら相手は " I would be " と、言っていたのですが、 時々willとwouldの使い分けで混乱します。 ある歌詞に、 "I guess I could fill a book..." (「本が書けるだろうよ、~について」という日本語訳です) この時は何故canではなくcouldなんでしょうか? この二つの例以外でも、wouldが使われる時とcouldが使われる時それぞれなぜwillかcanじゃないの?と思うことがあります。 英語に詳しい方教えてください(>_<)

  • なぜcanの過去形がcouldでmayはmight?

    助動詞willがwould、shallがshould、canがcouldに変化するのは、当たり前のように覚えてきました。共通点は△ouldの部分ですが、willとshallが△ouldになるのはなんとなくですが雰囲気でわかるようなきがします。ところでなぜcanがcouldになるのでしょうか?またcanがcouldになれるなら、mayはmouldになぜなれなかったのでしょうか?ふっと気になって、それがいつまでも引っかかっています。よろしくお願いいたします。

  • 助動詞を「確信」の度合いの強さの順に並べると…

    will would must should can could may might を確信の度合いの強さの順に並べるとどうなるのでしょうか? will は100%、may は50%、could が一番弱いということはわかるのですが。

  • in order thatに続く節の助動詞

    in order that~の表現を辞書で調べてみると、 <that節ではso that節と同じく、can,will,直接法現在、(正式)may(主節が現在・未来)、 should,could,would,(正式)might(主節が過去)を用いる。> とありました。 このことについて、in order thatに続く節では、 ・canはそのままの意味の「可能」の意味を持たせたいときに使うので しょうか?  そしてcouldはその時制の一致? ・ここでのwillは未来をあらわすwillでいいのでしょうか?  wouldは主節が過去形の時の時制の一致として使うのでしょうか? *また、辞書を引いてみるとこのwouldはwh節・as節譲歩節でも使うようにとれたのですが、 例)I couldn't read it,try as I would. ↑この例文でも主節が過去形だから時制の一致でwouldを使ってあり、主節が現在・未来形だったら try as I will...とwillを使うのでしょうか? いろいろ考えたのですが、自分の考えが間違っているような気がするので 回答をお願いします。

  • couldについて

    couldの丁寧に答える場合と、できるかもという可能性の場合はどう区別すれば良いですか? 丁寧に答えたかっただけなのに、じゃあいつなら100%?と聞かれた時があって頭がごちゃごちゃになりました。can,willを使った方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • couldについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか? The discussion will last one hour, so I could schedule your meeting in the very next slot(11:00 am). Will that time work for you? これは、会議室の予約してあげるためのメール文書一部分でございます。 1)このcouldは、提案・申し出 のcouldでしょうか? すなわち「~してあげてもいいですよ」でしょうか? 2)could の代わりにcanが使用されると意味はどうなるのでしょうか? 3)わたくし自身、canでよい気がしますが、なぜここでcouldが使用されているのでしょうか? ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 助動詞のCould

    あの辞書をちょっとお借りしてもよろしいですか Could I have that dictionary for a few minutes という文があるのですがなぜCanではなくCouldなのでしょうか? いろいろ調べましたがわからなかったので教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 「部」の使い分け

    section division department branch sectorといった「部」や「部門」を示す単語はどう使い分ければよいのでしょうか?私の辞書にはsectionは通例より小さな部分をさすとしか書かれていません・・・

  • 英語の意味の使い分け

    1 speak, talk, tell (話す) 2 look, see, watch  (見る) 3 May I~, Can I~ (~してもいいですか) 4 Can you ~, Will you ~, Could you ~ (~してくれますか) どう使い分けたらいいのか分かりません。 教えてください。(中学生なので、簡単で結構です。) お願いします^^

  • Can you~?などについての違い

    下記の意味や使い方、違いなどが 今いちわかりません。教えて頂けませんか。 「~して頂けますか?」といった意味なのでしょうか? (1) Could you~? Would you~? Can you~? Will you~? (2) Can I~? May I~? Could I~? (3) Can I have~? May I have~? Could I have~?