実家の引っ越しに伴う退職って…

このQ&Aのポイント
  • 諸事情で実家が引っ越さなければならなくなり、私は退職したいと考えています。
  • 今のワンマン社長の小さな会社が嫌いで、次の就職先が見つからない不安があります。
  • 大卒26歳の私は3社目で、毎日転職活動を考えていますが結論が出ません。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家の引っ越しに伴う退職って・・・

今回、諸事情で実家が引っ越さなければならなくなりました。 私の勤めている会社はサービス残業が多く、私は休みの日くらいしか手伝えず、60代の母一人に引越作業をさせなくてはならなくなるので、退職したいと考えています。こんな理由で退職するのはおかしいですか? 私自身は、今のワンマン社長の小さな会社が大嫌いなので、会社への未練は全くありません。(むしろ退職したい) ただ、今の経済状況で、次に就職出来るかという不安が強く、どうしたら良いのか本当に迷っています。 他にやりたい仕事があるのですが、この不況で求人が全然ありません。 私は大卒26歳で、現在の会社が3社目です。(まだ現職1年経ってません) 転職活動も、毎日忙しくて在職中には出来そうにありません。 どうするのがベストなのか、毎日ずっと考えてますが結論が出ません。。 社会人経験の豊富な皆様のご意見、お聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

noname#117146
noname#117146

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんにちは。 退職してからの職探しは、他の方もおっしゃっているように可能性が低いのでおすすめしません。 サービス残業が多く大変だとは思いますが、休日があるだけましだともいえます。 私も15年くらい前は毎日24時までサービス残業、土日もサービス出勤という生活が2年ほど続きました。 あなたの書き込みからするとそれほど大変とは思われないので、休日はめいっぱい引っ越しの手伝いをするということで、転職については引っ越しが落ち着いてから考えるべきことだと思います。 引っ越しについては、お任せパックなどの利用も考えてみていいかもしれません。それほど高くありません。こういうときに使うためにお金を稼いでいるんだとも考えられます。 貯金が全然ないというのなら、生活全般を見直す必要があります。 また、引っ越しの時期が明確なら、上司にいって引っ越しのためにサービス残業を減らしてもらうことも可能性があるでしょう。引っ越しの大変さは経験者ならだれでもわかるでしょうから。 どちらにしても引っ越し準備のために退職するという選択はあまりにも短絡的で、それが26歳で3社目という現状になっているのではないかと推測されます。(厳しいいい方ですいません) >どうするのがベストなのか、毎日ずっと考えてますが結論が出ません。。 考える暇があったら、仕事を早く終わらせるための方法を考えるとか、引っ越しを手伝うなど具体的な作業をした方がいいと思います。 引っ越しについては、業者の利用を検討しましょう。 また、引っ越しまで残業を減らしてもらうよう交渉しましょう。 転職については、引っ越しが落ち着いてから考えましょう。

その他の回答 (2)

  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.2

有給を使って集中的に荷物を片づけて、引っ越す方法は使えませんか? 質問者様が「今の会社を辞めたいけど、不況下で再就職口がない」のであれば、選択肢は無いと思いますが?

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

再就職の見込みがないのに退職してはいけないという 単純明快なことで、選択肢が一つなのだから 迷う余地がありません。

関連するQ&A

  • 退職金を不当に減らされた場合・・・・

    私の会社は中小企業退職金共済に入っています。私の在職年数(5年3ヶ月)と会社規則にある掛け金を合わせて計算すると・・・約30万ちょいです。 先日会社に退職金はいくらか聞いたところ22万円と言われました。なぜ私の計算よりはるかに少ないのか今調べてもらっている最中です。 そこで質問です。 もし対して理由もなく退職金が不当に少ない場合は・・・このような場合は泣き寝入りしかないのでしょうか?また、相談できるところなどや会社に対しての対応を教えてくれるとうれしいです。また、このような体験がある方の話を聞かせてくれるとうれしいです。 ☆求人では退職金の記載がありました。 ☆会社規則に退職金の詳細(掛け金)が記載してあります。 ☆私の会社は土日祝日出勤当たり前で残業代も一切ありません。このようなワンマン社長の会社です。 では、回答よろしくお願いいたします。

  • 退職願の書き方と、流れ

    この度、転職先から採用の通知がきまして現職を退職することになりましたが、退職願の書き方に悩んでいます。 現在在職中の会社の社長(中小企業なので社長に話す様です)に退職日の意思と退職日が決まっていないので退職願のところにどう書けばいいのか解りません。 どのようにすればいいのか、どうか教えて下さい。

  • 【退職】皆さんならなんて言いますか?

    こんにちは。 現在働いている会社を辞めようと考えています。 簡単に今の状況を説明しますと 働いている会社は、雇用労災保険一切入っておらず残業代もつきません。 それでもお給料がそこそこいいので働いてみたところ、 社長がまずワンマンで自分の思った通りの事ができないと怒鳴り散らしたり、 男性社員は殴られたりしており、社長が居るだけで、 恐怖で心臓がバクバク鳴るようになりました。 そんな折、一緒に働いていた私と同じ内容の仕事をやっていた人が辞められ、 会社の人員は社長・自分・社員Aという3人だけ状態になってしまいました。 当然穴が開いた分、仕事量が増え残業も多くなる状態。 社長とも接する機会が増え、ストレスは最高潮です。 しばらく頑張っていたのですが、色々ありまして先日いよいよもう無理…! という気持ちになりまして辞めよう…!という結論に至りました。 退職について色々なサイトを見ると 『「自分がやめたら会社が」とは思わないこと。なんとかなるものです』 的な事がよく書いてありますが、うちの場合…どう頑張っても何とかならない気もするんです。 やめた人の穴を埋めようと求人は出してるものの、保険は無い残業代も出ない、 面接から社長の俺節全開なので人員が埋まる気配はなく…。 当然社長もこの状況下やめるなんて言った日には「オイコラ」となるような気もして… もやもやした日々を送っております。 皆さんが同じ立場に立ったとしたら、どうしますか? 何と言って辞めますか? 今まで務めた中で一番ひどい会社です…。 世の中にこんな会社や経営者が居るなんてショックです。 何か良いアドバイスがありましたら是非おねがいします(;;)

  • 退職者の不払い残業代

    ある会社では、サービス残業が行われていましたが、労基署の指導により、 不払い残業代が現職の社員には、時効期間の過去2年分にさかのぼって、支払われたそうです。 この場合、会社は退職者のうち対象期間に在職した者にも支払う義務があると思われるのですが、 これはこの事実を耳にして、会社に自身の不払い分を請求してきた者のみにしか支払わなくてもよいのでしょうか? また、会社側から対象となる退職者全員に現職者に対して支払った事実を通知する義務はないのでしょうか? 指導を行った労基署としては対象退職者に対する支払いまでは関知しないものなのでしょうか? 同様なケースで、退職者にも不払い残業代が支払われたという記事を新聞等で目にすることが ありますが、どのようにして、どの範囲にまで支払いが行われたのかを教えていただきたいです。 分かりにくい質問で大変申し訳ありません。

  • 退職できるのはいつ?

    宜しくお願いします。 2月23日に直属の上司に退職の意思を伝え、その場で私は出来るだけ早く辞めたいと言いましたが、人手不足なため最長3月末。今から募集して新しい人が入ったら引き継ぎをして辞めれる。それは3月中旬でも構わないとのことで了承しました。 当社は中小企業で社長がワンマンなため、人事権を含む何もかもが社長にゆだねられています。そのなかで、今まで退職手続きというか、意思表示から退職までは、私の上司→専務(社長の奥さん)→社長と伝わっていくようなのですが、退職届を用意してくれ、専務と話すから。と言われましたがまだ専務にすら伝えていないとのことでした。しかも求人も来週月曜日から出すそうです。 一年で10人近く辞めてるので私の上司も言いにくいのかわかりませんが、怠慢としか思えません。 就業規則は見たことも聞いたこともないので、常識として一ヶ月前申告として皆さんにお聞きしたいです。 辞めれるのは、上司に伝えた日から1ヶ月なのか、退職届を上司に出した日から1ヶ月なのか、人事権を持つ社長に伝わった日から1ヶ月なのか、どうなのでしょうか。 また、幹部での退職に関する話し合いもまだだし、求人出すのも遅れてるので、いっそのこと2週間働いたら会社行くの辞めようかなとも考えてるんですが、いつから2週間数えればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 退職金について

    おしえてください。 来月退職するのですが、(退職願受理済)先日総務より、 「社長の意向で退職金を振り込まれてから一部返還してください」 といわれました。 この会社はオーナー企業でいわゆるワンマンで、社長の言うことはたとえ間違っていても従うというような会社です。私はこのワンマンぶりが嫌になり、退職を決意しました。退職金については組合があり、毎月自分の給料からも引かれていて、総務曰く、 「労働者と会社で折半している」 とのことでした。 質問ですが、 この場合の退職金は返還しなければいけないのでしょうか。 私は過去懲罰を受けたことはありません。 聞くところによれば、過去にも円満で退職した人以外はこのようなことがあったようです。 でももらえる権利があり、自分の退職金で税金も払うのに辞める会社に返すなんてありえないと思うのが私の自論ですが・・・ どなたかいい方法教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 退職したいです。

    アドバイスお願いします。中小企業で営業職についております。今年の初めからキャリアアップの為に退職を考えていて、今年の8月16日から転職先も決まり、昨日、上司(部長)の同意を得て退職願を提出しました。しかしながら本日、社長までいったところで退職願を受け取ってくれません。わたしのカミさんも同じ会社でパートタイムで働いているのですが、お前が辞めるんだったらカミさんも同様に辞めさせてやる!とのことを言われました。こんな社長だったのか…とがっかりするとともに今まで培った営業職のノウハウについて知的財産の損害賠償をするぞ!と言ってきています。残っている職場の皆さんには悪いですが、こんなトップのいる会社に未練はありません。このような状態なので退職するにはどのようにしたら一番ベストでしょうか?

  • 試用期間での退職 37歳

    求人票や面接の内容と実際の仕事内容がかなり異なり、 私が今後目指しているキャリアパスを今の会社では実現できないと判断し、 退職を考えています。 転職してからまだ2ヶ月経過していませんが、 このまま我慢して無駄に時間が過ぎるのであれば、 早く行動に移そうと思っています。 私は37歳です。 退職をしてすぐ転職できるかどうか正直わかりません。 しかし、今の会社は残業が多く、毎日21~22時頃まで仕事なので、 在職中に転職活動をするのは実質難しいです。 2ヶ月しか経っていないのに退職をしたいとは忍耐力が無いと言われるかもしれません。 しかし、今の会社に残って、自分のキャリアパスを諦めて我慢して定年まで働くのは無理です。 皆さんのご意見をお聞かせ願います。

  • 退職願の宛名は?

    退職願いを書きたいのですが、宛名を会長or社長のどちらにすれば良いのか教えて下さい。 ちなみに私が辞めようとしている会社は、社員が10人足らずで会長のワンマン経営です。(社長はその息子)

  • 退職金にをもらうのに在職証明?

    転職先が決まり、今の会社を退職することになりました。 私の会社は退職金が出るのですが、その退職金が支払うには 次の転職先の在職証明を出さなければならないといわれました。 私はやめる会社にはこういった証明書を出したくありません。 しかもなぜ出す必要があるのかもわかりませんし、教えても もらえません。 転職先の会社に昔の会社へ提出するための在職証明を作って もらうというのも気が引けます。 もし提出を拒めば退職金は出ないかもしれません。 法律的にも退職金をもらうのに在職証明は必要と なるものなのでしょうか。 また、提出しないことで退職金が支払われないというのは 違法ではないのでしょうか。 さらに、転職活動中の人が退職金をもらう場合は ハローワークの求人票を提出しなくてはならない という噂もあります。 もし、こういった求人票を提出し、今の会社が 転職先を調べた場合、ハローワークの求職者に対する 個人情報の保護は法律でどの程度守られてるものなの でしょうか。 よろしくお願いします。