ベビーの保険についての相談:学資保険or生命保険?

このQ&Aのポイント
  • 出産を控えている私は、ベビーの保険について悩んでいます。友人から勧められた学資保険と生命保険のどちらが良いのか迷っています。
  • 現在、銀行に子供用に貯金をしていますが、出産後は児童手当が出るため、保険にまわすことも考えています。ただ、児童手当が出なくなった後も保険を継続できる金額であるか心配です。
  • 友人の話に影響されず、自分に合った保険を選ぶために、みなさんにアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

今度生まれてくるベビーの保険

皆さんのお話をお伺いしたいのですが、 今度出産を控えており、 生命保険会社に勤めている友人が、 私に合った物を作るから、話だけでも聞いてみないか?と言われてます。 現在3万円ずつ銀行に子供用にと貯金しています。 出産後は、児童手当?が出ると思いますので、その分は、保険にまわしても良いかな?と思っています。が、 どんな保険が良いのでしょうか? 学資保険 生命保険 ベビーが入るのには学資でしょうか?? ただ、児童手当も出る期間(年齢)は決まっていると思うので、 児童手当が出なくなってからも、その保険を継続できる金額で無いと無理かなあ、とも思っています。 銀行に積み立てしていくより、 保険をうまく活用したほうが良いでしょうか? 友人の話を聞いて、そのまま流されて保険に入ってしまいそうで、 何が良いのかもわからないし、 みなさんならどうするのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

保険については色々な考え方がありますが、その一つに、「友人・知人からは契約しない」という考え方があります。 その理由は…… (1)お金が絡むからです。 貴方が契約した保険料の一部は、友人・知人の収入となり、中途解約することは友人・知人の収入を減らすことになります。 お金は、友情を壊す理由の一つです。 (2)人には知られたくない情報を扱う商品だからです。 例えば、何らかの理由で、お金が必要になり、契約者貸付(解約払戻金を担保にして保険会社からお金を借りること。解約払戻金を担保にしているので、他の商品に比べて利率がとても低い)を利用すると、その情報が担当者にも分ります。 (3)人には知られたくない情報を扱う商品だからです(その2)。 医療保障を付けていた場合、人には知られたくない病気で給付金の申請をする場合、その友人・知人にその病名を知られます。 友人・知人がうっかり情報を漏らしてしまったときはもちろん、そうではなく、その友人・知人の口が堅くて、決して情報を漏らさなかったとしても、別のルートから情報が漏れた場合、その友人・知人を疑わないでいられるでしょうか? 友情が壊れる原因となります。 死亡保険の死亡理由も同様です。 などなど。 お子様にどのような保険が必要か? という問題は、要するに、ご両親にどのような保障を付けるか、という問題です。 そのためには、ご家族のこれからのマネープランが重要です。 お子様の進学をどのように考えておられるのか、 住居の問題をどのようにするご予定なのか、 現在の年収、貯蓄などの情報 などなど、トータルで考えて、保険をどうするかを考えます。 例えば、毎月3万円ずつ貯蓄すると、15年間(高校進学時)には、 3万円×12ヶ月×15年=540万円 これだけあれば、私立高校へも進学できます。 大学も、受験料、入学金ぐらいは何となりそうです。 ですが、夫様に万一があったら、この540万円をどのように確保しますか? 家賃は? 生活費は? 遺族年金はいくらもらえますか? などなど、トータルで考えなければなりません。 『私に合った物を作るから、話だけでも聞いてみないか?と言われてます。』 はっきり言って、順番が逆です。 質問者様の上記のような環境をヒヤリングして、それから、質問者様に必要な保障を提案するというのが正しい順番です。 話を聞くべきは、保険の担当者なのです。 『お客様に合ったプランを作成しますから、まず、お客様のお考えなどをお聞かせいただけませんか』 というのが正しいです。 『友人の話を聞いて、そのまま流されて保険に入ってしまいそうで、何が良いのかもわからないし、みなさんならどうするのか教えてください。』 ご友人がどのような方なのか、私にはわかりません。 でも、大切なご友人ならば、ご友人を失わないことこそ、最も大切にするべきでしょう。 それとも、一心同体、運命共同体と言えるほど強い絆で結ばれたご友人なのでしょうか。 まずは、平気で断れる人の話を聞けば良いと思います。 そして、その担当者の力量を測るには、先に、話をするか、話を聞こうとするか、それによって、ある程度判断できます。 ご参考になれば、幸いです。

marmar2009
質問者

お礼

rokutaro36様、 大変ご丁寧なお返事、ありがとうございました。 なるほどー。。。 気づいてない所でした。 何か、引っかかっていたのが、判りました。 保険は、お金を扱う商品ですし、高い買い物だと思っています。 大切な友人と言っても、rokutaro36様が例に出してくださった事を話すとなると抵抗がありますね。 私が保険に入れば、彼女の実績に繋がる、などど思ってしまってました。 そんな簡単な話じゃないですね。 ⇒夫様に万一があったら。。 と考えると、保険に入ることを考えます。 現在、収入が安定し、大黒柱というと大袈裟ですが、私の収入で、家計が成り立ってます。(旦那は働いていますが、派遣社員で不安定) 今後どうなるかは判りませんが、 私の身に何かあってはいけないし、やはり保険(学資?)に入っておいた方がよさそうですね。。。 独り言のようになってしまいましたが、、、すみません。 大変考えさせられました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の為の貯金について

    3ヶ月になる子供がいます。 学資保険・子供の為のお金について悩んでいます。 学資保険でもいろいろパターンがありますよね? ★学資だけの保険と学資+生命保険付き みなさんはどんな保険に入られてますか? ★子供名義の貯金はしてますか? ★児童手当は子供名義で貯金してあげていますか? それとも児童手当で子供に習い事なり、ミルク代なりオムツ代に あててますか?

  • 母子家庭の方どうしてますか? 学資保険 医療 生命保険について

    未婚の母子家庭です。子どもは6ヶ月です。  母子医療と、児童扶養手当の手続きをし(児童扶養手当は審査中です。) やっと 学資保険のことに移れるように思い 考えていました 学資保険は ソニー生命の貯蓄型と決め 資料を取り寄せて アドバイザーの方と一度お会いし その時は 児童扶養手当の手続きもしていなく 今のところ月1万ほど考えています。とは伝えましたが 成約までは行きませんでした 私としては 日々の生活費以外は  なるべく貯蓄(子どもの教費積み立て)に回したいと考えています そうしなければ 子どもが大きくなったときに 間に合わないように思えます。 (お金を借りれるような制度があるようですが そういう形には なるべくしたくないで) 今求職中で  1万づつと考えているのを伝えたら 学資は 月々5000円ほどの積み立てと 同じく月5000円ほどの生命保険を勧められました。 そのアドバイザーの人がいうには 自分の子どもが学校に入るときに かかるお金はそれほどなかったので これで大丈夫だと思うのですが、、とのこと。 中学25万 高校25万 満期で、80万と受け取れるプランでした。 確かに準備資金にするだけなら この金額でいいように 思えますが、、 ●学資保険は準備金の積み立てに使うもので 他にかかるような金額の積み立ては必要ないのでしょうか? 別の銀行に積み立てても金利が低いので なるべく積み立ては ひとつの学資保険で積み立てたいと考えているのですが、、 (扶養児童手当もはいってくるので できれば月2万考えてます) 医療の面は 母子家庭なので医療費が子どもが18になるまでは負担がないのか 軽いのかははっきりわかりませんが (申請したばかりで なにも届いてないのでわかりません) それで医療面が 大丈夫そうなら 学資に回したいと思ってますし 保険に入らなくても負担額は少ないんじゃないかと、 医療保険は省いて考えてました。 生命保険のことを考えるのも、 (月々5000円の支払いで死亡時200万)ぴんときませんし それなら優先的に 学資の貯蓄をした方がいいように思えますが、、 ●母子家庭の方は  学資保険や 医療、生命保険はどうなさっているのでしょう? 低所得ですので まずは学資と考えていますが、、 参考にしたいので、ご意見お願いします。

  • 学資保険

    0歳児の子供の学資保険を検討しています。 各パンフレットを見ていると、学資保険には全期前納払いと月払い(年払い)などがあることが分かったのですが、 一部前払いして、その後、月々の支払いも行うことは可能なのでしょうか? 例えば、 ・出産祝い金として頂いたお金を契約時に前払い ・児童手当15000円も月々支払う ということをしたいのですが・・・。 生命保険会社に電話で聞くと、その後の勧誘がしつこいので、ここで質問させていただいています。 ご存知の方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 学資保険か定期か・・・ 迷ってます

    4歳と7歳の子供がいます。 学資保険には入っていません。 お恥ずかしい話、今まで貯金できる月、できない月があったのでできる月は自分で子供達の普通口座へ入金していました。 そろそろ毎月貯金できる目処がついたので学資保険か銀行の定期を考えています。 学資保険にするとなればソニー生命と考えているのですが、ソニー生命と銀行の定期ではどちらがいいでしょうか。 ちなみに郵便局は元本割れするので考えていません。 また、株など資産運用のことは全くわからないのでこちらも考えていません。 私の希望は ・貯蓄重視(保険は県民共済へ入っています) ・中学、高校進学時に一時金がおりるタイプがいい ・元本割れしない 銀行ですと預け入れ期間10年で金利0.5%となっていました。 今まで定期をやったことがなく、学資保険と比べてどちらが、どの部分がいいのかよくわからない為決め兼ねています。 よろしくお願いします。

  • 学資保険と母子家庭の公的手当て?の関係

    貯蓄性のある学資保険に入ろうかと思っています。 掛け金総額よりも受取金総額が多いタイプのものです。 なんだか銀行にただ貯金するよりずっと良いように感じてしまっております。 ところで、仮に、母子家庭になった場合の話ですが、 学資保険での受け取り金額が多いと?公的手当てが減る、みたいなことを聞きかじったのですが、市役所?に、どのような言葉でちゃんと質問したらよいのでしょうか。

  • 保険について・・・・・

    40近くなのですが、こどもが0才なのですが、学資保険や生命保険についてです、皆さんは、どのような保険で、いくらぐらいの出費をしておりますか?年齢、保険会社、費用とか、できるだけ詳しく教えてもらいたいかと、いろいろ参考にしたいです。

  • 学資保険について

    8月末に出産予定のだんなです。子供の学資保険についていろいろと考えているんですが、皆さんはどこの学資保険に入られていますか?大体貯蓄型で一番率がいいソニー生命が多いみたいですが、あと保障は県民共済みたいですが、やっぱりこの組み合わせが一番いいんでしょうか? ソニー生命は、率がいいが保険料はずっと一定なのでしょうか?ぜひアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 学資保険のメリット

    3歳児の親なのですが、学資保険に加入するか迷っています。 学資保険は貯蓄と万が一の保険という認識でいます。 保険の役割はいらないとなると、わざわざ学資保険に加入せずとも、利率の良い銀行に貯金すればよいのではないかと思っています。 私の会社の財形貯蓄はわりと利率がよいので、毎月定額を貯金しています。 学資保険に加入することのメリットはどういったものでしょうか? 皆様はどういった考えで学資保険を選択していますか?

  • 学資保険に関して

    現在、妊娠中で8月に出産予定です。(第一子です) 最近、学資保険が気になっております。(ソニー生命など) 学資保険は、みなさん加入しているのでしょうか? 子供が生まれると、いろいろと出費も増え、無駄な出費は控えなくてはと考えています。 無知な私ですが、教えてください。

  • 子ども貯金

    今1歳の子どもがいます。 が、学資保険、貯金さえ全然していません。 出産祝い金も訳ありのためありません。 みなさんは…… 1,子ども年齢 2,毎月貯金額 3,合計額 4,学資保険加入済みか を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう