• ベストアンサー

suika新規購入 チャージ代金 駅員手違い?

新規で定期を購入した際、チャージ代500円を含めて購入しました。 先日バスに乗った際、そのまま引かれ残高が360円になるはずでしたが不足と出て、慌てて現金でバス代を払うことになってしまいました。 定期の範囲でしか使っていないため、バスに乗る前には間違いなく500円がチャージされていたはずです。 この場合、単純にsuika定期を発行した時に駅員が500円分をチャージせず、請求は<手違いで>チャージ代込みで行った、ということでしょうか(カードで支払っているので、領収証はチャージ代込みの金額となっています)。 悪い考え方をすると、不正では??とも思いましたが、記録などでチャージ代が入ってなかったことを立証する方法はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

デポジットは運賃支払い等には「一切つかえません」 そもそもデポジットの意味を分かっていないような気がします。 カード発行に関する預かり金です。 あなただけでは無くSuica買ったすべての人にそういう対応なのです。 http://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/mysuica.html 2000円出して」Suica買ったら1500円の電子マネー+500円のデポジットです。 Suicaが不要になったら駅発行窓口へSuicaを返せば500円返ってきます。

edamame315
質問者

お礼

よく理解できました。 お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.4

デポジットでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

元駅員です。 スイカは1000円単位のチャージです。 普通500円ではチャージができません。 デポジット金(預かり金)の間違いではありませんか。 定期券の新規購入ではデポジット金500円が必要です。

edamame315
質問者

補足

間違えていました。 デポジット、が正しいです。 500円分のデポジットを払っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

デポジットとして500円、チャージとして500円 つまり、1,000円追加で支払ったをおしゃっていますか?

edamame315
質問者

補足

間違っていました。 デポジットのみ、500円だけ支払っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券(suika)の分割購入って可能?

    以前、suikaはもちろん、自動改札機がなかった頃は、 距離によっては定期券を2枚にして買ったほうが安いという ことがあり、分割で買っていたことがあります。 ただ最近は、職場がわりかし近いところにあったので、そのまま 購入していました。 だけどふと思って調べてみたのですが、今度就職試験を受ける会社までだと、 定期券を2分割することにより、1ヶ月定期券で千円も安くなります。 たった千円かもしれませんが、マメに電気を消すとかよりよほど節約に なると思うのですが、ただ、suika(=自動改札)ということで、 そのへんがどうなのかな?と思っています。 別にキセルをするわけでもないので、入場はsuikaで、出るときは 駅員さんに2枚のsuikaを見せればいいのかもしれませんが、やはり 毎日それだと駅員さんも文句言いたくなるのかなと思いまして... なにかいい方法とかあるのでしょうか?

  • Suikaで有人改札を通る場合

    有人改札を利用した事がないので教えて下さい。 Suika定期券を持っていて、1000円分ぐらいチャージしています。 定期券範囲外の駅まで行く時、自動改札をチャージ分で払って通っています。 今度、自動改札が通れない大きさの荷物を持って行きます。 その場合、有人改札(ゲート)を通る事になると思いますが、Suika定期券を駅員に見せて通ればいいのでしょうか? それともSuika定期券を渡して何か機械処理して貰うのでしょうか? 休憩時間で窓口のカーテンが閉まってる時はどうすればいいのでしょうか? 行きと帰りでは何か違いはありますか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • Pasmo(パスモ)導入。モバイルSuika、どうしよう。。。

    3月18日から、Pasmoが発売されます。 都営と営団のメトロで通勤していた私には、クレジットカード機能付を新たに作れば定期券購入でポイントが付くなどうれしいカードになりそうですが。。。 今、Suikaカードと携帯電話のSuikaを持っています。 カードは解約したとしても、携帯の方はどうなるのでしょうか。 しかも、Viewカードも持っています(チャージのため)。これも解約したほうがいいのかしら(年会費は500円払っていますので)。 何か、いいお知恵拝借できませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。   

  • PayPayのオートチャージについて

    PayPayのオートチャージを利用したいと思っているのですが、以下設定の場合、どの様な挙動になりますでしょうか。 現在の残高:3,000円 判定金額:1,000円 オートチャージ設定金額:3,000円 チャージ元:銀行口座(口座の残高は十分にある) 購入金額:10,000円 PayPay残高 + オートチャージ設定金額 < 購入金額 の場合、手動でチャージしなければ購入できないのか、それとも必要な分オートチャージされ、購入できるのかをご教授いただけますと幸いです。 また、PASMOに関しても同様に悩んでおります。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 【PITAPA】定期利用とオートチャージ

    主人がPITAPAカードを通勤定期として利用しています。 オートチャージの設定をしているのですが 定期区間(私鉄A駅-B駅間)のA駅でJRに乗り換えることが出来るので JR利用後、残高が1000円を切っていても 私鉄A駅でオートチャージしてくれません。 入場の際、定期区間だとオートチャージはどうやっても出来ないのでしょうか? オートチャージに設定しているにも関わらず、現金でチャージしなければならないので困っています。 ちなみに私は定期ではないので、私鉄A駅でオートチャージされます。

  • 4月から子供が通学でバスと電車を使うのでSuikaカードを利用したいの

    4月から子供が通学でバスと電車を使うのでSuikaカードを利用したいのですが、せっかくなので 親が持っているクレジットカーででポイントも貯めるようにしたいのです。やはりviewカードが良いでしょうか?(まだ持っていないのですが・・・) あと、電車は定期にしたいのですが、バスは雨の時以外は使用しないつもりなので通常通りに乗る予定です。その場合でも、一枚のSuikaカードで大丈夫でしょうか? はじめてなのでよくわかりません。。。窓口が混む前に分かり次第早めに購入したいと思いますので、宜しくお願いします。

  • パスモの関西圏のチャージ

    パスモが関西圏でも利用できるのは知っています。しかし普段、メトロカードで、2000円以下になると勝手にオートチャージされ(無論登録はしました)、普段楽に対応しています。先般大阪出張の際に、大阪市営地下鉄と南海線乗りました。普段の勢いでタッチしていたら、残高が200円位になっていて、ちょっとびっくりしました。バスでのオートチャージされないのは知っていました。何か普通と違う事をするべきなのか?はたまたオートチャージは関東圏以外できないのか?教えて貰えれば。

  • 定期のSuicaを間違ってチャージ

    通学用の定期を3ヶ月分買って4月から利用してるのですが、 今日いつものとおりそのSuicaで改札に入ろうとしたら 何故か通れなかったので、窓口で聞いたら 駅員さんは、色々しても良く分からなかったらしく、 うーんと悩んだ後にSuicaを見て 『あ、昨日までです』と言われました。 その時はすごく急いでたので『切れてたんだ』と思い 3千円分チャージしました。 それで、駅からの帰りにSuicaをよく見たら7月7日までだったので おかしいと気付いたんですが、 チャージしてしまったら、定期分のお金はどうなってしまうんでしょうか? 帰りに通った時は、残金が朝チャージした3千円の残りが表示されました。 気付いたのが駅を出てだいぶ帰ってきてからだったので 駅で聞きそびれてしまいました。 明日もう一度窓口で聞いてみようと思いますが、 心配なのでどなたか教えてください。お願いします

  • Suica定期継続購入時のチャージについて

    Suica定期を継続で購入する際、同時にクレジットカードでチャージ可能でしょうか? 新規の際は出来たのですが、継続の際はどうなんでしょうか?

  • PASMOのチャージ方法(再)

    私はクレジットカード付のPASMOを所有しているのですが、私鉄の改札口を通るとクレジットカードからオートチャージされるのは知っていますが、私鉄を利用することがありません。以前質問したところ、「JR東日本の改札口入場でチャージされるはず」との回答を頂きましたが、残高1920円で山手線田町駅入場ではチャージされませんでした。 JRおよび買い物に使用したら、残高が無くなってしまいます。次回私鉄に乗るまで、クレジットカードから残高を増やす方法はないのでしょうか?