• 締切済み

遠距離の彼女との関係に困っています

10matsuの回答

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.4

彼女はあなたをキープして、新しい恋愛にチャレンジしてみようと 思っているんだと思います。 チャレンジするのは勇気がいりますし、もしも…を考えると 不安なんだと思いますね。 もしもの保険のため、受け入れてくれる人、帰ることができる 場所を作っておくと安心しますよね。 その上で、新しい恋をしようと思っているのでしょう。 彼女の言葉は『考え抜いて決心した』ものではなく、自分の不安や 寂しさを紛らわすために、あなたに一時的に甘えた言葉だと思います。 2年半後の、「その時は、その人と別れる」なんて言葉は、あなたを 縛り付けておく口先だけの言葉ですよ。 そんな、2年半後の付き合っている人と別れて、迎えに来た元彼の方に 戻るなんて現実味のない優柔不断なことを言う彼女なんですから、 彼女の今の言葉や気持ちも、信じがたいと思いませんか? とりあえず、今は別れて、お互いそれぞれの道に進んだらどうでしょうか。 頑張って待ったり、気持ちの継続努力する必要はないと思います。 それでも未来に『忘れられない』気持ちがあれば、そのときにまた 告白すればいいのでは?

80751
質問者

お礼

10matsuさん回答ありがとうございます。 "今は別れて、お互いそれぞれの道に進んだらどうでしょうか。 頑張って待ったり、気持ちの継続努力する必要はないと思います。 それでも未来に『忘れられない』気持ちがあれば、そのときにまた 告白すればいいのでは?" この言葉になにか気持ちが救われた気がします。彼女に対して、頑張ってまったり、気持ちの継続する努力をするのはやめようと思います。 本人と話をし、そのことを伝えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 距離を置くと言うこと

    先月の頭に2年半付き合った彼と喧嘩をして「もう疲れた、しばらくゆっくりしたい」と言われました。私は自分が悪かった事を謝り、連絡を待っていました。 先月末に「まだ気持がまとまらない」とメールが来ました。私は待っていると答えました。今月頭に「週末会える?」とメールが来たので会う約束をしていましたが、彼は来ませんでした。今日電話が来ました。「会いたい気持ちがあって好きという気持ちもあるけど、会う気になれない、自分でもどうしたらいいか分からない、別れようとも思ったけど後悔するかもしれない、しばらく距離を置きたい」と言われました。彼は電話口で泣いていました。私も動揺してしまって、号泣しましたが彼の苦しい気持ちを思うとこちらも切なくなって距離を置くことを了承しました。もうほとんど諦めてはいますが、私は本当は別れたくないです。今は彼の答えを待つことしかできませんが、「会う気持になれない」と言った彼の一言がすごく重く、本心では冷めているのではないかと考えています。客観的なご意見をお聞かせ願えればと思っています。よろしくお願いします。

  • 軽くみなされている場合の距離感

    僕は大学生で、彼女も大学生なのですが、 付き合いだして2年くらいになります。 彼女は卒業年で毎日いつも忙しくしています。 そうでなくても、色々とやりたいことが多く、常に忙しくしているようで、 そのたびに全く連絡が、メールや、電話がほとんどこなくなってしまいます。 お祝いメールなんかの返事は着たりしますが、 かといえば、一月くらいたって連絡が着たりするんですが、 いつもこの一月くらいの間がとてもしんどく感じます。 思えば、僕は結構つくす方で、最初は彼女も甘えてくれたりしていたのですが、 最近は、単純にやさしい人、尽くしてくれる人、ファンの一人みたいに捕らえられている気がします。 というのも、試験が近かったせいもあるのかもしれませんが、クリスマスや彼女の誕生日も祝えないまま終わってしまいました。メールも用が済めば終わりというか、そっけないものでした。 前は電話も出たのですが、最近はもうでません、掛けなおしもないですし、、 別れようとか言われたわけではありませんが、割と僕が自分を見失って、彼女を求めてしまうと、 関係が一気に怪しくなるような気がします。 日ごろは住んでいるところも遠距離ではないですが、離れていますし、ほとんど顔を偶然合わすことはありません。携帯電話が唯一の手段です。 彼女に気持ちが戻ってきて欲しいというか、僕も頭を冷やす時間も必要というか、冷静になって彼女の卒業試験が終わるまで待ってあげたいという気持ちもありますし、彼女とは連絡において距離をとった方がいいのかなと思ったりします。 例えばなんですが、これからだと季節の挨拶「あけおめ」とか、試験について「がんばれ」なんてのは、普通の彼氏なら送ってもよさそうなんですが、クリスマスの挨拶を無視されてしまった僕としては、こんなのや普通の電話でさえ、していいのかわからなくなってしまいます。 いわゆる「?」つきのメールに対しては、返事はくれます、割と早い気もします。ですが、「挨拶」やなんでもないメールは俄然無視です。少しへこみます。 それともあちらから連絡がくるまで、こういうのはひたすら待ったほうがいいのでしょうか?

  • 遠距離恋愛中との彼女との別れ?

    24歳の男性(会社員)です。 つきあって1年半、遠距離4ヶ月目の21歳の彼女(大学生)がいます。現在東京と福岡で遠距離恋愛中です。 遠距離中は月に1回は会うようにしていますし ほぼ毎日電話・メールをしています。 お互い恋愛経験が少ない中なのですが 人生で本当にずっと一緒に居たいと思うくらい仲が良く愛し合ってました。 もちろんお互い思っていました。 ところが最近彼女の心が揺れ動いている気がしてなりません。 つい10日前も会ったばかりなのですが(かなりラブラブだったはず)、 ここに来て一旦距離を置く事になりました。 彼女の言い分では ○これからも遠距離は続くので、お互い今までのように頼ってばかりじゃ続かないのではないか。(今は暇さえ有れば電話してましたし、勤務中もちょくちょくメールはしていました・・・) ○1週間連絡は控えめにして(電話はナシでメールは多少有り)、お互いの気持ちを確認しよう。 ○もしそれで気持ちが離れるようであったら、その時は・・・。 みたいな感じなのです。 正直つきあって以来ずっと仲が良かったし、お互い結婚も考えていた仲なのですが、突然このようなことがあって正直戸惑っています。 おそらく今までみたいに頻繁に連絡を取ろうとすると、ウザがられそうだし、かといって、突然連絡がつかなくなるのは不安で眠れないほどです。 遠距離だけにこのまま自然消滅になるのではないかと心配です。 これからのことを考えると一週間なんて短いもんだし、ここは一つ我慢すべき時なんでしょうかね? それとも正直に自分の気持ちを伝えて、いままでみたいに連絡を取ってもいいのでしょうかね? アドバイスお願いいたします。

  • 1年ほど前に'遠距離の彼女との関係に困っています','遠距離の彼女との

    1年ほど前に'遠距離の彼女との関係に困っています','遠距離の彼女との関係に困っています2'という質問を投稿した者です。 その後、去年の11月に彼女から復縁したいといわれ、再び付き合うことになりました。それからは仲良くやっていたと思うのですが、先月の中旬から彼女からの連絡が急に減少しました。 先週彼女に会い、話をしてみると ・毎日電話するのが疲れる ・○○(私)のことは好き,でも前のような気持ちがわからなくなった などと言われました。  昨年他好きされ、振られる前に連絡が途絶えたことや、彼女が男性ばかりの職場で心配なこと(女性が彼女1人で、食事や飲み会などが多い)などがあり、毎日電話してしまいました。その他にも、気にしすぎかもしれませんが、私と合っているときに会社の男性と頻繁にメールをしていました。(携帯のサブディスプレイにメール着信時に名前が表示されていました)  最近は、毎日電話することをやめ、そのかわり朝と夜に彼女からメールが来ています。  これは倦怠期なのか。もしくはまた彼女に他に好きな人が出来、その人とうまくいくかどうかわからないため私をキープしているのか、と色々と考えてしまいます。  しばらく様子見をするつもりなのですが、みなさんどう思いますか?

  • 遠距離恋愛

    こんにちは。 今の彼と付き合って3年半、そのうち遠距離は半年になります。 東京(私)と北海道(彼)です。 月1は会うように頑張ってます。 2週間くらいに前に、私から連絡を取るのやめよう??と言いました。 それは彼が今仕事が忙しく、中々連絡が取れないことに対して、私が色々要求してしまいそう(どうしてちょっとでもいいから電話くれないの??など・・・) だったからです。私は冷静になって、彼を信じようとしただけなのです。 別に重い感じじゃなく、彼が仕事落ち着いた時か、私に余裕が出来たら連絡しようとしました。 でも震災が来て、私は怖くて彼に連絡をしました。 すでにその時は私も余裕が出来たので、連絡しようと思ってたのです。 しかし彼からは1回しかメールでの返事がなく、電話しても折り返しもなし・・・ 私は自分から連絡を取るのやめようって言っときながら、何もなかったようにまた連絡をしてしまったことに対して、怒って(?)しまったのかなと思いました・・ なのでごめんねメールを送ったら、 「○○が連絡とるのやめようって言った理由はだいたい分かってたよ。 仕事しんどい時期だったからありがたかった。でも○○がそうやって気を遣ってくれてるの分かっていながら、俺は他に好きな人できそうになってて、自分最悪だなって思うと○○と電話しても何話したらいいか分かんないし、電話取れなかった。」 といわれました・・ 相手の方は私がいると知っていながら、彼に告白したそうです。彼の同期であり顔は毎日合わせてます 先月までは全然普通だったのに、こんなたったの2週間で・・どうして?どうして??って感じで、今までのことは全て嘘だったのかななどと思うと、毎日辛いです・・・ こうしてる間に彼と相手の人は会ってると思うと気持ち悪いです・・・ 今週末もとから、彼と会う予定だったので、とりあえず会って話をすることになりました。 私は正直、どうしたらいいかわからず、とりあえず気持ちはぶつけようと思いますが、彼はどう思ってるのでしょうか?? 一時の迷いなのでしょうか?? もし同じような経験をされた方など、ご意見お願いします。。長文失礼しました。

  • 遠距離中の彼氏とどうなりたいのかわかりません

    21歳、女です。 最近、遠距離中の彼氏への想いがわからなくなってきています。 彼氏は23歳。付き合って約2年、遠距離になって約1年です。 付き合って1年くらいはお互い一人暮らしだったこともあり、半同棲状態でした。その頃から彼氏は「毎日一緒にいたい」という気持ちに対し、私は「たまには一人の時間も欲しい」と意見の食い違いもありました。 遠距離がスタートし、以前同様、彼氏は「時間がある限り電話やメールをしたい」と、起床後・出勤前・帰宅前後・夕飯後(5~6回)・就寝前に電話をしてきます。彼の休日には日中、特に用もないのにさらに10回近く電話をしてきます。もちろん私も電話をすると楽しいし、なかなか会えない分(会う頻度は月1)電話で寂しさを紛らわせているのは確かです。しかし、あまりの電話の多さに鬱陶しさを感じることが増えてきました。 電話に出なかったり、メールを返さない時は彼が立て続けに連絡を入れてくることも珍しくありません。「俺と電話したくないんだね」と、半泣き状態で電話がかかってきたこともあります。どこか寂しがり屋?な部分は私よりもひどいところがあります。そして電話での彼への態度が冷たくなってしまいます。 こんなことが最近続き、付き合いたての頃に比べ彼からの気持ちが重く感じたり、私自身冷めてきてしまっているのではないかと思うこともあります。 彼氏は今後結婚することを強く意識しており、「結婚したらどこに住もう」とか「結婚式はどうしよう」という話題も電話中に話したりしています。お互い親に会っており、彼の母親は私達が結婚するものだと思っています。しかし、私は現在学生でまだ結婚は考えられません。(ちなみに卒業は1年半後です。) これほど私の事を大切に思ってくれている人は他にいないんじゃないかって思いますが、私自身「彼のことが本当に好きなのか」わからなくなってしまっています。どこか「好きでいなきゃいけない」っていう気がしてごちゃごちゃしているんです。 何か、アドバイスや意見があればよろしくお願いします。

  • 1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年

    1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年目、彼は大学4回生です。彼と一緒にいることも考えたのですが、いろいろあって地元に帰ることに決めました。 大学生だったこともあって1年近く毎日一緒にいて半同棲状態でした。一緒にいたいたころは、特に何もなく毎日ラブラブで結婚しようと2人で決めていました。遠距離になるとき絶対大丈夫。と思って、今も月に1回のペースであってます。 でも最近電話してもすごく冷たいので、冗談であたしのこと好きじゃないの?と聞いたら、好きかどうかわからない。将来がみえない。と言われました。 私は彼が大好きで、彼しか結婚する人はいないと思っています。彼も昔はそう言っていました。 彼は来年大学を卒業したら地元に帰ります。その1年後、私は彼を追いかけるつもりです。彼に好きかわからないと言われた時に告げました。 毎日メールもするし電話もしています。距離のせいでこうなったのなら、メールも電話もするべきだと思っています。 でも、どうなのでしょうか?距離をおくべきですか?? でも距離をおくって、どうしたらいいのかわかりません。 倦怠期なのでしょうか?? 彼にはここを乗り越えよう!と話しています…。 どうするべきかわかりません。助けてください。

  • 遠距離恋愛 別れそうです。

    私には一年前からつきあっている彼氏がいるのですが、今年の4月から遠距離になってしまいました。 遠距離になる前は半同棲生活をしておりいつも一緒にいました。 そのころは本当に仲がよく、遠距離でも絶対やっていけるをいう自信がありました。 しかし4月に入ると遠距離が始まり、彼の勉学も忙しくなり、それに加え私が会えないさみしさから連絡を沢山してしまったことなどが原因で彼の気持ちは次第に離れていってしまったようです。 そして先月ついに気持ちがわからなくなったと伝えられました。 初めはただの倦怠期かとおもいあまり深くは考えていなかったのですが、会いにいっても彼の気持ちははっきりせず、つい先日の電話では今までで最も冷たく、おそらく近いうちに別れようといわれるのだな…と感じました。彼自身は気持ちがまだはっきりしておらず、ずっと今後について考えているようですがなかな答えは出ず苦しんでいるようです。 私は彼が大好きで別れたくなんてありません。しかし、こんなにも彼が辛そうに悩んでいるのを見ると自分から手を引いたほうがいいのではないかと最近考えるようになりました。 そうは言うものの、果たして自分から彼とこのまま付き合っていける可能性をなくせるのかと問われると答えることはできません。 彼の答えを待ち続けてもうすこしで一か月半になります。私はどうしたらいいのでしょうか。 このまま待ち続け、次に会いに行ける日に賭けてもいいのでしょうか。 先日の電話をしてから彼とのLINEもすべて消し、思い出の物もほとんどしまいました。 自分の中で少しずつ別れたときの心の準備もしているつもりです。 それでもやはり彼とまたうまく行く希望を捨てきれず、今とても辛い状況です。 彼のことが本当に大好きで大切で失うことを考えたり、今までの思い出を振り返ったりすると涙がとまりません。 もし別れたとして私はちゃんと前向きに彼を忘れることができるでしょうか… 文章が読みづらく大変申し訳ありませんが、回答していただけると喜びます。

  • 遠距離の彼から別れたいと言われました 。長文です。

    彼は大学1年私は高校3年で最近大学合格しました。彼とは2年4ヶ月付き合い彼が大学進学を機に遠距離恋愛になりました。月に1回会えるかどうかでしたが彼の夏休みには私が彼のところへ行ったり彼が実家へ戻って頻繁に会っていました。私が受験生で病気があり秋ごろからは会えなくなり11月までは彼からはメールや電話がありましたがその頃私はパニック障害うつ病になり毎日生きるのに必死で彼に話すこともメールもできませんでした。彼からはメールも減りクリスマスにもお正月にも挨拶くらいのメールがきただけでした。私は卒業できないかもしれず大学も諦めてましたが両親や先生達の助けで卒業できることになり大学受験もできました。 その夜彼に電話しいつもと変わらず優しい彼で早く会いたいとも言ってくれました。合格の報告したとき「おめでとうよく頑張ったね〇〇はえらいね」と言ってくれその2日後に電話して会いに行きたいから都合のいい日を教えてほしいと言うと彼は「会えない。バイト始めたばかりだし長い休みでも大学の特別講座(公認会計士)があり実家にも帰れない。夏休みにたくさん会ってその後全然会えず〇〇からはメールも電話もなくてずっと寂しくて寂しくて仕方なかった。でも受験生だし体弱いから無理は言えなかった。そのうち好きかどうかわからなくなった、でも嫌いになったわけじゃなくもう好きじゃない。〇〇も大学行ったら楽しいことたくさんあるし俺のせいでそれを犠牲にはさせれない。始めから俺には遠距離は無理だった気がする。でも〇〇のこと本当に大好きだったから余計に離れてるのがつらかった。耐えれなくなった。これから大学4年間離れてないといけないと思うと本当につらい。そのうち近くで好きな人ができて〇〇を傷つけるくらいならもう別れたい」と終始冷静に言いました。私はショックでずっと応援してくれてると思ってた彼が何を言ってるのかわからず「嫌だ!別れたくない」を繰り返した気がします。「私は何があっても別れない。私は今は時間あるし体も大丈夫。大学になったら最低でも月に1回は会いに行ける。連絡も頻繁にする。今までとは状況も変わるからもう一度だけ考えてほしい。電話じゃなくちゃんと会って話したいから都合のいいときを教えてほしい。それまで私からはメールしないから」と言って彼からは「わかった。そのへんのこと(状況が変わること)も考慮に入れてもう少し考える」と言われ…連絡を待っています。もうダメでしょうか

  • 遠距離になってしまう関係について

    こんばんは。 付き合ったら最初から遠距離になってしまう関係について、アドバイスをいただけると嬉しいです。 お相手とは知り合って1年半で両想いの関係で月に1回程度会い、体の関係はありません。 毎回本当に楽しいですし、深いお話もでき、趣味や考え方はとても似ています。 沈黙でも問題ありません。「結婚するならこういう人」とも思います。 両想いになってから「早く会いたい」なども言ってくれて、返事を私が止めてしまった場合でもまた彼から連絡が来ます。 ただ、私たちの間には距離の壁があります。 彼はどちらかというと精神的に自立していて、自分の時間も大事にしますし、遠距離経験もあります。 私は遠距離経験がなく、昔の彼で浮気された経験もあり、好きになればなるほど不安になって疑ってしまう癖があります。 この彼に対しても、すごく優しくて人当たりがいいため、近くに女の子作って、結局振られて、またあの辛い失恋を経験するのではないか…と思うと、怖いところもあります。 彼から、付き合おうとは言われておりません。 彼に誘われ、数日後もう一回会うことになりましたが、そのとき付き合うことにならなかった場合、 性格上曖昧な関係を続けるのはできないため、感謝の気持ちとともに、連絡を取ることさえもやめたいと伝えようと思っております。極端すぎますでしょうか…? 彼のことは本当に好きです。好きになればなるほど不安になってしまう自分が嫌です。 私が自分の意志で遠くに行くため「付き合いたい」と自分から言うことはできません。。 初めての状況すぎて、どうすればいいのかわかりません。 どうしていいのかわからず、これ以上に好きになるのが怖く、逃げたくなり、 彼からの連絡に返信することもためらってしまいます。。 私の臆病な考えに対しても、今の状況に対しても何でもよいので、 アドバイスや喝をいただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。