• ベストアンサー

家庭教師の時給と一ヶ月で稼げる金

effectorioの回答

回答No.2

家庭教師の時給で言えば確実に東大が一番高いです。 東大なら時給は最低3000円くらいからで、高ければ上限はありません。うまいこと金持ちにあたるとかなりいい時給のようですよ。友達は週1回2時間で一ヶ月10万円という高待遇です。私が今までやった中で一番高かったのは6000円です。 しかし、お金持ちに当たるかどうかは運ですし、家庭教師は受験前以外は一度に長い時間できない(せいぜい一回3時間程度)です。 それを考えると時給はちょっと下がりますが塾講師なんかの方が儲かるかもしれません。ただし時間的拘束は厳しくなります。 東大生が教育系のアルバイトを本気でやれば社会人の初任給の倍くらいは稼げます。ただし学校に行く時間を削ってしまうので留年、退学、そのまま塾講師というあまり笑えないコースをたどる人もいます。 給付の奨学金も様々ありますので調べてみてください。他の奨学金をもらっていても大丈夫という奨学金もあります。奨学金を二つくらいもらえれば月にそれだけで10万円以上もらえます。そちらをもらいつつお金持ちの家庭教師をやるというのが時間的に余裕もできて楽しい学生生活を送れると思います。 ひとまず、受験頑張ってください!

leigena
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、返事遅れて本当すみません。 ええっ!?最低でも三千円もらえるんですか? それは驚きました。 普通では二千五で限界かなとは思っていたが、最低でも三千円は...びっくりです。 そうですね、塾講師も考えなければ、意見とても参考になりました。ありがとうございます。 最近は東京の家賃相場もいろいろ調べてみてきましたのでちょっと何とかなる気も、なんとかならない気もする複雑な気持ちです。

関連するQ&A

  • 家庭教師の登録について

    大学1年の娘ですが、現在、塾講師のアルバイトをしています。 先日、学校近くで家庭教師の登録を進められ、 その会社に行き登録をして来たようです。 今回、生徒さんが見つかったがどうするかとの連絡が入りました。 塾講師のアルバイトの時給は1200円ぐらいですが、 今回の家庭教師は時給3000円近くの高額です。 明日返事をすることになっているようですが なにか落とし穴があるのではと心配です。 中1の子を週1回教えるとのことです。 返事をする前に確認した方がいいことはありますか? 高額な教材販売とかがからんでいるのでしょうか。

  • 家庭教師の時給等について

    中学生の家庭教師をする時の時給ってどのくらいでしょうか?家庭教師の○○○見たいなところでは、何%位が担当者に渡されるのでしょうか?また、大学生が他のバイトをする時の時給についても教えてください。

  • 家庭教師の時給

    知人の紹介で、家庭教師の依頼を受けることになりました。 個人契約ということで、時給を設定しなくてはならないのですが、個人契約の時給の相場というものがいまいちわかりません。 生徒は中2の子が2人で、2人同時に教えることになっています。 私自身は、現在大学1回生(4月から2回生)で、 塾講師として集団指導を1年ほど経験しています。 夏期・冬期講習のみですが、個別指導も9人経験しています。 (塾は近畿圏では大手です。) 家庭教師として、中3と高2を1人ずつ教えています。 インターネットで色々調べた結果、1対1の場合の時給は大体2000円前後が相場という感じだったのですが、 今回の依頼は2対1で、しかも知人の紹介ということで、どのくらいの時給が適切なのかわかりません。 個人契約の経験がある方、事情に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 家庭教師の時給

    私は京都大学工学部一回生の女子です。 4月から高3の男の子の家庭教師をするのですが、時給の相場はいくらぐらいでしょうか? 週一で2~3時間、英語、数学、化学を教えます。 志望校は近畿大学、大阪薬科大学などの薬学部志望です。 ちなみに現在、その男の子のいとこ(高1)の家庭教師を時給2000円でやらしていただいてます。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 家庭教師を辞めたいのですが・・・

    初めて投稿します。 私が今悩んでいるのは、家庭教師についてです。 私は、大学1年生なのですが、友人が家庭教師をやっていて、時給が高額という理由で、家庭教師をはじめました。 はじめたのは5月からなのですが、よくよくかんがえてみると、時給は高い(1800円)けれど、1回1時間しか働けず、しかも電車で行くような遠いところです。 先月のお給料は3回やって5400円でした。これではとても生活していけないです…。 ですが、時間が8時~9時と微妙なため、ほかのバイトもできず、辛い毎日です。 どうにかして辞めたいのですが、前に家庭教師をしていて、わたしと似たような理由で辞めた方、そうじゃなくてもいいので、辞めるのにいい理由やセリフ考えてほしいです… お子さんや両親に迷惑がかかることは分かっています。責任感もないし、後先のこと考えずに始めたのも事実です…;; ですが月5400円ではとてもやっていけず、私としても生活していけず、ご飯も食べられなくて切羽詰っています。 どんな回答でもいいので、呼んでくださった方はぜひ回答ください。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師になってお金を稼ぎたいです!

    家庭教師になってお金を稼ぎたいです! 大学生になったら家庭教師になってお金をたくさん稼ぎたいです。 たとえば早慶などの難関大学に通ったとしたら時給はどのくらい貰えるのでしょうか?

  • 塾講師や家庭教師

     大阪(京阪沿線)に住む21歳大学生です。アルバイトを探しています。1年間資格試験浪人(といっても現役大学生ですが)として過ごすつもりでおり、効率の良いバイトをしようと思い、塾講師や家庭教師を探しています。今までに2年半ほど塾講師(集団・個別)の経験があります。 やはり集団指導は時給が良いですが、なかなか募集がないように思います・・・。どなたかご存知ではないでしょうか? それから、京大セミナーという塾の個別指導をされてる方、もしくはされていた方はおられませんか?個別の時給がどのくらいなものか教えてください。集団の非常勤と同じ・・・というようなことはないと思っているのですが・・・。 塾の個別指導ならば家庭教師の方が時給としては恵まれているようにも感じますが、いささか家庭教師の経験がないものですからどのようなものかわかりません。家庭教師と塾講師の大きな違い、メリット・デメリットなども教えていただきたいです。

  • 家庭教師の時給

    今春から県立高校に息子が進学するのですが、知り合いの大学生が家庭教師をしてくれる事になりました。時給はどれぐらいにすればいいのでしょうか。

  • 通信大学生になって家庭教師できるか?

    通信大学生の家庭教師や講師の需要ってどうなんですか? 例えば玉川大学通信大学に入って小学校教師を目指してますって言ったら東京なら 家庭教師や講師の仕事は回ってきますかね? 小学生の講師じゃ一日2000円くらいしか稼げそうにないし、ましてや毎日仕事があるわけでもなさそうだし。 実際小学生や中学生の仕事なんて、ましてや家庭教師なんて回ってこないんじゃないですか? 家庭教師が出来るなら生活ができそうなのですが、、、。 教えるのは得意だと思いますし、子供を想う気持ちは強いです。ちなみに大学は数年前に東京の某スポーツで有名な2.5流市立大学を中退しました。20代半ばです。 あと、家庭教師や講師の面接で試験があると思うのですがどのくらいの学力がいるのでしょうか?

  • 家庭教師の時給について

    中央大学法学部政治学科の一回生になるものです。 家庭教師のバイトをしたいと思います。調べたところによると、大学・学部等で随分と時給が違うようです。1500円~5000円程度でした。 偏差値では、文系ですと、東京では、東大一橋と東京外大お茶の水女子大早慶上智の一部の学部学科が中央法よりも上のようです。 大体、交通費等の経費は別で時給いくらが妥当なのでしょうか? 偏差値がほぼ同じである早慶上智の普通の学部並にはもらえるのでしょうか?