• 締切済み

向上心向学心のない人の存在意義

向学心向上心に乏しい人々というのは、社会に積極的に必要とされているのでしょうか?そういうものがないほうが、ある人よりも貴重だ、というような共通認識があるのでしょうか? その一 社会が全員、向上心向学心その他徳のある人間で満たされる あらゆる労働学問の場において、全てが高い人間性を維持している その二 社会的なアッパークラスのみが、向上心向学心、あるいは人間的に得のある人間で占められ、ロアークラスはそういうものがない人たちで占められる。ロアークラスの社会的環境は必ずしも人間性が高いものではない その三 全てが向上心向学心を発揮しない人間で満たされる これらのうちどれが国家的な理想常態なのでしょうか?

みんなの回答

  • sugartax
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.3

あえて質問者さんの書き込みに準ずるならば・・・。 その四 向上心、向学心、徳の有無、人間性その他もろもろに関わらず混在する ですかね。「国家」としての理想は、誰にとっても平等に権利が与えられることでしょうか。 もちろん、社会生活に目を転じれば「得手不得手」によって「選ばれる」事はあるでしょう。 一つ面白い話をしましょう。 2・6・2の法則を徹底して調べてください。人は本質的に生物である事を越えられません。 人にもハンドルに設けられるような「あそび」が必要なのです。 選民思想はとても危険なので気を付けてくださいね。 個人的には tooma37 さんのおっしゃり方が正当だと思います。 ある意味、質問者さんが理想国家から排除されないとも限りません。

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.2

 まず質問のタイトルと内容が違います。存在意義は必ずしも社会によって規定されるものではありません。自分自身で規定する事もあれば“社会”とは違う立場をとる他者によって規定される事もあります。 >そういうものがないほうが、ある人よりも貴重だ、というような共通認識があるのでしょうか?    どこの社会の共通認識を仰っているのでしょうか?当然ながら社会には様々な階層・種類があります。  日本という社会で言うと一般的にはある人の方が是とされますね。ただ時と場合によっては無い方が是とされる場合も少ないながらあります。 >これらのうちどれが国家的な理想常態なのでしょうか?    向上心・向学心と“その他の徳・高い人間性”が常にセットになってある階層の人が持つ、という前提条件が変です。例えばこの質問に1と答えても“その他の徳”やら“高い人間性”やらが範囲が広すぎて、向上心・向学心という要素がどう社会に関わっているのか不鮮明になります。  

  • ituki1234
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

僕は頭が悪いので文章がいまいち理解できないのですが、 そもそも向上心ってできない人がもつものかと。 イチローみたいに4割打っても、来た球は全部はじき返したいんだって思っている野球選手は少数派なんじゃないかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう