• ベストアンサー

室内のレイアウト、特にベッドの位置

自宅一部を改築して洋室を増設し、そこに私が入っていますが、室内のレイアウトで迷っています。 間取り図を載せようと思ったのですが方法がわからなかったので文章で説明しますと、十畳のほぼ正方形に近い2階の部屋で、北側の右半分が壁、左半分が引き戸の出入り口、東側が壁でその隣に更に別の部屋があり、南側に出窓、西側は全面クローゼットと押入れ、という内装です。 フローリングなのでベッドにしようと思い、一人暮らしの学生とかがよく使う折り畳み式のベッドを買って来て、日中日に当てれば布団の湿気が飛んでいいんじゃないかと思って窓際に置きました。 しかしとりあえず置いただけで、別に窓際にしようと決めた訳ではなく、むしろ他にいい置き方があるんじゃないかと思ってるんです。 ベッドを含め家具の配置のセオリーと言いますか、こうするのが基本という法則のようなものってあるのでしょうか? 検索したらどういう訳か風水のサイトが多数ヒットして、かえって混乱してしまいました。

  • GPXIM
  • お礼率74% (431/575)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ベッドを置く際の注意点は、左右をなるべく空けることと、 窓の下に枕が来ないようにすることです。 左右を空けておくと、ベッドメイキングがしやすいですし、 布団が安定して夜中にずり落ちにくくなります。 窓の近くに枕があると、冬場に窓のところで冷えた空気が下に 降りてきて頭に冷気がかかり、体に負担がかかります。 それをふまえて…… 隣りの部屋がうるさくなければ、東側を枕にして、南面の壁から 5~60センチ離して(人が1人通れれば充分です)ベッドを 設置するのがいいと思います。 その上で、背の高い家具があるようでしたら、北側の壁に集めて しまえば、部屋を開けたときに目に入らず、広々とした印象になると 思います。 起きてからしばらくはベッドメイキングをせずに、掛け布団を めくったままにしておくと、湿気が逃げて随分違います。 日に当てることも大切ですが、湿気がこもらないように注意すると 快適に寝られると思います。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 左右を空けると言うと、部屋の中央でもいいのでしょうか? でも真ん中に置くと、フリースペースのような場所がなくなってしまってあまりよくないですかね? 今はまさにその位置に置いています。 隣は改築の際ついでに作ったもう一回り小さ目の洋室で、誰も使ってないので現在は物置と化してますが、この部屋も使おうと思えば使えます。

その他の回答 (1)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

寝るためだけの部屋ならば、 朝日を浴びて目覚めたいならその位置(窓そば)に リビングを兼ねて、ベッドに腰かけてテレビ見たりするならば それと相対する位置に設置すれば良いでしょう。 御自分の生活スタイル・こだわり等と 他の家具などもお知らせくだされば(寸法も含め) 具体的に提案できるかと思います。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リビングと言う程ではありませんが、ある程度はその部屋の中で賄いたいです。 テレビはパソコンと兼用するつもりで、だからパソコンの置き場所も思案中です。 改築前はクローゼットもない6畳の狭い和室だったので、他の家具と言えば、長年使ってきた小学生向けによくある学習机と、155×75×45の洋服箪笥、あとは数個のカラーボックスくらいです。 別にこだわり等ありませんが、昔よくあった古いタイプの大き目のステレオのセット(隙間なく並べると横1.5m程)があるので、これをうまく置きたいと思っています。

関連するQ&A

  • ベッドの位置なんですが…

    風水に詳しい方、教えて下さい。 北側にドアがあり、東側にクローゼットがあります。 窓が南東に、出窓が南西にあります。 壁が北西しかなく、ベッドの位置、枕の位置に迷ってます。 最近、仕事も上手く行かなくて、じんましんまで出来て、運気をあげたいんです。 よくドアを開けてすぐ見える位置にあるといけないといいますが、それは開けながら目に付く位置ですか? 開けながら最初に目に付く位置は東側だし、全部ドアを開けてすぐ見える位置って、真っ正面の西側だし… どうしたら、いいでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 南枕と北枕

    もうすぐベッドが配達されるのでそのときにどちらに向けて 置いてもらうか検討中です。 候補は以下の2つです。 (1)西側の壁につけて、頭を北側に向ける (2)西側の壁につけて、頭を南側に向ける (1)の場合、気になるのは頭のすぐ後ろに壁がないことです。 北隣の部屋との間の引き戸を外しているため、北側から入ってすぐに 右手(西)にベッドを置くと、頭の後ろは北側の部屋になってしまいます。 ただし、全く壁に接しないわけではなく、ベッドの右半分ほどは 壁と接する形になります。 (2)の場合、頭側の後ろに壁はありますが、ベッドの右半分はベランダの 窓と頭側が接する形になってしまいます。 また、風水では北枕より南枕が悪いと聞いたことも気になります。 何か良いアドバイスがあれば教えてください。 ちなみにベッドのヘッドボードはあります。宮付きではなくボードのみです。

  • 【風水】寝室のベッドの位置が最悪でした。改善したいのですが。。

    恋愛においても、人生においても、なぜか8年前に今の部屋に引っ越してきてから、良い事がありません。 離婚したり、その後の恋愛もうまくいかず、仕事も忙しくなるばかりで近頃、プチ不眠症などになってしまいました。 何気なくベッドを買い換えようとネットで検索していて、ベッドの位置が非常に悪いことに「今頃」気がつきました。 わらをも掴む気持ちで少しでも運気を変えたいと、更に風水のサイトなどを見て回ったのですが、寝室のどこへベッドを置けば良いのかわからなくなってしまいました。 現在、寝室の入口の真正面にベッドがあり、入口に向けて足を向けて寝ています。しかも、入口が左右引き戸で間口が広く、そのままのサイズのダブルベッドが入口に対してキレイに向いているよう形です。 東に広い入口、南は全面的に窓でベランダへ出られるようになっており、北側がクローゼットになっているので、べッドが部屋の真ん中&入口に向かい西枕(壁にピッタリつけた状態)に配置しています。 (西側のみが単純に壁となっています) セミダブルのベッドを購入し、南の窓に頭を向ける形で西の壁にベッドを配置するのはどうだろうと思いましたが、部屋の四隅にピッタリつけると運気が悪いと書いてありますし、窓を塞ぐように南に横付けし、東に頭をむけると、ベランダに出るのにベッドをまたぐ形になり、風水的にもよくないとか・・(涙) どうしたら良いでしょうか? 何かでカバーする方法はありますでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 北側にベッド

    風水的にドア(引き戸)を開けてすぐ右側に頭があるのは良くないですか? 北東のドアから入ってすぐ右(北側)にベッドを置いて、ドア側の壁にベッドの頭をつけて寝ようと思っているのですが…。 部屋に入ってすぐ右を向いたら頭があるイメージです。 ベッドに寝たとき足は南を向いています。

  • 室内のレイアウトどうやって決めましたか?

    このたび自宅一部を改築し、その一室に私が入る事になりました。 以前は6畳の和室でしたが今度は10畳の洋室で、本来なら広くなって嬉しい筈ですが、できたばかりのがらんとした部屋にどう物を置けばいいのか考えがまとまらず、正直途方にくれています。 学生の頃は勉強第一と考えていたので、まず机を窓際の日当たりのいい所に置き、そこから手が届く所に本棚を置き・・・・、というふうに割と簡単に配置していったのですが、今は特にそういう基準となるような事柄はありません。 皆さんもこれまで、家を新築したとか進学就職で一人暮らしを始めたとか、新しい部屋に住む機会があったと思いますが、その際どうやって室内の配置を考えましたか? そんなに深く考えず、気軽に体験談を教えてください。

  • 【風水】ベッドの頭の位置について

    質問したい事は、ベッドの頭の位置です。 現在、部屋の南側に寄せて、頭を南側にして、ベッド左側(ベッドに仰向けになった状態で左が西)を壁にぴったりくっつけて寝ています。ベッドを配置している部屋の角は、南西ではなく南の方位になり、上記配置で寝ると、上半身~膝が南方位に入り、膝から下が南西方位に入るような状態です。 現在南枕ですが、頭がベッドから20センチほど離れています。 黒門風水を見ると、私は「かん(すみません字が出てきません)」のようなので、南側は吉方位なのですが、壁から離れる事の方が、まずいのでしょうか。 ちなみに、今の部屋だと、南枕か西枕にする事しかできません。西枕だと頭を壁に付ける事は可能ですが、凶方位なので避けていました。 頭が壁から離れる南枕、頭が壁に付く西枕・・・どちらが良いのでしょうか? 又、それぞれの方向の対処方法がある場合、合わせて教えて頂けませんでしょうか。 余談ですが、ベッドが壁から離れるというのは、何センチまでの事を言うのでしょうか・・・。 コンセント等の問題で5センチほど離れるのは、問題無いのでしょうか? 現在、西側の壁にコンセントがあり、壁にベッドをぴったりくっつけているので、コンセントが使えない状態になっています。 合わせて教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 今から寝室のベッドの位置を変えます

    風水初心者です 休日なので今日中に部屋の模様替えをしようと思っています 急いで部屋の図を書いたのですが、 当方、初心者のため風水に必要な情報などが含まれていなかったりしたらすいません 現在、寝室の扉の真ん前にベッドが置いてあります いくつか風水関連のページを見たところ あまりよろしくないようでした さらにベッドの頭は壁につけたほうがいいなども書いてあったのですが 業者の方を呼ばなければ家具(本棚)の移動も難しそうです 図についてひとつ間違えたのですが ベッドの下は簡単な収納スペースになっており(もちろんある程度は整理してあります) その収納スペースの開閉口の関係上 図でBは西枕になっていますが 実際は東枕の方向でお願いします そんな訳でベッドを図のAかBの位置に移動させようと考えているのですが どちらがいいでしょうか? それとも現在のままのが良いでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • インテリア風水:入り口とベッドの位置について

    実家住まいで、部屋の模様替えを考えています。 インテリア風水の本を購入したところ、入り口とベッドが一直線上になるのは悪いレイアウトだ、とありました。部屋の構造上、一番しっくりくると思ったレイアウトが、まさにそうなり、困っています。 部屋は4畳半の正方形、北と東に窓があり、西南の角(ドアは西側に沿っています)が入り口です。その前、南枕で東に沿ってベッドを置こうとしたのですが、それは正に「入り口とベッドが一直線上」なのです。 それらの間にベッドテーブル等を置いて緩和されるのであれば、試みようと思いますが、やはり避けた方が良いレイアウトなのでしょうか。 回答、お待ちしております。

  • 先日、私達夫婦のベッドを購入したのですが、ベッドの向きについて旦那と意

    先日、私達夫婦のベッドを購入したのですが、ベッドの向きについて旦那と意見が割れてしまい、旦那を説得したいので、知恵をお貸しくださいm(_ _)m 私達夫婦の寝室は北西にあります。部屋の北側と西側に窓があり、南側にクローゼット、東側にドアがあります。 よく、北枕や西枕はよくないと言われますが、私はあまり枕の向きについては気にしないタイプで、掃除や使い勝手を考えて枕の向きを考えます。そこでベッドを北側に寄せ、頭が西側にくるように設置したかったのですが、旦那は「太陽に足を向けて寝たくない」と言い張っていて…ベッド自体は私の言っている位置でもいいけれど、ベッドの頭は東に向けると言っています。ということはベッドの足側の端を西側の壁につけるということになります。なんだか、おかしな設置の仕方だと思いませんか…? 部屋はあまり広くない為、家具の位置や部屋の出入り口になるドアやクローゼットの位置からすると、私の希望の位置にどーしても設置したいんです。 旦那を黙らせて私の希望の位置におけるようにできるような知恵がありましたら、力をお貸しください。

  • 寝室の風水について悩んでいます。

    風水の事で質問です。 今住んでる部屋の寝室のベッド、枕の向き、鏡、タンスの位置が一番風水的にベストな配置を教えていただきたいです。 同棲しているのですが、この部屋に住み着いたとたん、事故にみまわれたり、車の故障や仕事のトラブルが増えました。(風水だけではないににしても不運続きで哀しいのです) 今まで風水のことは無頓着でしたがこれを機に見直そうと思いました。 しかしネットや本などを読みましたが自分の家の間取りにあてはまるものがなくて、困っています(;;) 宜しくお願い致します。 住人 21女 35男  家の特徴 テラスハウスで、2階建てです。隣と隣に挟まれてます。(角部屋じゃないです。) 北―玄関 北東ーキッチン 北西―トイレ 南向き―居間 西側―階段 2階の北東―お風呂 2階の東―洗面所 寝室の特徴 2階の南向きのベランダがある部屋―寝室 入り口―北の壁の西より クローゼット―入り口の右隣?といいますか北の壁の東側(クローゼットは動かせないです) 窓―南側(ベランダの出入り口) 8帖です。 見た感じですが部屋の形は四角で、ちょっとだけ東西に広いかんじです。 こげ茶色の木枠のダブルベッドと同じ色の木枠の全身鏡、 こげ茶の背の低いタンスが三つほどあります。 今は西側の壁に並べて置いています。 以前はベッドを南西側におき、枕を東向きにして寝てました。 東側の壁から50センチほど離して、そこの壁棚にプロジェクターやスピーカーを置いてました。 これは風水的に良くないと聞きましたが、処分する以外の道はありますか? 映画鑑賞が共通の趣味なので、できれば残しておきたいです。 東側の壁にプロジェクター西側の壁にスクリーンは張っていません。白い壁です。 分かりづらい文になってしまい申し訳ありませんが、この点もふまえてベストな配置を教えていただきたいです。 宜しくおねがいしますm(__)m

専門家に質問してみよう