• ベストアンサー

結了決算書の資本金はどうしたらいいのでしょうか?

法人解散の手続き後、決了決算をしていますが、資本金の処理の仕方を教えてください。 精算決了をして、決了登記までする予定です。 解散後の決算は終了し、現在決了のための会計処理をしていますが、資本金の処理はどうしたらいいでしょうか? 有限会社設立時から、300万円の資本金があります。 同族会社で、身内で経営していました。 ここ数年赤字経営が続き、負債が900万円あります。 負債は個人負債なので、残っていた現金預金で返せるだけ返して、残りは債務免除益にてゼロにすることを、アドバイスとしていただきました。 なので、資産、負債は無い状態です。 決算報告としては、当期末処分損失が300万、資本金300万となって、プラマイ0になりますが、これでいいのでしょうか? 平日に法務局で聞けばいいのは分かっていますが、就職が決まったばかりで、申請書提出の時にちょっと抜けるくらいしかできません。 こちらの申請書は実家の家業のものです。 税理士さんや、司法書士さんに頼むお金もないので、がんばって結了まできました。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

※結了とはすっかり終わること。終結。終了。を意味します。 ※それなのに資本金の処理? ※質問の内容を読む限り,当期未処分損失が300万円資本金300万円で+ー0なら問題はありません。 ※貸借対照表の見方。 借   方         貸   方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 資 産 の 部    負 債 の 部 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                      ーーーーーーーーーーー              資 本 の 部            ---------- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合  計   0    合  計   0 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 資本の部合計と負債の部+資本の部合計になっていればB/Sは 正解ですから,そのことから判断すると問題ありありません。

uminokagom
質問者

お礼

tasukai-20様、ありがとうございます。 法人解散の決算書を出し、結了するのに、資本金は残ってしまう(あたりまえですが) なので、負債・資本の部には300万円あることになってしまうと、資産の部に「繰越損300万」になってしまって・・・。 結了なのに、繰越損という数字があっていいものか、悩んでいました。とにかく、B/Sをプラマイゼロにした決算書を提出しないと結了登記ができないと言われたので、頭を抱えてしまいました。 実際の処理ではなく、書式上どうしたらいいかと思っていましたが、このままでよいということですよね? ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

登記申請時に添付する決算報告書のことでしょうか。そうであれば、資本金や当期未処理損失は記載しません。 法務局提供の記載例などを参考になさってはいかがでしょう。 http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/2224.pdf

uminokagom
質問者

お礼

ok2007様、早い回答をありがとうございます。 法務局に行ったときにもらったテンプレートには、B/S表をつけるようになっていたので、つけるものだと思っていました。 税務署に出す結了決算の決算書のコピーはつけなきゃならないみたいです。 資本金、当期末処理損失は記載しないで、ゼロ・ゼロで提出してみます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう