• ベストアンサー

熱帯魚と海老

noipin2000の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

釣具屋で打っているエビは普通ミナミヌマエビかスジエビです。ミナミヌマエビであれば一緒に飼うことが出来ます。スジエビは肉食なのでネオンテトラが襲われるかもしれません。釣具屋さんでエビの種類を確認してください。 それと釣具屋では温度の低い水で飼われていることが多いのでもし釣具屋で買うのであれば、温度合わせはゆっくりと行ってください。エビは水温が低くなるのには結構耐えてくれますが、高くなるのにはとても弱いです。 参考のURLの店で買うととても安いですが、100グラムで300匹も(実際にはもっと入ってる)いますのでちょっと多すぎるかもしれません。 熱帯魚は可愛いですよ(ゴツイのもいますが)。 とにかく楽しんで飼ってあげてください。

参考URL:
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm

関連するQ&A

  • 熱帯魚を飼い足したい

    熱帯魚を飼い足したいです 飼い足したいのは  ネオンテトラ+10匹 2cm コバルトブルー・シクリッド 2匹 3cm  今現在 60cm水槽 エーハイム2213を使って ネオンテトラ 8匹 2cm ゼブラダニオ 8匹 3cm  コリドラス  2匹 3cm グッピー   8匹 3cm ベタ     2匹 3cm エビ     10匹 を飼っています。 飼い足すことに対して 何か問題ありますでしょうか? 熱帯魚を飼い始めて まだ2か月たたないので 良くわかりません。。。 アドバイス ください。。。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の飼い方を教えてください。

    最近’ネオンテトラ’を飼い始めました。他の熱帯魚も飼育してみたいのですが、水槽が3.8Lの小さな水槽なので、他の熱帯魚を入れてもいいものか迷っています。 今は3.8Lの水槽にネオンテトラの子供が9匹入っていますが、この水槽に他の小さな魚を入れても大丈夫でしょうか。また、いっしょに飼うとしたらどんな魚が買いやすいでしょうか。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 熱帯魚が安い時期?

    アカヒレ、ネオンテトラ、ゼブラダニオを飼育しています。この種類で新しく買い足したいのですが、どのお店を見ても、どうも値段が高いように感じます。越して来て初めてペットショップを回ったので、もしかするとここの土地に熱帯魚が高い傾向があるのかもしれませんが、もし熱帯魚が安くなる時期などがあるなら知りたいと思い、質問させてもらいました。この3種類について、おねがいします。

  • 熱帯魚

    ネオンテトラを6匹飼い始めました。 ネオンテトラ以外に一緒の水槽に入れても大丈夫な熱帯魚はなにかありますか? 子供はグッピ-を入れたいというのですがグッピ-は一緒でも大丈夫なのでしょうか?なにかお勧めの熱帯魚がありましたら教えてください

  • 初めての熱帯魚

    お世話になります。 先日、ペットショップとお花屋さんが合体しているお店に行きました。 いつもは犬猫コーナーに行くのですが、なんとなくふらっと水槽のたくさんあるコーナーに足を運んだところ 今までは「綺麗だなー」程度しか思っていなかった熱帯魚に一目ぼれしてしまいました。 ですが、我が家には小さな水槽がある程度で、ヒーターなどの設備は一切ありません。 全部そろえるとなると、高いのでは…と躊躇しています。 そこで質問なのですが (1)水槽以外で熱帯魚を飼う際に必要な器具 (ヒーターの実物を見たことがないのですが、大きければ水槽も買わなければならないのでしょうか?) (2)(1)を全てそろえた場合のおおよその値段 (3)熱帯魚を飼う際の注意点 などを教えていただければと思います。 因みに、特に一目ぼれしたのがウーパールーパーなのですが ウーパーは熱帯魚ですか…?(根本的な質問ですみません;) ウーパーをメインに熱帯魚や海老を飼いたいと思っているのですが 一緒の水槽では喧嘩してしまうでしょうか…。 また、熱帯魚初心者にウーパーは難しいでしょうか。 ウーパールーパーベビーという名前で売られていた シラスのような子から大きく育てていきたいと思っているのですが…。 質問が多くなってしまいましたが、ご助言、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 面倒くさがり。でも、熱帯魚が飼いたい。

    水換えとか、水槽掃除とか。とにかく手間がかかりそうで面倒くさい。でも、熱帯魚が飼いたいんです。 たとえばネオンテトラとかを飼うとして、何かそういう手間の要らないような水槽とか、アイテムとかってあるんでしょうか? あと、水槽の大きさについて、大きいものだと当然手入れが必要だと思いますが、小さい水槽でも大丈夫なんでしょうか? ちなみに今飼いたいと思ってるのは、ネオンテトラと、なんとかシュリンプ(小さいエビ)と、ちっちゃいフグです。

    • ベストアンサー
  • 初心者でも飼育しやすい熱帯魚

    近所にペットショップが出来ました。、先日、猫の餌を買いにそこに行ったときに、、綺麗な熱帯魚に心奪われてしまいました。ネットなどで色々調べて、飼育に必要な物はチェックしました。飼い易い熱帯魚なども色々出ていましたが、実際飼育をしてみて「これなら何とかなるんじゃない?」的な熱帯魚を紹介して頂きたくて、質問させて頂きました。 生き物を飼うと言う事は、それに対してすべての責任を負わなければならないと思っています。私の場合、魚類の飼育経験は全くありません。なので、私のレベルでは無理があるのなら、遠慮無く言って下さい。 それと1つ心配があるのですが、仮に熱帯魚を飼う事になった場合、家の猫が悪戯しないかそれが心配です。 宜しくお願いします。

  • 熱帯魚と混泳可能なエビについて

    只今、30cm水槽で、ベタ、ネオンテトラ3匹、オトシン、プラティ3匹の8匹買っています。 そこで、エビを入れてみたいのですが、ヤマトヌマエビは小魚を襲う心配もあるとのことなので、 ミナミヌマエビかレッドチェリーを入れたいと思います。 今いる魚との共存は難しいでしょうか? また、OKな場合、ミナミとレッドチェリーは混ぜない方がいいでしょうか? 混ぜてもOKなら何匹づつがいいとかもアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚と混泳するエビについて・・・

    現在60cm水槽にグッピーを約25匹カージナルテトラを10匹トーマシーを1匹飼っているのですが今また新たにエビ系の物を飼いたいなと思っています。そこで以前まではエビ系のものといったらヤマトヌマエビしか飼ったことがなく今回もヤマトヌマエビを混泳させようと思っていたのですが熱帯魚に関する本でクリスタルレッドシュリンプというとてもキレイなエビを見つけてしまいました。レッドシュリンプは自然繁殖もできると書いてありました。エビに詳しい方やエビを飼ったことのある方はヤマトヌマエビとレッドシュリンプのそれぞれ特徴や良い点など教えて下さい。回答まってます。

  • 熱帯魚の飼育

    熱帯魚飼育して数年になりますが全く無頓着で魚の名前もネオンテトラとグッピー位しか分からない初心者その者です。 今まで飼育したのは殆どネオンテトラだけでしたが2ヶ月位前ネオンテトラとは違う熱帯魚10匹ほど購入一緒の水槽で飼育してます。 恥ずかしい限りですが名前が分かりません、ネットで調べましたが同じ魚の画像が見つかりません、調べた限りではラミーノーズテトラに似ていますが頭部の部分が水色に光っている種の魚です、体長2センチ位、体はスケルトン。 前置き長くなりましたが、今日水槽を掃除しよう中を覘いたところその新しく飼いはじめた熱帯魚の子供(体長5ミリ程度か)が3匹生まれて元気よく泳いでいるのを見つけました、今まで何匹も死なせた事はありましたが生まれたのは初めてです、そこで質問ですが今餌は小型熱帯魚様の顆粒状のもの与えてますが、稚魚に同じ餌でもよいのでしょうか?顆粒状でも稚魚には粒が大きすぎるようです。 又ほかに稚魚を飼育するにあたり注意する事があれば教えて下さい。 この熱帯魚の名前も分かればありがたいのですが・・・。