• ベストアンサー

生乾きの臭いがとれない

yakudaisukの回答

回答No.2

単純ですが、ハイターは試されましたか? 生乾きの臭いが取れない場合に浸け置き後洗濯すると案外とれてます。 色物にも使用できるハイターが売ってますのでどうでしょうか。

simsim222
質問者

お礼

ハイターは・・・まだです。 色物に使えるのは酸素系の漂白剤だから、オキシドールと一緒だと思ってたのですが、違うんですね。試してみます。

関連するQ&A

  • Tシャツの生乾きのにおい

    いつもTシャツを干すときに決まって一枚のTシャツが生乾きのにおいがしたまま乾きます。 ・晴天の日、風もあり外に干しているにもかかわらずにおう。 ・洗濯の際、酢を入れてみた→効果なし。 ・洗濯の際、柔軟材を入れてみた→効果なし。 ・洗濯の前、漂白剤につけてみた→効果なし。 ・洗い立てのTシャツを着てにおいがするためすぐに脱いで洗濯しても同じ。 何をすれば生乾きのにおいはとれるのでしょうか?。 いつも決まったTシャツのみにおいます。 捨てるしかないのでしょうか?。

  • 生乾きの臭い

    皆さんは、洗濯物の生乾きの臭いをどのように防いでいますか? 私が困っているのは、タオルの臭いなのです。 家族が臭いに敏感なので、生乾きの臭いを防ぎたいのですが、もう寒くなってきましたし、どうして良いか分からず、質問させていただきました。 洗剤は「部屋干し用」の洗剤を使っていますし、最近では夜中から数時間ハイターにつけてから洗濯しています。干すときは、きちんと自分の手を洗ってから干しています。 なるべく日光にも風にもあたるように心がけています。 それでも、生乾きのにおいがしてしまう時があるようなのです。 やはり、暖房をつけたままにする等しなければ解決しないのでしょうか。 何かお薦めの洗剤等はありますか? 洗濯する際、他に気をつけた方がいいといった事がありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 靴の生乾き、ばい菌の匂いを取る方法を教えて!

     先日、スニーカーを洗ったのですが、干すのを忘れてしまい、1日お風呂場に放置されておりました。 ヤバイ!と思ったら、案の定、生乾き独特の腐ったにおいがついてしまいました。  除菌効果のあるスプレーをつけ、日干しを今日で2日間行いましたが、まったくとれません。  匂いをとるために洗濯したのに、かえって臭くしてしまいました。 また洗いなおしたほうがよいのでしょうか? 匂いをとる方法があるのでしょうか? どうか、ご回答お願いいたします!

  • 生乾きの臭いがとれない服

    こんばんは。 なぜか生乾きの臭いがとれない服が1枚だけあります。 部屋着にしているロングTシャツなのですが、特に袖口の部分が生乾き臭いのです。ワイドハイターを入れてみたのですが、まだちょっと臭います。 最近は部屋干しなのですが、そのせいでしょうか?でも他の服は大丈夫なのに、なぜその1枚だけ?!と疑問です。 ちなみに洗剤は、部屋干しトップでダメだったのでアクロンに変えてみましたが、やはりダメです… どなたか対処法をご存じの方、ご教示ください。

  • 生乾きでもにおわない洗剤を探しています。

    これから生乾きが気になる季節に入りますが、みなさんはどのように対処されていますか? 私の地域は、あまり晴れの日がなく年中サンルームで干しています。 それで、生乾きがとても気になります。いったんにおいがつくと、漂白剤のようなものを使わない限り、においがいくら洗ってもとれません。 そこで部屋干しトップ以外で、効果のある洗剤、柔軟剤があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物の生乾きの臭い(>_<)

    こんにちわ☆ タイトルの通りなんですが、洗濯物について質問です! 洗濯物を部屋干しとかにしたとき、生乾きの臭いがするときってありますよね? 部屋干し用の洗剤を使えば事足りるのですが、もしも切らしていた場合など大変ですよね~ そこで質問なのですが 1度、臭いが付いてしまった洗濯物を 例えば、もう一度お日様の下で干せば臭いって飛んじゃうものなんでしょうか? それともまた洗濯するしかない??? やってみれば?って言われれば、まぁそうなんですが。。。 みなさんのご意見をお待ちしています♪

  • 「脇の汗じみ」がピンクで生乾きの匂いがする

    8月くらいから急に下着から生乾きの匂いがしだし、ふと気付くと下着の脇のところがピンク色になっていました。シャツの色が落ちて下着についたのかと思っていたのですが、色つきのシャツは着ていないのでおかしいと思い、、下着の脇を気に留めるようにした所、汗染みだとわかりました。パジャマやTシャツはまったく問題ありません。汗をてにつけても匂いません。一般的な腋臭とは違うようです。何なのでしょうか??

  • 服の臭いを消したい【洗剤を教えてください】

    お気に入りのTシャツ(綿)があるのですが、洗っても洗っても 生乾きのような臭いがします。 洗濯用の漂白剤を使うべきかと思ったのですが、一度も使ったことが無く 白と紺色のラグランTシャツなので色落ちしないか心配です。 洗剤は何を使えばいいでしょうか? 教えてください!

  • 服のにおい

    服のにおいに悩んでます。 生乾きだと、臭くなるのは当たり前 で、自分でも分かります。 生乾きの部活のユニフォームを 着たときに友達に指摘されたこともあります(×_×) そのときは、反省しました。 でも、ユニフォームが柔軟剤のにおいがしたときも指摘はされなかったのですが 笑いながら鼻を摘まんでたんです。 生乾きかなと思ったんですが、 全然生乾きの臭いはしなく、明らかに柔軟剤のにおいがしてました。 親に帰宅後、 会話距離でどう感じるか聞いてみたら 何もしないよ、臭くないよ、 って言われました。 家族でも分からないということは柔軟剤のにおいかなと思いました。 それから、ショックでその柔軟剤を 使えなくなり、別の柔軟剤にしました。今まで指摘されたり臭そうな仕草をされたのは、ユニフームだけだったのです 今日練習Tシャツで部活をしてたら、別の友達がその友達に「やめなさい、鼻摘まむの」って言ってたのを耳にしました。 私の前を通りすぎてから、3メートルぐらい離れて聞いたので、不安になって聞き間違えたかな、と思ったりもしましたが。 帰宅後、親に「柔軟剤のにおいする?」 と聞いたら 「あ!する。甘 いにおいした」 と言われました。 ということは、こないだのユニフォームのと練習Tシャツの件は 柔軟剤のにおいで鼻を摘まれたということですよね(>_<) 不思議なことに、別のTシャツで柔軟剤のにおいがするか聞いてみたところ、分からない、感じない言れました(×_×) 柔軟剤はレノアハピネスのピンクや赤です。 私や親などは良い匂いだと思うのですが 友達は嫌な臭いということですよね。 仕方のないことなんですが、柔軟剤を気にして変えちゃう自分がいて、周りを気にしてしまい、辛いです。 その友達は飴の匂いやオムライスの匂いにも鼻を摘まんだりします。 この前、友達が私洗剤無臭だから~と周りの友達に話してたのを聞いて、あ、遠回しに私のこといってんだな、と思いました。 でも、はっきりいって、その友達は家のにおいが服や物に染み付いています(×_×) 本人は気にしてないようですが(×_×) 柔軟剤はきつい香りではなく用法も守ってます。着る際や動くたびににおう感じだと思います! 柔軟剤のにおいは、どうしたらいいですか?

  • 洗濯物のニオイについて

    洗濯物を部屋干ししていたら、なんとも言えないニオイが付いてしまいました。 いかにも生乾きのような、ごみ臭いというか、とにかく気になるので晴れた日に外に干すようにしていますが、一度付いたニオイが取れません・・・。 私自身、大変汗っかきなもので夏場のTシャツなど、気を抜くとすぐに変なニオイが付いてしまいます。(乾いている時は大丈夫なのですが、汗で濡れた途端ケモノ臭いようなニオイが漂います・・・) これらのニオイはばい菌によるもので、一度付いたらもう取れないとも聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?? どなたかよい解決策などあれば教えていただけたらと切に願っているのです。