• ベストアンサー

バイクの異音について。。。

こんにちは、kawasakiのbalius2のチェーン調整を行ったのですが、チェーン調整後に、アクスルシャフトから、ごろごろという異音と、震動がでるように、なりました。原因の検討が付く方、よろしくお願いします。アクスルナットの締めすぎですかね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

チェーンを締めたのであれば、チェーンの締めすぎがありますよ。 チェーンの締めすぎでも、ごろごろという音は出ますからね。 チェーンは均一に伸びる事は少なく、ばらついて伸びます。 ですので、チェーンの調整をするときには、一番伸びていないところで行う必要があって、少なくとも、タイヤを回して、数箇所でチェーンの伸びをチェックする必要があります。

konanbad
質問者

お礼

チェーンの締めすぎでも、ごろごろ鳴るのですね。数箇所でチェック…しりませんでした。一度緩めてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.3

No.1さんの回答通り、チェーンの引っ張りすぎだと思います。 他のバイクでしたが、一度やったことがあります。

konanbad
質問者

お礼

ありがとうございます!一度緩めて再調整してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAD0NNA
  • ベストアンサー率32% (58/178)
回答No.2

こんばんは かっこいい、バイクですね。 緩んでいますね。と思います。 私のあだ名が、ねじ切りの○○。 フロントアクスルとシリンダーヘッドのボルトをへし折っちゃってから..... 想像ですが、前回調整時に緩めすぎていて、咬み合わせが外れたのではないでしょうか。 もう一度、緩めて再調整してください。 調整する時に、タイヤが「ガタガタ」揺れない渋い状態で調整するくらいがいいのですが。 もし咬み合わせが外れているのなら、多めに緩めて、はめ直す必要がありますね。 どちらにせよ安全上、ショップで見てもらって確認しましょう。 次からは、自分でできるようになりますから。^^

konanbad
質問者

お礼

大事な部分をねじ切りしてしまったら、厄介ですね・・・。一度緩めて調整みます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホーネット250のアクスルナットを締めるメガネのサイズ

    チェーン調整をするためにメガネレンチを買おうと思うんですが、 アクスルナットのサイズがわかりません。 凸凹しているのでどこで測ればいいのかわからないので、 アクスルナットのサイズを教えてください。 重要部分なのでKTCのものを購入予定なので 間違えて買ってしまうにはちょっと高額なのでできるだけ確実な情報をお願いします。

  • 左右のアクスルナットは同時に締めないといけないんですか?

    チェーン調整のためにアクスルナットを緩めてその後締めるときに 片方をメガネで固定しながらもう片方を締めずに 片方だけ回すともう片方はくるくると空転していつまでも締まらない状態になりませんか? その場合みんなはアクスルナットにあうメガネを2つ持っているのでしょうか?

  • ロードバイク こぐ度に異音

    コラテック コロネス2というロードバイクに乗りはじめ、二ヶ月ほどになります。 最近、クランクをこぐ度に、「チッ、カチッ、チッ、チッ・・・」という音がするようになりました。 異音と言っても小さいのですが、走っていても十分に聞こえます。 この異音の原因はなんだと考えられますでしょうか? 補足として何点か... クランクを回していない時は、音がしません。 スタンドを取り付けて、手でクランクを回す分には、音がしません。 異音は、クランクひと回しにつき、一回の周期で鳴っているようです。 鳴っているのはリアディレイラーの辺り(のような気がします) リアディレイラーのストローク調整は問題なさそうです。 リアディレイラーのインデックス調整をしましたが、相変わらず異音がしています。 BBはレンチが無いので増し締めした事はありません。手で触った感じでは緩んでいる印象はありませんでしたが... 文章のみでのご相談には限界があると思いますが、思い当たる点があれば是非お伝えください!

  • バイクチェーンからの異音。

    車種はZX-10Rになります。 チェーンから「キーキー、キュウキュウ」みたいな異音がしています。 チェーンクリーナーにて掃除した後にチェーンルブを噴きましたが、 異音は解消されません。 チェーンの張りは下から押し上げ、2,3cmくらい動きます。 スプロケットも尖っていないので、まだ使用できるかと思います。 原因としてどのような事が考えられますか? 自分で分かる範囲の点検はしましたが、解消されませんので ご教授願います。

  • クランクから異音が?

    先日バイク屋さんでチェーンの調整をしてもらい、その時はエンジンの音とかで気づかなかったのですが、クランクからチェーンの擦るようなカシャカシャという音がします。 生憎、バイク屋さんは店の都合で2~3日休みで見てもらうことが出来ません。 チェーンを張る前は異音はしていなかったので張った事が原因かと思いますが、あまりバイクのことは詳しくないので、このまま乗って良いのか悪いのか分かりませんが、通勤等で使っていますので、出来れば乗っていきたいと思っています。 分かる方教えて下さい。

  • CB400SF SPECIIIのチェーンの張り調整

    CB400SF(SPECIII)のチェーンが緩んできたので、 張り調整をしようと思います。 手順がいまいち良く分からないので教えていただきたいです。 アクスルナットを緩めるところまでは分かるのですが、 そこから先が分かりません。 また、作業をする上でのポイントなども教えていただければ 非常にありがたいです。

  • 丸目カブ110 アジャストナットの調整法

    丸目カブ110 アジャストナットの調整法 アジャストナットでリアタイヤのバランス調整、またチェーンの張りが苦手です。先日なんか、チェーンがゆるんだ際のガラガラ音がしたのでアジャストナットで調整後、リアのシャフトナットもきちんと締めたのですが、今度はいつの間にかチェーンの遊びもないほどガチガチに締まってしまい、うまくできません。その逆もまたあります。 アジャストナットのところにある目盛りも左右ともにきちんと合わせているのですが…なにか上手く調整できるやり方を教えてください。

  • アクスルナットが固くて緩まない。

    CB400sseのチェーン調整をしようと思いアクスルナットを緩めようとしたのですがめちゃくちゃ固くて緩みません。 どうやったら緩むのでしょうか(汗 ちなみにこのバイクでのチェーン調整は初めてです。レンチはメガネレンチを使ってます。方法は左側を固定して右側を半時計周りにまわしてやっています。やはり1回目は固いかもしれないのでバイク屋さんにやってもらった方がいいでしょうか?

  • 中国産YBR125チェーン調整したら異音

    先月中国産YBR125を買いました。一か月たったのでチェーンのチェックをしたら チェーンがゆるゆるだったのでhttp://kogin.main.jp/ybr125/chain-slack.htmlを見ながら 調整を行いました。今日バイクを走らせてみて途中からバイクから「カラカラ」と音がしたので 停めてチェックしたらチェーンから音がしていることがわかりした。 とりあえず家までたどり着けたのですがなぜ異音がするのか原因がわかりません。 どなたか異音の原因がわかる人はいますか? よろしくお願いします。

  • バイクのスイングアームの部品

    先日初めてバイクのチェーンの張りを調整したのですが、その際にボルトの締めがゆるかったようでスイングアームのアジャストナットとロックナットと二つのナットで固定してる蓋のようなものを走行中に落して紛失してしまいました。 早いところこの部品を入手して取り付けたいのですが、ネットで探しましたがどこで売っているかわかりません。何方かわかる方がいましたら教えていただけますか。または、この蓋のような部品の名前だけでもわかる方がいましたら教えていただきたいです。 車種はVTR250Wのノーマルです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 75歳の主婦がPX-K150を使用していて、印刷ができない問題が発生しました。インクの残量は半分残っています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • PX-K150の使用方法について75歳の主婦が質問しています。印刷ができない問題が発生し、インクの残量は半分残っています。解決策を教えてください。
  • PX-K150を使用している75歳の主婦が、印刷ができない問題について質問しています。インクの残量は半分残っています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る