• ベストアンサー

Windows7のライセンスについて教えてください。

kaz-aの回答

  • ベストアンサー
  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.1

製品が出てきてEULAを確認しない限り断言はできませんが、これまでのライセンス体型を見る限りまず不可能です。 一度アクティベーションを通したアップグレード版は、そのPC以外で利用することは使用許諾契約違反になりできません。

noname#94816
質問者

お礼

ありがとうございます。 アップデート版CDが届いても放っておいて、今入れてるRC版が使える来年3月(2月末日?)迄に、条件の良い中古、在庫処分のPCを探してそれに入れる方向で考えた方が良いですかね? 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7のライセンス認証について

    Windows7のライセンス認証について 現在、ノート(XP)とノート(ビスタ)の2台を所有しております。 以前、XP側にWin7ホームプレミアム32bitのアップグレード版を購入し、インストールして 使用しておりましたがXPのノートが不調だった為、リカバリーしてXPに戻しました。 そこで、XPに入れていたwin7をビスタにインストールして使用するとライセンス認証は、 可能なのでしょうか?違反になってしまうんでしょうか? 一度ライセンス認証しているOSは違うPCに変更できないんでしょうか? 又、可能な場合は同じプロダクトキーを入れて通常通りインストールすれば認証できますか? マイクロソフトへ連絡等いるんでしょうか? 以前の投稿を見ましたが、よくわからなかったのでよろしくお願いします。

  • Windows XP ボリュームライセンス用メディアについて

    近々、ノートパソコンの買い替えを検討中です。 今、Vistaが発売されたばかりなので、初期トラブルが心配です。そこで、調べていると、XPのボリュームライセンス用メディアというものがあり、そのメディアとVistaの入ったPCがあればVistaからXPにダウングレードできると書いてありました。そのボリュームライセンス用メディアについて何でもいいので教えてください。 また、他にダウングレードできる方法はありますか?

  • Windows7でVistaで使っているソフトは使えますか?

    タイトル通りの質問です。 XPを使い続けたかったのですがマシンが不調のため昨年末Vista搭載機を買いました。 XPのとき使っていたソフトがVista非対応ばかりで使えないので 仕方なくソフトも対応のバージョンのものに買い換えました。 先日、Windows7のアップグレード版の先行予約を半額でやっていたので 思わず注文してしまいました。 しかし注文したあとで気づきました。 今使っているソフトはまた買い換えになってしまうのではないか? 具体的には、今Vistaのパソコンで 以下のソフトを使っています。 Office 2007 Photoshop Elements 6 筆まめ19(現時点で最新バージョン) ホームページビルダー 13(同上) シマンテックInternet Security 2009(同上) これらはWindows7では使えないのでしょうか?

  • XPユーザーの皆さんWIN7のキャンペーンどうします?

    XPユーザーの皆さんへお聞きしたいと思います。 Win7の事前予約キャンペーンでホームプレミアムは7777円だそうです。 これを機に乗り換えられますか? 自分はかなり迷ってます(^_^;)

  • キーボードの対応OSについて

    マイクロソフトなどが発売している、 いわゆる後付のキーボードの購入を検討しております。 (Wireless Optical Desktop Proを考えております) 対応OSが、Win2000かxpとなっておりますが、 今後Vistaが出たらPCの買い替えも考えております。 今キーボードを購入して、上記機種はVistaにも対応しますでしょうか? 分かればで結構です。 ご意見お待ちしております。

  • MacにWindowsを入れたい!

    すいませんがお尋ねします。 Macにwinを入れようと思っているのですが、 今ならXPを買うのがいいのかvistaを買えばいいのか 分からないので教えてください! XPを今買ったら損なのでしょうか?

  • Windows7について

    OS(ソフトウェアー)の知識はまったくないないのですがウィンドウズ7 を自分のパソコンに入れよう(vista)と思っています。 そこで疑問があるのですが まず、アップデートした場合それまで使っていたソフトウェアーは使えるのですか?(フリーソフトも)、まさかアップデートするとまさっらになってしまうということはありませんよね(移行?必要なら仕方も教えてください) つぎに、vistaと比べて動きはどうなんですか。今はすこし重いな~と思うことがあります。(XPと比べてはどうなんでしょうか) vistaとは何が違うのですか? あとアップデートするには、何円ぐらいかかるのですか。 ちなみに今使っているパソコンは、   デル inpiron.350 CPU インテルコア2デュオ?   RAM  2*2   OS  vista Ultimate     です。                         教えてください。

  • excel 変換ができません

    vista から xp への excelファイル変換できません。 FileFormatConverters.exeをマイクロソフトからダウンロードしました。 xpでexcelを開いてCDから読み込みますが、変換できないとの、エラーメッセージがでます。 そのあとが、どのようにしたらよいのか解りません。 win のアップデートは全てすませてあります。 解る方いましたら、宜しくお願いします。

  • Windows7まで待つべきですか?

    最近インターネット(フレッツ光です)が遅く、電気屋さんで相談したところパソコンの性能のせいだと言われ買い替えを検討中です。 今使っているのは富士通のノートPC FMV-BIBLO NB55RT(Windows XP Home Edition、テレビチューナー付きモデル)で 買い替え候補としては富士通のデスクトップ FMVFC70D(Windows Vista Home Premium with SP1、地デジチューナー付きモデル)です。 今のパソコンは最近リカバリをしたので調子が少し良くなりましたが、依然インターネットが遅く画面が固まったりもするので、地デジへの乗り換えも兼てパソコンを買い換えるのも有りかと考えています。 そこで気になるのがWindows7なんです。 ・今年の7月1日以降にVistaを買うとWindows7への無償アップデート権がついてくる? ・来年くらいにはWindows7がでるから今後Vistaのパソコンは安売りされる? ・そもそもVistaって2012年までしか保障期間がないって? こんな噂を聞くと今Vistaを買うのは無謀なのかと思ってしまいます。 この噂は本当なのでしょうか?せめて7月まで待つべきですか?

  • Windows 7 優待アップグレード キャンペーンについて

    現在、vista Home Premium(32bit)を使用しています。この秋windows7が発売になるのを機に64bit化をもくろんでいます。 いろいろと調べてみたところ、「Windows 7 優待アップグレード キャンペーン」というものをマイクロソフトで実施しており、私の場合Vista Home Premium→Vista Ultimateを購入すると、32bit版と64bit版のUltimateが購入できることがわかりました。ライセンスは1つですが64bit版でうまく動作しない場合32bit版に戻せるのはありがたいと思っています。 質問は、その後なのですが、これをWindows 7 優待アップグレード キャンペーンに申し込んだ場合、送られてくるWindows7は64bit版なのでしょうか、それとも32bit版なのでしょうかということです。両方送られてくるならそれに越したことはないのですが、マイクロソフトのHPを探しましたがその情報は見あたりませんでした。ご存じの方、よろしくお願いします。