• ベストアンサー

念書を作成したいと思っています

念書を作成したいと思っています。 皆さんのお力をお借りできれば…よろしくお願いします。 姉と私の間で念書のような物を交わし、後日ある、ない、の言い合い を防ぐ目的で作成したいと考えています。  ・ 預かっているお金・品物が一切ないこと。  ・ お互いに現時点で金銭の貸し借りがないこと。  ・ 今後金品の貸し借りはしないこと。 を明確にしておきたいと考えています。 というのも姉は虚言癖があって、借りてもいないお金を他人 (第三者)に妹に貸しているというような事を伝えていること。 預かってきたお金がありますが、何もなしで返還し、 後日『預けた金がある』と言われるかもしれないことを 防止したい目的です。 このような場合、書面にはどのようなことを明記するべきか のアドバイスをいただければと思っています。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.念書に法的な有効性はありません。   「無理やり書かされた」   「別の意図で書いた」   「書いた時は心神喪失状態だった」   等、いくらでも主張出来るからです。   裁判になった場合や相手に弁護士が付いた場合には100%無効になる事例です。 2.売買契約書や賃貸契約書などは(必要な印紙や該当する法律等)決まりがあり、   公的な契約書類としての位置付けが明確になっていますので法律上も有効ですが、   ご質問の様な書類には有効性を定義付ける為の根拠がありません。 3.他の方の回答にもある通りに「約束の有効性を確認する書面」には公正証書があります。   但しこの方法だと、あなたのお姉さんがその確認/署名に同意するかどうかわかりません。   作成には相当な困難が伴うと予想出来ます。   ご質問にもある通りに「どのようなことを明記するのか」を決めるのが難しいです。   (そんな書面を公正証書にする例は普通はないから) 4.以上の様な状況で、何らかの回避策をとるのは事実上無理です。   貸し借りの実体が無いなら書面があろうと無かろうと、トラブルは発生します。   以後、お金のやり取りがある場合には必ず銀行振り込み等、   「第三者が確認出来る方法で行う」等の証拠を残すのが最も有効だと思います。 「虚言癖がある」なら、その事を証明できるような日ごろの行動の記録を 取っておく様にするのも良いかと思います。

m_mami
質問者

お礼

doctorelevensさん 丁寧なアドバイス、どうもありがとうございます。 今の状況では難しいということを再確認しました。 目的は言った・言わないの防止のためと書きましたが・・・ もうひとつ、追加してアドバイスを頂きたいことがあります。 姉の物を預かっています。(現金150万円・家の鍵・貴金属) 姉夫婦の離婚が切欠で金品を預かっていますが、先の質問の 中に書いたように、自分の都合だけでその場を嘘で固めることが 多々あります。なので 預かっていたもの一式を返還した。 これで預かりは何一つない と言う旨の文書を作成することは可能でしょうか? 姉の子供(甥)から預けてある物があったはずだと 言われた時のための保険のようなものがあればいいな と思っています。 重ねての質問。お時間があるときで構いませんので 回答いただけると幸いです。

m_mami
質問者

補足

話し合う席を設ける事になりましたので 姉の発言等を確認してから、ゆっくりと 今後どのようにするか判断しようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://seiyakusyo.livedoor.biz/archives/51378216.html 探した所、上のサイトを読めば簡単にできると思います。 難しくはありません。

m_mami
質問者

お礼

教えていただいたサイトに目を通して 今後、どの方向へ進むかを考えて行こうと 思います。どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

そういう状況なら、 「そんなつもりで書いてない」 とかとでもゴネて、結果的に水掛け論になるだけかと。 債権が無いって公正証書はあんまり聞かないですが、公証人役場なんかで、公証人の立会いの元に作成する事も検討してみて下さい。 差し当たり、弁護士か行政書士に相談してみる事をお勧めします。 > 虚言癖があって、 病気の状態での契約は無効とされる可能性もありますから、診断書出してもらったり、主治医や後見人の立会いの下にとか、トラブルの場合の保証人を立ててもらうとか。

m_mami
質問者

お礼

neKo_deuxさん アドバイス、どうも有り難うございました。 どうにかならないかとお知恵を借りたく書き込みしましたが やっぱり素人ではどうにもならないことを再確認しました。 もう少し現状を見極めつつ、これからプロの力を借りるかどうかを 検討していく気持ちになりました。 虚言が病のせいならば、こちらとしては多少は譲る気持ちも あるけれど・・・自分勝手なところからのものなので、性質が 悪いです^^; お忙しい中、コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 示談書と念書の違いについて教えて下さい。

    示談書と念書の違いについて教えて下さい。 例えば、風俗店での盗撮行為が発覚して、「私○○は、○月○日、風俗店○○において、お店の規約に反する盗撮行為を行った為、風俗嬢○○さんの精神を深く傷つけ、且つ、精神的損害を被った風俗嬢○○さんが暫くお店を休みたいと申し出たため、店舗側にも経済的損失を与えました。 この損害を補填する目的で、金100万円を損害賠償金として○月○にちまでに一括で、風俗店○○の指定する口座に支払います」 といった内容の書面を書かされたとします。 この場合、書面の題目が、「示談書」であった場合と、「念書」であった場合とで法律的な違いはあるのでしょうか。 私の知る限り、示談とは裁判外の和解のことであり、和解契約の内容は、強迫や詐欺によるものでなければ原則的に取り消しができないはずです。 とすれば、強迫や詐欺によらずして示談した場合には、書面通りの金額を支払わなければならないことになります(100万円という額が公序良俗に反しない事を前提とする)。 では、題目が「示談書」ではなく「念書」であった場合には、後で金額の減額について争えるのでしょうか。それとも、題名が違うだけで、実質的に両方とも和解契約とみなされ、金額の減額につき争えないのでしょうか。

  • 念書。母親(74歳)が他界後、弟(65歳)のお金

    母親(74歳)、弟(65歳、30年前に脳梗塞で倒れ1級障害者)と同居する娘です。 東京に同居する母親は、神戸に住むおじさんが倒れてから、自宅介護をする為に東京に呼び、30年程デイケアや障害者施設など頼りに面倒を見ています。私(45歳)も、旦那や子供達と手伝ってきています。 母親の高齢化に伴い、おじさんはこの度、施設に入りました。 すると、横浜に住む母親の姉が、「仮に母親が弟より早く死んだ場合、弟の障害者年金や介護の為に積み立ててきたお金はどうするの?うちにも娘がいるから(おじさんにとっては私と同立場の姪っ子)、それらは同等に分けてほしい、おじさんの面会や差し入れもするからという電話がありました。 母親の姉は、弟が倒れた当初、配偶者が受け入れないからと世話を拒否し、30年間ほったらかしでした。(母と父は受け入現在に至ります) 仮に、母親がおじさんより早く他界した時の為に、母親は念書、覚書を残しておきたいと言います。障害者年金だけでなく、両親は、できるだけ家計のやりくりでおじさんの生活費を工面するようにしてきて、障害者手当は急な手術や葬式やもしもの時に残してあるようです。それも目当てで、母の姉から電話があります。 母親は、母親が他界した後、弟に関する一切の事は娘ら(姉妹です)に一任しますといった 念書を書くと言うのですが、この場合の念書の書き方が分かりません。。念書なのか覚書なのか遺言書なのかも分かりません。 母親の姉も、そんなに拒むなら念書を書いてよこせ‼︎と言ってきます。 どういう書面にすればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 契約書面のタイトルについて

    契約書、覚書、約定書、確認書、念書、差入書など、 いろいろありますが、今回、義弟に150万円を貸し、 4年後の会社定年退職時に金利無しで、その貸した 150万円を退職金から返済させる旨の書面を作成 したいのですが、「○○契約書」というような タイトルはつけたくありません。 「確認書」程度にしたいと思うのですが、タイトルに よって法的効力に関係はないと、以前、聞いたことが あるのですが、問題はないのでしょうか。 身内との金銭の貸し借りなので、ソフトにいきたいと 思いますが、最低限書面は残したいと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 念書または誓約書の書き方について

    初めて質問させて頂きます。 実は、もう数十年前の話になるのですが、私の両親が2歳で離婚。 その後は父に引き取られ父子家庭で過ごしました。11歳に父が急死。 親族会議の結果、実母の元へ行く事に。初めて会う母、新しい父、弟、姉がいました。 全員、子供は父親が違います。そして後で分かったのはその弟の父は妻子持ちだと言う事です。 私の母とは籍は勿論入ってはいません(姉は弟の父の養女になっています) 私は父方親戚の計らいで名字はそのまま変わらずでした。 母親に飢えていた私に待っていたのは・・・想像以上の冷たい環境。自分を押し殺し、何も嫌とは言えず宗教活動もさせられ、とにかく精神的苦痛の中にいました。しかし誰にも言えません。 そのまま時は過ぎ、書ききれない程の恐ろしい暮らし。 弟の父と私の母は寿司屋を経営しておりましたが、私の父から相続した財産を勝手に遣い込みました。土地家屋を売却しました。借金の返済の為です。それでは間に合わず夜逃げも体験しました。 弟の父とは別れました。包丁持ち出し警察沙汰もありました。 その後の生活は、未成年だった私と弟からお金を巻き上げ、自分は体が弱いと一切働かず。 年月も経ち、私も結婚し子供も授かりましたが母とは絶縁したり、まぁとにかく無茶苦茶でした。 母とは一時期、付き合いもありましたが・・・。 私は8年前脳炎になり後遺症が残りました。生きているだけ有難いと思う反面、記憶障害もあり息子の昔を思い出せず辛い・・・しかし昔の母親の仕打ちだけは覚えている。父の倒れていた姿もハッキリと。幾度も、こんな恨みつらみを忘れてと・・・思いました。しかしながら無理なのです。鬱っぽい所もありますが。全てのお金を遣われむしゃぶり取られたら、後はポイ。 初めて3年前に自分の気持ちを話しました。黙って引っ越したので探し言いました。 これまで愛情感じなかった事を。手は震えていました。 なのに。。。「私も愛情薄かったなぁ」と主人もいる前で言ったのです。 「家を売ったのは悪かったけど、あれ死臭がきつくて、でなかったら高く売れてたんだけど」 「裁判でも何でもして下さい!!!」 また父は歳がいってたので恩給をもらっていた事を思い出し恩給局へ問い合わせると、10年間で 382万の遺族年金が振り込まれていた事実が発覚。私が1人暮らしした時も何食わぬ顔で詐取していたのです。はじめて知りました。 弟の父は6年程前に亡くなり、弟・姉(何故か養女のままだった)が20万づつ貰っていますが、よくよく考えれば私の父の財産を遣った共犯者。権利があると言うと弟達はダンマリ。 しかし・・・時効過ぎましたが、一昨日ネットで、とある弁護士の先生に相談。 >仮に時効期間が経過していても、時効期間経過後に損害賠償を払うことを新たに約束すれば、信義則上、時効を主張できなくなります。したがって、時効が経過しているなら、書面で損害賠償義務を肯定し、これを払うという内容の誓約書みたいな文書を書いてもらう必要があります。 ・・・と教えて頂きました。前置きが長くなりまして申し訳ございませんが、 現在、1ヶ月姉が滞在し、土曜か日曜に帰るみたいです。 今回、フロリダまで母も同行するようです。 この不正受給騒ぎの中、良く行く気になる神経の太さ。体弱い癖にアメリカ旅行3回目です。 1ヶ月分生活費8万程浮きますし、姉滞在時は全て出している事を考えれば凄い貯金ですね。 私がこんなに未だ苦しみ、癲癇の発作も増え、胃も痛くなり胃カメラ検査・・・なのに あの鬼畜の親子は、アメリカ旅行?何で私だけ我慢しないといけないのか。 余計な事、書いてすみません。 ●とりあえず、念書なり誓約書なりの金額設定をどうすればよいと思いますか?  文面もどう書けば良いか解りませんのでお教え願えれば助かります。    1千円でも2千円でも良い訳です。取ったら勝ちだと思ってます。どの道謝りませんし、もう誠意なぞ 要りません。書くかどうかもわかりませんが・・・。どう書かせるかですね(汗) ●収入印紙は必要ですか?必要なら割り印はどちらの印鑑で押せば?実印で無いとダメですか。 ●双方の分、2通必要ですか? ●毎月2千円程度入金して貰えれば良いと感じています。最初会った時、現金で貰ったら領収書の  欄にはなんと書けばよろしいですか。(○○代としての○○の事です) まとまりの無い文面ですみません。宜しくお願い致します。

  • 皆さんは、質屋さんを利用したことがありますか?

    本来質屋さんは、持ってきた品物を査定して、それに見合った額を融資する代わりに品物を預かって、後日、借りたお金&利息と引き換えに、預けておいた品物を引き取るというシステムですが、最近はほとんどが換金目的の売却だそうです。 さてそこで、皆さんは質屋さんを利用したことがありますか? 昔ながらの質入でも売却でも結構です。 どんな品物でしたか? ちなみに、知り合いの社長は、一時的にお金が必要な時に車を質入して、戻して・・・それを何回も繰り返しています。車が貴重な質草となっています。

  • セクハラで訴えられました

    以前の職場(海外)で、付き合っていた彼女がいました。経理を担当しており、支払いが間に合わなかったものに対して、後日会った時に支払うという約束でした。また、所持金で持ち出し限度が1万ドルということも有り、1万ドルも彼女に預けてきました。 その後、彼女と連絡が取れなくなり、メール等でお金の催促をしましたが、無視され続けて、最終的に私からセクハラ被害を受けたと人事課から言われ、彼女に連絡をしなければ彼女は大事にはしないということでした。反論(電話)をしようとしましたが、本来ならば懲戒になるが連絡を取らなければ指導で収めると言われました。 セクハラを否定し続けた場合、こちらが不利になるのでしょうか? ラインのログで、何となく付き合っていたようなことは分かると思うのですが、金の貸し借りに関しては、こちらが肉体関係を結んだ時に支払ったような冗談しか残っていません。支払いに関しては、彼女が勝手に作成したであろう私のサインもない受領書らしきものがあります。日付のみ手書きで、私のものでは有りません。 彼女の上司にメールをして、未支払金、預け金の返還請求をしようと思います。どうするのがベストでしょうか?

  • 示談金が多くて困ってます。借金という形で支払うのは法的に可能なのでしょうか?

    私は友人に不義を働いてしまい、示談金としてお金を払い続けています。 私のした事は「無限連鎖講防止法」に触れており、反省もしてるのですが、示談金の額が多くて困っています。 多額の示談金を要求され、私も合意の元、念書等作成しました。相手側からは恐喝、暴行、監禁等はされていません。 双方合意し念書等作成しました。 私は大金は用意できるず、相手側から(示談金を払う相手)借金という形で利息分も含めて毎月支払いを続けています。(利息年利10%) そういう事情もあって、示談金を約束通り払う念書(示談書)と借用書を作成しました。相手から600万渡され、それをその場で私が相手に渡して、金銭の授受の後に借用書を作成しました。これも双方合意のもとです。    (1) 示談金に対して利息を取る事は法的に認められてるのでしょうか? (2) 示談金600万は高く、今から裁判を起こせば減額等認められるのでしょうか? 以上2点、お願いします

  • 敷金を返還しない大家

     最近以前住んでいたアパートを解約しました。敷金の返還を大家に理由もなく拒否されています。  敷金はあくまでも契約時に大家に(渡したのは不動産会社ですが)預けたお金なので返還して欲しいのですが、返還通知書を作成して、大家に送付しても、返答もなく理由もなく拒否しています。退去時の管理会社の立ち入りでは、破損などは一切ないので損害に対する請求はないと聞いています。(書面あり)  大家を法的に訴えたいのですが、賃借人から預かっている敷金を、理由もなく返還しないことへの訴えは民事ですか?刑事ですか?何か泥棒にあったみたいで、刑事事件として訴えたいのですが無理でしょうか?お分かりの方ご解答よろしくお願い致します。

  • 借用書の作り方

    親族間でお金の貸し借りをしており、贈与ではないことを証明するため、借用書をつくろうとしています。利息は取らないので一番シンプルなパターンで、下記のとおり作りました。間違っているところはないでしょうか。利息についても何も取り決めをしないと貸主有利になるとききましたが、契約書でも利息なしと明記したほうがいいのでしょうか、 住所・・・・・ 貸主氏名・・・・・ 殿      金銭借用証書     金・・・・・・円也 私、平成○年○月○日に上記金額を確かに借り受けました。 返済期日は平成○年○月○日とします。 後日のため本書を差し入れます。 平成○年○月○日 借主 住所・・・・・    氏名

  • お金を貸したのですが

    教えてください。 自分は友人に平成18年3月18日に50万円を貸しました。 一応、金銭消費貸借契約書を作り平成20年3月31日までに 支払う書面は作成したのですが友人にお金を返す様に連絡をすると まだ無いので待ってくれと言いもう、1年以上過ぎました。 まだ、貸したお金の内、1円も返って来てないので本当は返す気が有るのかどうかも分かりません。 法律的な問題に持って行っても良いのですが出来れば友人ですので 穏便に済ませたいと思っています。 自分は特に元金さえ戻ってくれば良いので遅延損害金等を取るつもりは 無いのですが、このままだと中々、話が進みません。 何か、良い解決策があれば教えて下さい。 最終的には裁判等になるのでしょうが出来れば自分はそこまではしたくないです。やはり、友人と言えどお金の貸し借りはしない方が良いですね。