• ベストアンサー

悪徳商法に遭遇

マンション経営のヤクザな勧誘に遭遇。電話がしつこく、長々とお話をするので「6時以降に電話してくれ」というと、「直接来訪して話したい」と言われました。資料の簡単な説明と思い、来訪を承諾しました。 最後に相手が「よかったらやってください」と言うのにも「はい」と答ええました。(これが商談成立と勝手に解釈された)最初は「近くの喫茶店で話したい」と言われ不審に思い、会社の喫茶コーナーへ呼びました。 案の定胡散臭い男2人が来る。 「お話」の内容がいつの間にか「取引の交渉」になってしまっている。 真剣に話を聞いて欲しいので50分ほどもらいたいという。このとき初めてマネー関係の商品勧誘と気づく  私が勘違いしたのでここまで足を運ばせて申し訳ないが、お引取り願いたい、という。(聞いてしまうと、買わされる) すると、「こちらも営業で来ている。お話を聴いた上でやるかどうか(取引を)判断して欲しい」と次回のアポを必死で取りたがりました。  私は「確かに私が勘違いしたのも悪いが、そちらも私がどこまで理解したかの認識が不十分なままコトを運んだのも悪い。後日電話して欲しい」と要求(時計を気にする)すると先方は、「さっき誤ったくせに、こちらの勘違いを責めるとは何事だ。お前不動産を馬鹿にしてるのか。さっきから時計ばかり気にしやがって!」と威圧。 私は貧血で倒れたふりをして医務室に行って休んでくる、といい、逃げ、鍵のかかる事務所へ避難。あくまで、自分の商品説明をごり押しし、反論すると威圧して返す。悪徳商法でしょうか? 消費者センターに届けようかと真剣に悩んでいます。 私が油断したのが一番よくなかったのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.4

特定商取引に関する法律 第三条  販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売をしようとするときは、その相手方に対し、販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称及び商品若しくは権利又は役務の種類を明らかにしなければならない。 違う商品の説明をし出したところでアウトです。 第六条  2  販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約を締結させ、又は訪問販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、人を威迫して困惑させてはならない。 やっぱりアウトです。

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/tokutei.html
Yepes
質問者

お礼

理論的なご返答ありがとうございます。 そういう法的なお手つきがあることを知っただけでも 心強いです。 推測ですが、彼らには、言葉尻を捕らえまくり、 言葉に行き詰まると威嚇するという極めて野蛮な 武器がありそうなので、やっぱり直接は一切関わらない ようにするのが第一歩だと思いました。

その他の回答 (4)

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.5

Yepesさんは優しい人だ。 何故、そんなやつに気を遣うのですか。 私は、金を売りに来たヤツに「おとといきやがれーー。」 と言って追い返しました。 また、名簿販売のヤツに「おとといきやがれーー。」 と言って電話を切りました。 中小企業診断士の販売斡旋のヤツに「する気ありませんので。」と追い返しました(女性でしたので)。 そうしているうちに、不思議とどこからも販売員は来なくなり、 電話もかからなくなりました。 (以下は参考までに・・・) しかし、もう一つ不思議なことに、私の家の周りに酔っぱらいがたむろする回数が増えたり、 車に傷を入れられたり、 私がいない間に、嫁さんに卑猥ないたずら電話がかかったり・・・。 こんな状態になると、消費者センターも警察も何にも出来ませんよ。 「・・・これでは事件性も、業者との関連性も説明できません。 私どもは動けません・・・。」 と苦しげに巡査に言われました・・・。 曖昧な態度ではなく、きっぱりと断るのことが大事ですが、 やさしく、平坦な言葉で、冷静に断りましょう。 ご参考まで。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 NOという答えを跳ね返し、受理しないという戦法を 使うのが彼らの手口のようです。 NOと言っても「私は話をよく聴いた上で判断してくださいと言ったはずだ、それは答えにならない」と突っ込んでくるに決まっています。下手に何か答えるとあらゆる手段で突っ込んできます。そして都合の良い解釈をして言葉の意味をすりかえて脅迫へと持っていくのは見え見えです。なので、発想を変えて、「何も答えない」のが一番だと思ってきました。そうすれば「私はYESといってない」という証拠が残るわけです。触らぬ神にたたりなし。。

  • refine
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.3

 すぐに消費者センターのおばちゃんに相談しましょう。 また、自分が恐怖を感じたら警察に連絡しましょう。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談はしますが、事実と推測を切り分ける作業を もう少ししようと思います。 それと、電話には一切出ないことにします。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

時間が経つほど、相手のペースにはまってしまいます。 即刻、消費者センターに相談しましょう。 その前に、再度合う場合は、会話の内容を録音しておきましょう。 又、脅迫まがいの言動があったら、その場で110番しましょう。

Yepes
質問者

お礼

消費者センターに早速メールしました。 今度電話で担当者なども挙げるつもりです。 そういう人は即刻監獄へいくのが望ましいと思いますが 生活のために必死なのでしょうね。 本人も自覚がないまま悪党になってしまっている。 そんな人があの世界にうようよいそうな気がします。  再度会う気は毛頭なく、職場の方へは居留守をつかうよう協力してもらいました。  又、録音機は必携ですね。。

Yepes
質問者

補足

遅ればせながら、ありがとうございました。 なんとか勇気が出てきました。

  • c-chan
  • ベストアンサー率9% (28/307)
回答No.1

はい悪徳です。消費者センターに相談するのが正解です。

Yepes
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 いろいろ調べたところ、悪徳商法の一つですね。 最初は50分ほど、、と話を押し付けたのが、 断ると「まだあなたはこの本当のよさをわかっていない」と再度話を継続する意図があったようです。 被害の前例もはなはだしいです。 本当に会社名と担当者をここに載せたいくらいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう